プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:198
  • 昨日のアクセス:211
  • 総アクセス数:1158455

QRコード

TAKAMIYA GETS LH オーバーホール

ワールドカップ日本代表の敗退、雨が降りそうで降らない高温多湿な日中、そして蒸し暑くて寝られない夜…
釣りの方はというと、一切してない。
訳あって、釣りは出来ない。いや、自らロッドは、しばらくの間置こうと決めた。
ロッドを置く理由ではないんだけれど、もうかれこれ5年近く発症していなかった持病が再発。
持病…

続きを読む

10Parabellum-イチマル パラベラム-

当初、自作ルアーを作る上で大切なのはアクションだと漠然と考えていた。
でも今は違う。アクションは二の次…いや、その次くらいで、1番大切なのは飛距離だと思うようになった。
そう考えると、今まで作ってきた自作ルアーで飛距離という面で満足出来るラインをクリアしているのは…たった二つだけ。
その中の一つ、Fミノー…

続きを読む

自作ロッドスタンド

なんだか最近自作ばっかりの記事だけど、釣りは自分で作れるものが多々あるから楽しい。
自分で作った中で1番のお気に入りが、ロッドスタンド。
去年の暮れ、大掃除で釣り道具を片付けていたのだが、気になったのが部屋の隅に無造作に立て掛けられたロッド達。
なんとかならんかなぁと思い立ったらすぐに行動に移しちゃう…

続きを読む

引きこもりの日々

釣れてるって聞いたアジで撃沈し、釣れてるって聞いたシーバスでも撃沈…最終的に風邪引いて撃沈した今日この頃だけど、ルアーテストは地味に頑張ってる。
イメージ→バルサ削り→スイムテスト→またイメージ…の無限ループで引きこもり状態だよ、まったく。
干潮真っ昼間に港にルアーのスイムテスト行って、コーティングだけし…

続きを読む

ハンドメイドルアーに手を付ける

鹿児島は雨降り、時々、雷。雨だけだったらシーバス行けるかもだけど、たぶん濁り過ぎだろうし何より体調があんまり良くない感じ。
どんな天気でも毎日釣り行ってたし、ここ最近の急激な気温の上昇にやられたかな…
こんな時は家で大人しくのんびり過ごすべき。
でも、どうしても頭から離れない事があって…ホームセンターに…

続きを読む

鹿児島市内“岸ジギ”模索

『さて何から書こうか…』って悩むくらい、色々なコト考えながら、色々な釣りしてるココ最近。
朝マズメ、夕マズメ、日中、そしてナイトシーバスと1日にどれかの時間帯に釣り場には必ず足を運び、この一週間は毎日ロッドを振りNEWカルディア3012Hをクルクルしている。
肝心の釣果といえば、毎日釣りしているのにノーフィッ…

続きを読む

職業“釣り師”の日記を読む

ヒラスズキなんていう魚がいることも知らなかった約3年前の事。当時、僕の周りにはヒラスズキを釣っている釣り仲間は一人もおらず(というか、そもそも釣り仲間がほとんどいなかった)、誰かから教えてもらう事なんて出来なかったのだが、何かしら行動していればピッタリのタイミングで縁があるもので、ヒラスズキ釣りにご一…

続きを読む

魚拓のある部屋

釣り雑誌をパラパラめくっていると、時々、アングラーの集いの場を撮った写真や、プロアングラーへのインタビュー記事の写真の背景に、壁一面に掛けられた『魚拓』が写り込んでいることがある。そんな写真を見付けたならば、記事の内容もそこそこに僕はじっとその背景にしばし見入ってしまう。
使い込まれた愛用の釣り道具…

続きを読む

テスト

  • ジャンル:日記/一般
テスト
iPhoneからの投稿

続きを読む

fimoを始めるきっかけ

  • ジャンル:日記/一般
釣りBlogを検索するとたまに目にする『fimo』って一体なんなんだ?この魚のマーク、たまに車とかに貼ってるのも見掛ける気もするな…
今から数年前、なんとなく思っていた疑問である。
特に調べる事もせず時は経過し、きまぐれなタイミングで突如訪れる“EGING熱”がもう何度目かもわからない再びの終息に向かった頃、僕はSEA…

続きを読む