プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:805928
QRコード
▼ シーライド逆付け仕様。
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, シーライド, BlueBlue, レジンシェラー)
タイトルの通り今回はシーライドの逆付け仕様について。
そもそもシーライドって本来は今でいう逆付けで開発が進んでいたとのこと。
詳しくはブルーブルーのシーライドのページをみてくださいね。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000326/
そもそも私もはじめてシーライドを購入した時は逆付けが標準だと思って使用していました。
当初はオフィシャルアングラー契約をする前の話。
ただその頃から思っていたのが逆付けの長所。
とにかく飛ぶ。
シャローをゆっくり引ける。
テンションを抜いた時のバックスライドフォール。
遠くのシャローを狙う際は今でも欠かせないルアー。
数年前の懐かしい写真。

ジグが苦手な方でもプラグ感覚で使う事ができあらゆるフィールドで活躍してくれます。
そんな逆付け仕様が今回も活躍してくれました。
しっかり飛ばして。
スローなワンピッチジャーク。
テンションをしっかり抜く事がけ意識すると、
しっかりマゴチがヒットしてくれました!

シーバス以外にもこの逆付け仕様が効きます!
シーライドの逆付け、是非試してみてください。
とにかくぶっ飛びます。

そもそもシーライドって本来は今でいう逆付けで開発が進んでいたとのこと。
詳しくはブルーブルーのシーライドのページをみてくださいね。
https://www.bluebluefishing.com/item/detail/000326/
そもそも私もはじめてシーライドを購入した時は逆付けが標準だと思って使用していました。
当初はオフィシャルアングラー契約をする前の話。
ただその頃から思っていたのが逆付けの長所。
とにかく飛ぶ。
シャローをゆっくり引ける。
テンションを抜いた時のバックスライドフォール。
遠くのシャローを狙う際は今でも欠かせないルアー。
数年前の懐かしい写真。

ジグが苦手な方でもプラグ感覚で使う事ができあらゆるフィールドで活躍してくれます。
そんな逆付け仕様が今回も活躍してくれました。
しっかり飛ばして。
スローなワンピッチジャーク。
テンションをしっかり抜く事がけ意識すると、
しっかりマゴチがヒットしてくれました!

シーバス以外にもこの逆付け仕様が効きます!
シーライドの逆付け、是非試してみてください。
とにかくぶっ飛びます。

- 2020年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント