プロフィール

hiratch

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:277
  • 昨日のアクセス:432
  • 総アクセス数:1164444

QRコード

リバーシーズンに向けて【90ミリシンペン、コードネームはCork】

約二週間に及ぶ連勤を終えた。昼間はもちろん働き、そのまま夜も働く。そして次の日も朝から働く…徹夜の日もあった。残業時間は約二週間で100時間程になった。
…俺の職場、ブラック企業過ぎるやろ!笑
まぁいいや。従うも去るも、自分の意思だ。そこだけは誰からも指図されるところではない。そもそも、仕事内容が嫌いなら…

続きを読む

春が待ち遠しい

朝3時起きで釣りに行くはずが、起きてみれば9時…この時点ですでに6時間のロス。まぁ久々だし寒すぎだからこんなもんだよね僕って…
気を取り直し久々のホーム河川へ。僕はこの川でメーターを獲るのが目標だ。
だから日が空いてしまってベイトの動向とか状況とかわかんなくても、長いスパンで見るように調査に向かう。
今日…

続きを読む

ぼくふゆ 2

ぼくのふゆやすみ後半戦は、年明け2日目からとなる。
僕はもともと軽いジグヘッド単体で投げれるアジング用のタックルは持っていない。
だけど今日の使用ジグヘッドのメインは0.4グラム。
ふふふ…想定外の散財だったこれは別のログで書くとして、肝心の釣果は…
新年1発目がキンギョってw
まぁでも僕らしい1年の始まりだ。

続きを読む

ぼくふゆ

みなさま、ちょっと遅いあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
書くほどでもないんだけど、ぼくのふゆやすみでも振り返ります。
去年良い思いした場所へ今年の冬休みシーズンの夜も出向く。
だけどなんか違うんだよなぁ〜と。
そう、ベイトらしき魚はすべてフグなのだ。
フグも鱸のエサになる…

続きを読む

あくまで俺はキャス練にいってるだけ

日曜日、昼からホーム河川まわってみました
ベイトを探すところから始め、成果といえばこんなの食えねぇよなぁというデカさのボラ達が意外なエリアにいるのを発見したくらい。
終わってみれば、ノーフィッシュ。
そんなもんだよなぁ。笑
デイゲームで釣れるアングラーになりたいです
とりあえず、ベイトがどこにいるかって…

続きを読む

気付けば秋

みなさん、秋の夜長は何をして過ごしますか?
読書も良いし、おいしいものをゆっくり味わうのも良し・・・
そして、なにより釣りも良し。
そんな僕の秋の夜長の過ごし方はというと・・・
連日、夜勤ですw
いやもうほんと…どんだけ仕事すんだよって。
簡単に振り返ると、9日間の徳之島と奄美出張したり、三島の黒島にも一…

続きを読む

ハンドメイドシンキングペンシルでの初フィッシュ

この前作ってたこいつ。
連日降り続く雨で塗装が出来なかったり、ウレタンコーティングも瓶に湿気が余計に入るから敬遠してたりもしつつ、ほぼ一カ月かけてようやく完成。
出来たてホヤホヤのハンドメイドシンペン、エンデバー持ってホーム河口へ。
アングラーはざっと見渡して8人くらい。
誰もいない対岸の空いてるスペー…

続きを読む

フグるし、ソゲる

フグってほんとに食ってきてんのかなぁ?
何度もチェイスがあったのは知ってるけど、一体なんなんだろうねぇ
それにしても、新しく揃えたベイトタックルでの初物がフグとは…
まぁそのあと、お初なソゲが釣れたから良しとしよう!
嬉しくてソゲの写真何枚か撮ったのに、なぜか携帯のデータにないのはフグの呪いか?
ソゲっ…

続きを読む

久しぶりホームで完敗

ひっさしぶりのホーム河川に出向いたけど、朝の5時から13過ぎまでやってノーバイト!
完敗でござる。
日暮れまで一日中やるつもりだったけど、体力もたなかった!笑
帰ったら爆睡で夕方からルアーのスイムチェックには行ったけどね。
日が昇ると途端にあたり一面真っ白な霧が発生してきたな〜
なんて気持ちの良い休日の朝…

続きを読む

春だけど、秋サイズのアオリイカ

今日は昼から夕方までエギング三昧!
半日も釣りしたから、今まで溜まってた仕事のストレスなんてぶっ飛んだ〜
けど、日焼けはなかなか痛いね。汗
今年初日焼けで、あぁもうこんな季節かって思ったよ。
んで、肝心の釣果はというと
イェス!秋イカ!
狙ってるのはこんなのじゃねぇ!!
ちょっとサイズは細いけどベイトもわ…

続きを読む