プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:358
- 昨日のアクセス:309
- 総アクセス数:819087
QRコード
▼ アミコンのプロトでカサゴゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue, フロロショックリーダー, 山豊テグス)
今年発売予定?のアミコン。
昨年からプロトタイプを使用させていただいたが、エビコンはシーバス、ロックフィッシュで良い思いをさせつもらった。
特に根掛かりのしにくさや、シャローの引き易さから予想以上にカケアガリを攻めるシーバスゲームで活躍してくれた。
しかし、アミコンはイマイチ使い方やアプローチがしっくりこなかった。
ここにきて、ようやく使う楽しさを感じる事ができてきた。
ライトゲームの定番、年中楽しむことのできるカサゴは最近好調。
アプローチの仕方を色々と工夫すればアミコンは非常に良い。
カサゴも狙えば楽しいターゲット。
壁カサゴにも。
落としてダートして再びフォール。
ゆっくりフォールしてくれるところが肝。

巻きでもオッケー。
一旦ボトムまで落としてスローにトレース。
このプラグの巻きで食わせるカサゴゲームは気持ちが良い。

こんな小さいヤツまで。

バックリ食います。

こちらは強風を活かしてウインドドリフト。
ダートからのウインドドリフトさせながらフワフワとフォール。
マイクロジグと比べてゆっくりフォールさせられるためスローな展開にはドンピシャ。
ジグと使い分けをしてアプローチしていくのも楽しいと思います。

製品版はカラーバリエーションも増えたり微調整が入ったりとますます楽しみになります。
以上、アミコンの紹介でした。
昨年からプロトタイプを使用させていただいたが、エビコンはシーバス、ロックフィッシュで良い思いをさせつもらった。
特に根掛かりのしにくさや、シャローの引き易さから予想以上にカケアガリを攻めるシーバスゲームで活躍してくれた。
しかし、アミコンはイマイチ使い方やアプローチがしっくりこなかった。
ここにきて、ようやく使う楽しさを感じる事ができてきた。
ライトゲームの定番、年中楽しむことのできるカサゴは最近好調。
アプローチの仕方を色々と工夫すればアミコンは非常に良い。
カサゴも狙えば楽しいターゲット。
壁カサゴにも。
落としてダートして再びフォール。
ゆっくりフォールしてくれるところが肝。

巻きでもオッケー。
一旦ボトムまで落としてスローにトレース。
このプラグの巻きで食わせるカサゴゲームは気持ちが良い。

こんな小さいヤツまで。

バックリ食います。

こちらは強風を活かしてウインドドリフト。
ダートからのウインドドリフトさせながらフワフワとフォール。
マイクロジグと比べてゆっくりフォールさせられるためスローな展開にはドンピシャ。
ジグと使い分けをしてアプローチしていくのも楽しいと思います。

製品版はカラーバリエーションも増えたり微調整が入ったりとますます楽しみになります。
以上、アミコンの紹介でした。
- 2022年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 人生初チヌトップで… 多摩川で怒涛の〇連発!! |
---|
00:00 | [再]シマノとダイワ クーラーボックスは |
---|
7月9日 | 初夏の本流イワナ・アマゴ釣り |
---|
7月9日 | まだまだシーズン中のビッグベイトゲーム |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント