プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:958
- 昨日のアクセス:558
- 総アクセス数:826576
QRコード
▼ メタルジグで狙うカサゴ。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, カサゴ, SeaRide mini)
年中楽しめるカサゴゲーム。
今回はメタルジグで攻略するカサゴゲームについて書いてみたいと思います。
メタルジグでする理由としては、ボトムが早くとれる。
飛距離が出る。
流れが速くてもボトムをとれる。
あとは釣った感がある。
毎年この時期はカサゴに熱くなるのですが、今年はまだ良いサイズが出ていません。
さて私はシーライドミニを使用しているのですが、もちろん好きなジグを使えば良いと思います。

先ずはウエイト。
ライトタックルで扱えるウエイトがメインとなります。
私の場合は3~6gがほとんど。
ジグの重さの選び方。
ボトムをしっかりとれる重さ。
しっかりとれるというのは、ボトムをしっかり感知できること。
次にロッド。
ソリッドティップはNG
昔はソリッドでやってましたが、やはりボトムの感度が悪く根掛かり連発(笑)
ボトムの感度と瞬時に浮かす必要があるため、チューブラのライトロッド。
ジグのカラーは日中はフラッシング、ナイトはグロー等のハイアピールとか色々言われてますが、自分の好きな色使っちゃってください(笑)
一番大事なのはラインテンション。
基本はリフト&フォールなため、テンションをしっかり張った状態でフォールさせてください。
これだけ気をつければ快適にカサゴを狙うことができます。
逆にこれをしなければジグが根の餌食になります。
上から落ちてくるものを待っているカサゴに対して、フォールはバイトのタイミング。
テンションを張る事でバイトもしっかり捉えることにも繋がります。
テンションを抜いたフリーフォールとかもありますが、先ずは根掛かりをせずテンポ良く探ることが釣果への一番の近道だと思います。
季節関係なく楽しめるメタルジグのカサゴゲーム。
是非試してみてください。
今回はメタルジグで攻略するカサゴゲームについて書いてみたいと思います。
メタルジグでする理由としては、ボトムが早くとれる。
飛距離が出る。
流れが速くてもボトムをとれる。
あとは釣った感がある。
毎年この時期はカサゴに熱くなるのですが、今年はまだ良いサイズが出ていません。
さて私はシーライドミニを使用しているのですが、もちろん好きなジグを使えば良いと思います。

先ずはウエイト。
ライトタックルで扱えるウエイトがメインとなります。
私の場合は3~6gがほとんど。
ジグの重さの選び方。
ボトムをしっかりとれる重さ。
しっかりとれるというのは、ボトムをしっかり感知できること。
次にロッド。
ソリッドティップはNG
昔はソリッドでやってましたが、やはりボトムの感度が悪く根掛かり連発(笑)
ボトムの感度と瞬時に浮かす必要があるため、チューブラのライトロッド。
ジグのカラーは日中はフラッシング、ナイトはグロー等のハイアピールとか色々言われてますが、自分の好きな色使っちゃってください(笑)
一番大事なのはラインテンション。
基本はリフト&フォールなため、テンションをしっかり張った状態でフォールさせてください。
これだけ気をつければ快適にカサゴを狙うことができます。
逆にこれをしなければジグが根の餌食になります。
上から落ちてくるものを待っているカサゴに対して、フォールはバイトのタイミング。
テンションを張る事でバイトもしっかり捉えることにも繋がります。
テンションを抜いたフリーフォールとかもありますが、先ずは根掛かりをせずテンポ良く探ることが釣果への一番の近道だと思います。
季節関係なく楽しめるメタルジグのカサゴゲーム。
是非試してみてください。
- 2020年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント