プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:148
  • 総アクセス数:817925

QRコード

12月の追い込み。

  • ジャンル:日記/一般
12月も終盤。

今年も残すところ僅か。

今年の振り返りをする前に、まだまだ釣ります。

それにしても、寒くなりました。

数日前は雪が降ったりとようやく冬らしくなってきました。

まずは、ナイトゲーム。

ここ最近、魚の活性も高く釣果報告も増えてきました。

ここでは、安定のトレイシー。
vaiprz5aweyipmt4b533_480_480-8f22fe64.jpg
このサイズが一時は連発。
bcegu8b563zg37rpsc2c_480_480-c6cc55e1.jpg
それにしても、トレイシーはとにかく疲れないルアー。

通常の鉄板バイブで長時間釣りをすると、腕に疲れがたまるが、このルアーはほとんど疲れが残らない。

もちろん、魚を釣る力もあります。


そして、デイゲーム。

この日はシーライド。

逆付け仕様で、ただ巻きにフォールを組み合わせて、フォール時に喰わせる。

スプーンのようにヒラヒラと強烈なフラッシングでアピールしてくれるため、ただ巻きでも十分に魚を寄せる力がある。

飛距離については、超ぶっ飛び。
kdopux85h7kvgpotsduv_480_480-ec306ffb.jpg

そして、近場の魚はジャイロスター。

足元のベイトを確認し、おそらくゴズらしき魚。

ボトムを引きずりながらのストップ&ゴー。

このパターンがはまり、ここでも複数出てくれる。
g2pbe464trg8u64j4uh9_480_480-12578fbd.jpg

そして、ナイトゲームで活躍してくれたトレイシーは、デイでももちろん力を発揮してくれます。

個人的に好きなレッドタイガー。

アピール抜群で、ゴズパターンに引き続きここでも魚を出してくれました。


しかし、なかなかサイズが出ないのが今の状況。

この日はサイズ狙いのナイトゲーム。

そう簡単には良い魚は出ないのは、予想通りの展開でありますが、ボトム付近を丁寧にナレージで探っていく。

厳しい状況ながらも、コンディションの良いランカーが出てくれました。
u9k7z9mgnnvs8euteuz3_480_480-87fe5031.jpg
2o6bskj9frghebpvpdnm_480_480-2853732c.jpg

もちろん、この釣果に満足していては成長は無い。

続いても再び、デイゲーム。

1回のバイト、ワンチャンスをモノにできるかできないかで、結果も大きく変わる。

そのため、使用ラインも細くし、ロッドも小さなバイトもしっかりと乗せれるテストロッサを使用。

ルアーは、好調のトレイシー。

1回のチャンスをしっかりとモノにできました。
2dy5e9nz6krj82agakrm_480_480-8c5cb309.jpg
こんな感じで、12月も追い込むように釣りをしておりましたが、さすがに疲れが出たのか、3日ほど喉がやられてしまい、声がでませんでした。

12月もあと10日ほどあります。

もう少しだけ、頑張ります。

コメントを見る