プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:521
- 総アクセス数:670001
QRコード
▼ 防水性能、対腐食性能を高めるより
分解しやすくして欲しい。
そっちの方がよっぽど嬉しい。
ただまあ、製品が長持ちすれば売り上げが減るのでメーカーとしては適度に悪くなった方がありがたいのだろうけれど。
さて、メーカーのテスターなんてのは年に100日200日300日釣りに行く訳で、そうなってくるとリールの整備に使う時間が惜しい。
できるだけノーメンテで性能が持続することがさも至上命題のようにおもわれるのでしょう。
それ自体は製品の進化という意味では間違いではないと思うが、
自分のような年に数回釣行みたいな人間にすると、釣りしてない日の方が圧倒的に多い訳で、整備に時間が取れないということは全くない。
言ってしまえばリールをバラす楽しみを奪わないで欲しいっていうこと。
パーツを入れ替えながら長く使えるリールも一つや二つラインナップして欲しいなと思う訳です。
- 2024年11月26日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 20 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント