プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:817768
QRコード
▼ ハゼパターンは地形を攻略すること。
10月に入りいよいよ始まるのがハゼパターン。
先月からちょこちょこハゼゲームを楽しんでいましたがこのハゼゲームがいよいよ始まるハゼパターンに非常に活きてくる。

このハゼパターン。
コツは地形を攻略すること。
前回のログで書いたメタルジグでのハゼゲームの応用になります。
地形に着くハゼ。
それを補食するシーバス。
そのシーバスを狙う俺(笑)
そうなんです。
肝は地形であることがわかりますね。
ちなみにハゼゲームで着きどころがわかっているのでフライング気味ですがしっかり居ました(*^^*)

このハゼパターン。
使用するのはナレージシリーズ、クミホン70s、ジョルティシリーズにシャルダスと。
意外と何でもありな感じなことからやはり地形攻略が一番大事かなと。
ハゼが着くカケアガリを見つけてください。
ちなみに、このハゼパターンの良いところは天候に左右されにくいところ。
多少荒れても、逆に無風でも。

ただし流れの釣りでは無いのでサイズは期待しないでくださいね(笑)
先月からちょこちょこハゼゲームを楽しんでいましたがこのハゼゲームがいよいよ始まるハゼパターンに非常に活きてくる。

このハゼパターン。
コツは地形を攻略すること。
前回のログで書いたメタルジグでのハゼゲームの応用になります。
地形に着くハゼ。
それを補食するシーバス。
そのシーバスを狙う俺(笑)
そうなんです。
肝は地形であることがわかりますね。
ちなみにハゼゲームで着きどころがわかっているのでフライング気味ですがしっかり居ました(*^^*)

このハゼパターン。
使用するのはナレージシリーズ、クミホン70s、ジョルティシリーズにシャルダスと。
意外と何でもありな感じなことからやはり地形攻略が一番大事かなと。
ハゼが着くカケアガリを見つけてください。
ちなみに、このハゼパターンの良いところは天候に左右されにくいところ。
多少荒れても、逆に無風でも。

ただし流れの釣りでは無いのでサイズは期待しないでくださいね(笑)
- 2020年10月2日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント