プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:204
  • 昨日のアクセス:148
  • 総アクセス数:817923

QRコード

NaregeとBloowin!

  • ジャンル:日記/一般
5月もあっという間に終わり、6月に突入。

梅雨も始まりましたね。

蛙の鳴き声もにぎやかで、植物もみるみる成長していき自然界がもの凄い勢いで動いているのが分かる。


5月末の話。

朝は冷え込むものの日中は暑い日が続く。

今年は暑いんでしょうね。

暑い日こそデイゲーム。

デイゲームでは、もう定番のNarege。

今回は65と50を使用。

ただ巻きでももちろん釣れるが、プレッシャーの高い今の時代では毎回数を出すことは難しい。

ただ巻き以外にも変化が必要。

今回はロッドのティップでチョーンチョーンと弾くように軽いリフト&フォールを掛ける。

この時のポイントはリフトした後にしっかりとテンションを抜くこと。

こうすることで、Naregeがスパイラルフォールをする。

この繰り返しで足元まで引いてくることで、もの凄いフラッシングと喰わせの間が発動。

開始早々良いサイズ。
gdnzuwwpebntvufsybp6_480_480-a143b717.jpg
丸呑み!

dkt34g9xczroirxujvwc_480_480-83cc6c9c.jpg
その後はサイズは下がるものの、数を出してくれた。
z2792nue2xc8aockfk3h_480_480-f796af3c.jpg
gad9nr8m7vfant5yuot6_480_480-44750b3a.jpg
ev57jpu6zwa9jywk4h2x_480_480-7b5daec8.jpg
bkabvzbun4wxdppdzkpi_480_480-4c815d75.jpg
fobsthgzu7p9x3dgmy7a_480_480-7648437c.jpg
xgcbscrkcxuae2esdnzu_480_480-79548f03.jpg
8mxar7sxsvwuywvajrk9_480_480-d2a7c73a.jpg
サイズこそ大きくはありませんが、しっかりと数を出すことができました。

数が出る時こそ、雑にならず1尾とのやり取りを丁寧に楽しんでいきたい。



テンションを抜く。

これがポイントです。

アングラー側にベーリーが見えるくらいフワァッとスパイラルフォールさせると、もの凄い威力を発揮します。

巻きのイメージの強いのがバイブレーションですが、フォールが武器でもあるNaregeは一つのルアーでいろいろな動きができ、動かす楽しさも感じられるルアー。


さて、釣れるのはNaregeだけではない!

Bloowin!80Sも忘れないでほしい。

流しのイメージが強いこのルアーですが、流れが無いポイントでは当たり前であるが流すことができない。

この場合、Bloowin!の武器でもあるジャーク。

ジャークでかっ飛ばしで誘う。

Bloowin!のジャークはかなり遠くの魚も呼ぶことができる感じ。

gm4iwvgdk8rnkcj3huv6_480_480-04de4cda.jpg
htgmzdzjro64f7ezbvps_480_480-aa23759b.jpg
攻めのBlooWin!

デイゲーム=バイブレーションのイメージが強いですが、Bloowin!のジャークもしっかりと魚を出すことができる。

むしろ、バイブレーションでは出せない魚を呼ぶことができる。

もちろん、この魚もバイブレーションでは間違いなく引いてこれるような水深ではなかったので。

今回も良い魚いただきました。

まだまだ楽しんでいきます。

コメントを見る