プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:431
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:822674
QRコード
▼ ボトム攻略。カキセラバー(プロト)
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, 山豊テグス, フロロショックリーダー, レジンシェラー, シーバス)
ハゼパターンも終わりに近いが
ボトム攻略に良いプロトが届いていた。

カキセラバーというラバージグ。
コンセプトは『ハードなボトムを引きずっても引っ掛からない』
確かに根掛かりしにくい。
カケアガリやボトム付近を攻めるような
ハゼパターンにはもってこいだ。
ナレージ50では広範囲をスピーディーに。
その分、獲りきれていない魚もいると思う。
カキセラバーはナレージのように広範囲を
というよりは、じっくり確実にボトムを攻める。
というような釣りが得意な感じ。
使い分けていくことで更に魚出せるだろう。
しかし今回はカキセラバーをメインにじっくり攻めていく。
小型河川?水路?のボトムをズル引き。
カケアガリをリフト&フォール。
ねちっこく丁寧に攻めていく。
ハゼを意識している魚に対して、ボトムをしっかり攻められるため反応もしっかりと返ってきた。
この魚はスローにボトムをキープするようにズル引き。

こちらはカケアガリをリフト&フォールにて。

ボトム攻略にカキセラバー。
ご期待くださいませ。
〈タックル〉
ビームスリプラウト78ML
ジリオンSVTW
山豊テグス PEレジンシェラー1.5号
フロロショックリーダー20lb
ボトム攻略に良いプロトが届いていた。

カキセラバーというラバージグ。
コンセプトは『ハードなボトムを引きずっても引っ掛からない』
確かに根掛かりしにくい。
カケアガリやボトム付近を攻めるような
ハゼパターンにはもってこいだ。
ナレージ50では広範囲をスピーディーに。
その分、獲りきれていない魚もいると思う。
カキセラバーはナレージのように広範囲を
というよりは、じっくり確実にボトムを攻める。
というような釣りが得意な感じ。
使い分けていくことで更に魚出せるだろう。
しかし今回はカキセラバーをメインにじっくり攻めていく。
小型河川?水路?のボトムをズル引き。
カケアガリをリフト&フォール。
ねちっこく丁寧に攻めていく。
ハゼを意識している魚に対して、ボトムをしっかり攻められるため反応もしっかりと返ってきた。
この魚はスローにボトムをキープするようにズル引き。

こちらはカケアガリをリフト&フォールにて。

ボトム攻略にカキセラバー。
ご期待くださいませ。
〈タックル〉
ビームスリプラウト78ML
ジリオンSVTW
山豊テグス PEレジンシェラー1.5号
フロロショックリーダー20lb
- 2018年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント