プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:308
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:807252
QRコード
▼ サイズを落として喰わす。
7月になり数日が経過。
この時期と言えば、やっぱり高校野球。
元高校球児の私にとっては、毎年楽しみにしているイベントの1つが高校野球観戦。
上手く表現できないが、とにかく元気をもらうね。
ほんと、失敗しても前向きな姿やチームワーク。
超カッコいいじゃん。
今年も、高校球児の頑張る姿を見させていただきます。
流石に7月になると、休日はどこも賑やかですね。
なかなかランガンもできず、回遊待ちの釣り。
先ずは明暗部にて。
流れもなく、明暗をガボッツ65で激しくポッピングしてハイアピール。
セイゴの活性が異常に高く、バイトしてくるのは全てこのサイズだった。

さて、デイゲームといきたいところだが。

今年は多いね。
ナマズ(笑)
狙ったらなかなか釣れないのに。
デイゲームも同じく回遊待ちの釣り。
時折入る潮目。
このタイミングがシーバスが回遊してくるタイミングの一つ。
ナレージ65のただ巻きにてヒットさせるも、エラ洗いでフックアウト。
次のタイミングも同じようにバラシ。
65から50にサイズを変更する。
今回はアクションよりもルアーサイズを落として、しっかり口を使わせる方をとった。
前回のログでは65と50でレンジの使い分けを書いたが、今回の釣行記ではサイズ。つまりシルエットを小さくする事で、より喰わせやすくした内容。
実は65のバイトも全てフォールを入れた瞬間で、魚の活性も良いわけではなかった。
そのため、フッキングも浅かったことが予想された。
そこで、シルエットの小さい50に変更。
狙うレンジも同じで、1メートル前後。
50に変えた直後、やはりバイトはフォールの瞬間。
今度はバラさない(笑)
カラーは最近好調のベイビーベイト。
今回はシルエットを小さくしたことがバイトからキャッチまで繋げることができた。

そろそろナイトゲームも始動でサイズアップを狙いたい。
[タックル]
バリスティック92ML TZ/NANO
インパルト2500H-LBD
山豊テグス PEストロング8 0.8号
フロロショックリーダー16lb
この時期と言えば、やっぱり高校野球。
元高校球児の私にとっては、毎年楽しみにしているイベントの1つが高校野球観戦。
上手く表現できないが、とにかく元気をもらうね。
ほんと、失敗しても前向きな姿やチームワーク。
超カッコいいじゃん。
今年も、高校球児の頑張る姿を見させていただきます。
流石に7月になると、休日はどこも賑やかですね。
なかなかランガンもできず、回遊待ちの釣り。
先ずは明暗部にて。
流れもなく、明暗をガボッツ65で激しくポッピングしてハイアピール。
セイゴの活性が異常に高く、バイトしてくるのは全てこのサイズだった。

さて、デイゲームといきたいところだが。

今年は多いね。
ナマズ(笑)
狙ったらなかなか釣れないのに。
デイゲームも同じく回遊待ちの釣り。
時折入る潮目。
このタイミングがシーバスが回遊してくるタイミングの一つ。
ナレージ65のただ巻きにてヒットさせるも、エラ洗いでフックアウト。
次のタイミングも同じようにバラシ。
65から50にサイズを変更する。
今回はアクションよりもルアーサイズを落として、しっかり口を使わせる方をとった。
前回のログでは65と50でレンジの使い分けを書いたが、今回の釣行記ではサイズ。つまりシルエットを小さくする事で、より喰わせやすくした内容。
実は65のバイトも全てフォールを入れた瞬間で、魚の活性も良いわけではなかった。
そのため、フッキングも浅かったことが予想された。
そこで、シルエットの小さい50に変更。
狙うレンジも同じで、1メートル前後。
50に変えた直後、やはりバイトはフォールの瞬間。
今度はバラさない(笑)
カラーは最近好調のベイビーベイト。
今回はシルエットを小さくしたことがバイトからキャッチまで繋げることができた。

そろそろナイトゲームも始動でサイズアップを狙いたい。
[タックル]
バリスティック92ML TZ/NANO
インパルト2500H-LBD
山豊テグス PEストロング8 0.8号
フロロショックリーダー16lb
- 2017年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント