プロフィール

貧乏ロッドビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:271
  • 昨日のアクセス:402
  • 総アクセス数:515908

QRコード

スピニングロッドをベイトロッドに作り変える話

みなさまお久しぶりです。

リアルの方が良い意味で忙しくて釣りはおろか釣り道具いじりもご無沙汰しておりました。

昨日は久々にゆっくり時間が取れたので前々から温めていたリビルドネタに着手。




表題のネタなんですが、

何を今更感の強い手垢のついたネタ…


というなかれ。
我ながらなかなか変化球の発想だと思います。


早速ご紹介

改造元はなんの変哲もない問屋系のエコノミーなシーバスロッド
スピニングで86ML

ロッドの性能は今日のネタには関係無いので置いときましょう。
新古品で格安であることが重要。要は実験台です。

で、このスピニングロッドをベイトロッドに仕立て直す訳ですが。

この手のリビルドをやる方はよくご存知でしょうが、

・ガイドセッティングが難しい
・元々のガイドをもいで、エポキシを剥がすのがめんどくさい
・ベイトロッドにするとスピニングよりガイド数が増える事が多くお財布に優しくない
・スパインが反対になっても大丈夫?

などなどそこそこ厄介な問題をクリアする必要があります。

今回ご紹介する方法は上に挙げた問題に対する、自分なりの回答です。
ビルダーなら一度は考えるやつかも知れませんが実際にアップしてる方が見当たらなかったので、自分のログがなにかの参考になれば幸いです。



前置きはこれくらいにして紹介しましょうね。
今回のミソはズバリこれ。
スパイラルセッティング!

zi2v8vsop9zdb2oj8fx9_361_480-74aec910.jpg

ベンドの少ないバットセクションで一気に180度方向転換させます。


f24duv8h4dw2uxkmityh_361_480-404af674.jpg
そして、ティップセクションはそのままのガイドセッティングを流用(今回は個人的な好みでガイドつけ替えてますが、ガイド位置はそのまま)


バッドセクションの方がガイド間の距離が短いため普通のガイドセッティングに慣れてると見た目になんかすごい違和感がありますが…

建前上ティップセクションのガイドセッティングは本来のベンディングに応じたセッティングになっているはずなので、むしろ位置を変えないのが正解…

というわけです。

バッドセクションはほとんど曲がらないので、ガイド位置によるベンディングの変化は無視できるという考え方。

ライン放出抵抗を少なくするために、バッドセクションのガイド径は気持ち大きめにしています。

ティップセクションは元々のセッティングでト6666667の7個
バッドセクションは全てダブルフットで810101216の5個

計12個。86サイズならこんなもんでしょうね。


で、話を戻してこの変型スパイラルセッティングの利点についてですが


・ガイドセッティングが難しい
→ティップセクションのセッティングは流用。
バッドセクションは5個のダブルフットガイドを均等に配置するだけなので、難しい試行錯誤は不要。(元々のガイドセッティングが狂ってたらどうしようもないですが)

・元々のガイドをもいで、エポキシを剥がすのがめんどくさい
→ティップセクションはガイド流用すれば、つけ替えの手間いらず、
バッドセクション分だけの作業で済む。

・ベイトロッドにするとスピニングよりガイド数が増える事が多くお財布に優しくない
→最低限だとスパイラル担当のダブルフットを5個買い足すだけで済みます。
そして、フジのoリングガイドに限って言えば、ダブルフットの方がシングルフットより安いんですよね。


・スパインが反対になっても大丈夫?
→ティップセクションが曲がる方向はスピニングロッドであったときと同じ方向なので、スパインを気にする必要ナッシング



とまあ見事に省エネ、省資源でベイトロッド化ができるという寸法です。

リールシート周りの換装は思いも思いにやっていただけたら良いかと(唐突なぶん投げ)

自分は最近はリールシート剥がすのがめんどくさいので
ブランクス途中でぶった切って、別にあつらえたリールシート、グリップセクションを継ぐやうにしています。



5jtg3dsjfyr2uy3d4p9k_361_480-f79d5c67.jpg
これを







aknpi7828xcbv486v5m3_361_480-7e5b0ca4.jpg
こうして







z9dgbdm3hb26jsmbuuz6_361_480-b7bae991.jpg



vvjg98x73ehu5dg4af6w_361_480-cd19102a.jpg
こう。




pvevcb9j7i2syibpxmyz_361_480-b7d25c17.jpg

これもまた時短

長さの調整もできますしね。




まだテストできてません。
エポキシ乾いたらベンディングみてみよう


コメントを見る

貧乏ロッドビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ