プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:821664
QRコード
▼ カサゴゲームに使用するシーライドミニの長所と短所。
- ジャンル:日記/一般
- (SeaRide mini, BlueBlue, カサゴ)
再び寒波到来。
積雪の状況が気になるところ。
それと、一週間前に痛めた首がこの寒波により再び激痛…
おそらくぎっくり首。
そんな中、週末はカサゴゲーム。
このカサゴゲームに向けて色々と想像しながら準備するのも楽しみの一つ。
この時期欠かせないのがやっぱりシーライドミニ。
メインは6gで状況に合わせて3gや時には9gかな。
シーライドミニが得意とするポイントはやっぱり底にいるカサゴを狙う時。
しっかりボトムまで落として待つ。
この事を意識。
あとはジグの飛距離やフォールスピードを活かして手返しよく探るだけ。
タフな状況となれば3gに変更、それでもダメな場合は軽量ジグヘッドと状況に合わせていきます。
逆に不得意な場面もあります。
それは壁にへばりつくカサゴを狙うとき。
ステイ時の姿勢にも関係あると思いますが、壁にへばりつくカサゴに関してはジグヘッドを使用したアプローチの方が反応が良い。
それぞれ長所、短所があるのも当たり前。
状況に合わせてシーライドミニでのカサゴゲームも楽しんでみてください。

積雪の状況が気になるところ。
それと、一週間前に痛めた首がこの寒波により再び激痛…
おそらくぎっくり首。
そんな中、週末はカサゴゲーム。
このカサゴゲームに向けて色々と想像しながら準備するのも楽しみの一つ。
この時期欠かせないのがやっぱりシーライドミニ。
メインは6gで状況に合わせて3gや時には9gかな。
シーライドミニが得意とするポイントはやっぱり底にいるカサゴを狙う時。
しっかりボトムまで落として待つ。
この事を意識。
あとはジグの飛距離やフォールスピードを活かして手返しよく探るだけ。
タフな状況となれば3gに変更、それでもダメな場合は軽量ジグヘッドと状況に合わせていきます。
逆に不得意な場面もあります。
それは壁にへばりつくカサゴを狙うとき。
ステイ時の姿勢にも関係あると思いますが、壁にへばりつくカサゴに関してはジグヘッドを使用したアプローチの方が反応が良い。
それぞれ長所、短所があるのも当たり前。
状況に合わせてシーライドミニでのカサゴゲームも楽しんでみてください。

- 2021年2月16日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント