プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:514
- 昨日のアクセス:513
- 総アクセス数:673665
QRコード
▼ 散々リール集めておいてなんですが
- ジャンル:日記/一般
- (リール)

こいつらさえあれば、基本的に自分の釣りはやり通せる。
大雑把な釣りしかしないもんで…
ワンウェイクラッチも要らない
細糸も使わない
ローギアで十分。
ただ、金属ボディで
パーツ供給が安定してて
整備修理が簡単なリールが良い。
80年代生まれ(筆者と同世代)っていうのもポイント高い。
同じく時期に生まれて、死ぬまで使い続けることができるという信頼感。
山ほどリールを持ってるけど、結局この辺のリールに落ち着く。
30年以上前の道具でふつうに楽しめる趣味ってなんとも素敵ではなかろうか。
なかなかそんな遊びないよ。
最近のリールは凄いけど、すぐパーツ供給がなくなるし、壊れても自分で修理できないのがよくない。
死ぬまで同じリールを使い続けられるビジョンが見えない。
メーカーからしたらけしからんユーザーかもしれんけど。
これからは多様性の時代。
一握り自分みたいな偏屈が居たとしても儲けをだせるビジネスモデルを絞り出した頂きたい。
全ユーザーが定期的にリールを買い替える前提で商売を続けるのは単なる怠慢ですよ。
- 2023年7月16日
- コメント(3)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
16:00 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
14:00 | 百均徘徊記・クラフトパーツケース |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント