プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:308
- 昨日のアクセス:595
- 総アクセス数:820370
QRコード
パターンという固定概念にとらわれない。
話は先週の内容。
台風がまだ接近する前になります。
秋のハイシーズンになるとナイトゲームは相変わらず、明暗ポイントや河口は賑やか。
ただ、相変わらずデイゲームも十分に楽しめる時期でもある。
河口エリアはもちろん、汽水エリアの至るポイントで期待はできる。
ただ、夏場のようにダラダラと1日中釣れ続けるタイミ…
台風がまだ接近する前になります。
秋のハイシーズンになるとナイトゲームは相変わらず、明暗ポイントや河口は賑やか。
ただ、相変わらずデイゲームも十分に楽しめる時期でもある。
河口エリアはもちろん、汽水エリアの至るポイントで期待はできる。
ただ、夏場のようにダラダラと1日中釣れ続けるタイミ…
- 2017年10月24日
- コメント(0)
まだまだ夏の釣り。
9月に入り風が涼しくなってきた。
朝晩は秋を感じさせる気温と秋に近づいていく、季節の変わり目のワクワク感。
9月も仕事、子どもの行事に秋のナイター野球と盛りだくさん。
先日のナイター野球では運動不足で翌日から筋肉痛です仕事にならなかった(笑)
最近太り気味であるため、鍛え直すつもり。
今回の釣行は8月末の…
朝晩は秋を感じさせる気温と秋に近づいていく、季節の変わり目のワクワク感。
9月も仕事、子どもの行事に秋のナイター野球と盛りだくさん。
先日のナイター野球では運動不足で翌日から筋肉痛です仕事にならなかった(笑)
最近太り気味であるため、鍛え直すつもり。
今回の釣行は8月末の…
- 2017年9月2日
- コメント(0)
フッキングの大切さ。
今回はタイトルの通り、ベイトタックルでのゲーム内容となります。
使用ロッドはフィッシュマンさんのリプラウト78ML。
リールはジリオンSVTW。
変に力んでキャストしない限りは、バックラッシュはほぼ無いですね。
最近ベイトタックルを使用して思ったのは、バラシの少なさ。
スピニングを使用した時と比較すると、バラシ…
使用ロッドはフィッシュマンさんのリプラウト78ML。
リールはジリオンSVTW。
変に力んでキャストしない限りは、バックラッシュはほぼ無いですね。
最近ベイトタックルを使用して思ったのは、バラシの少なさ。
スピニングを使用した時と比較すると、バラシ…
- 2017年8月14日
- コメント(0)
道具を楽しむ。
先日の休日は家族で夢みなとタワーに。
目的は水族館。
何日も前から楽しみにしていた娘は道中からワクワクが止まらない様子だった。
もちろんお魚たちをみて大喜びの娘であったが、特にサメに触ることができるコーナーでは娘は大はしゃぎだった。
さて、釣りの内容。
最近出番が増えつつあるのが、ベイトタックル。
ハー…
目的は水族館。
何日も前から楽しみにしていた娘は道中からワクワクが止まらない様子だった。
もちろんお魚たちをみて大喜びの娘であったが、特にサメに触ることができるコーナーでは娘は大はしゃぎだった。
さて、釣りの内容。
最近出番が増えつつあるのが、ベイトタックル。
ハー…
- 2017年8月12日
- コメント(0)
ナレージ70HS。
最近始めた弁当作り。
自分の飯くらいは自分で作れるようにならないとね。
とは言っても弁当なんて作ったこと無いし・・・
とりあえず食べたいものを入れることに。
食べたいものは、
肉と米だ!
最高に美味しそうな弁当になった(笑)
もちろん、味も最高だった。
7月は本当にバダバタと忙しく、あっという間に過ぎてしま…
自分の飯くらいは自分で作れるようにならないとね。
とは言っても弁当なんて作ったこと無いし・・・
とりあえず食べたいものを入れることに。
食べたいものは、
肉と米だ!
最高に美味しそうな弁当になった(笑)
もちろん、味も最高だった。
7月は本当にバダバタと忙しく、あっという間に過ぎてしま…
- 2017年8月6日
- コメント(0)
7月ももう終わり。
7月もあっという間に過ぎ、もうすぐ8月になる。
この頃は一時のピークに比べると湿度と風のせいか、少しだけ涼しく感じる。
今年の7月は特に、忙しくまだまだ夏にやりたい事が残っている。
クワガタや海水浴など、まだまだ夏を満喫できていない。
雨降り前のデイゲームでは、相変わらずナレージ。
スローロールが良く効い…
この頃は一時のピークに比べると湿度と風のせいか、少しだけ涼しく感じる。
今年の7月は特に、忙しくまだまだ夏にやりたい事が残っている。
クワガタや海水浴など、まだまだ夏を満喫できていない。
雨降り前のデイゲームでは、相変わらずナレージ。
スローロールが良く効い…
- 2017年7月29日
- コメント(0)
トレイシーとナレージで連発。
どしゃ降りで大雨警報の中、シーバスゲーム。
流石にどこも貸し切り状態。
一時はバケツをひっくり返したような降り。
そんな中でも、魚の方は活性が良く時間関係なしにボロボロ釣れてくれた。
ナレージ50のただ巻きをメインに反応が無くなればフォールを入れていく。
こちらはフォールで喰わせた魚。
このアクションの使…
流石にどこも貸し切り状態。
一時はバケツをひっくり返したような降り。
そんな中でも、魚の方は活性が良く時間関係なしにボロボロ釣れてくれた。
ナレージ50のただ巻きをメインに反応が無くなればフォールを入れていく。
こちらはフォールで喰わせた魚。
このアクションの使…
- 2017年7月11日
- コメント(0)
ナレージでレンジの使い分け。
6月もあっという間に終わってしまった。
半ばからはようやく梅雨らしくなってきて月末には湿気ムンムン。
ジメジメ、ベタベタと梅雨らしい。
先日は野球のOB戦。
流石に3試合はキツい(笑)
そして、後日は鳥取砂丘に行ってみた。
曇り空に適度な風と心地よい日であったが、暴走する娘をおんぶして、馬の背まで登ると流石に…
半ばからはようやく梅雨らしくなってきて月末には湿気ムンムン。
ジメジメ、ベタベタと梅雨らしい。
先日は野球のOB戦。
流石に3試合はキツい(笑)
そして、後日は鳥取砂丘に行ってみた。
曇り空に適度な風と心地よい日であったが、暴走する娘をおんぶして、馬の背まで登ると流石に…
- 2017年7月1日
- コメント(0)
ナレージとトレイシーの組合せで。
週末。
先ずは雨降り前にサクッとナレージ65で。
壁際をシェイク&フォールでドン!
ヒットカラーは安定のブラックオレンジ。
そして、ようやく待ちに待った雨。
釣行時には霧雨に変わり、良い方向に動いてくれると期待していた。
ポイントに到着すると、やはり雨による水温低下でベイトはシャローエリアから姿を消していた…
先ずは雨降り前にサクッとナレージ65で。
壁際をシェイク&フォールでドン!
ヒットカラーは安定のブラックオレンジ。
そして、ようやく待ちに待った雨。
釣行時には霧雨に変わり、良い方向に動いてくれると期待していた。
ポイントに到着すると、やはり雨による水温低下でベイトはシャローエリアから姿を消していた…
- 2017年6月29日
- コメント(0)
最新のコメント