プロフィール

BlueTrain

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:488
  • 総アクセス数:1350369

QRコード

エイとシーバス

  • ジャンル:日記/一般
ソゲばかりだが、釣果は安定している9月。
意外に釣れる月なんじゃないか?と思って気合を入れて朝マヅメに行く事にしました。
1時間寝て朝5時にいつもの場所に着くとあまり人がいない。
海の状態は、まぁまぁの荒れ具合だが、場所を探せば釣りになりそうな感じ。
ワイドか切れたホレた早めブレイクって感じ。
サイズは…

続きを読む

エイで壊滅的でした。

  • ジャンル:日記/一般
9月15日。
先日は午後から調子が良かったので12時過ぎ出発のゆっくりスタート。
深い所よりも浅い所でヒットしたので、あまり深さのない離岸流をかっとび棒で巻いてるとソゲがヒット。
すぐにリリース。
その後、なるべく手前を心掛けるが、手前の地形ではヒラメが居そうな流れのある場所がなくて移動。
前日と比べや…

続きを読む

(動画有)フローティングミノーで初めて釣った

  • ジャンル:日記/一般
昨日腕立て伏せ20回やったら今日は腕が上手く動かなくなってた。
それとも15時間くらいシフト入ったせいかな。
ストレスで頭がおかしくなりそうな中で鉾田サーフに行ってきました。
こんな事を言うと、自分の周りの人は口をそろえて「お前は元から頭おかしいだろ」と言ってくれるので世話ないです。
海は運転している…

続きを読む

今日は完敗だった・・・

  • ジャンル:日記/一般
今日は完全完敗だった。
波足が長い、ベイトがわからない、等々言い訳多数。
しかし、一番の言い訳は逆潮。
これ見るとものすごく北からの流れが優勢でメインベイトのイワシに良くない、
と、思うのだが実際どうなのか。
因みに実測値の水温は23℃だった。
こうなると沿岸の水温が上がりやすい夕方くらいが時合の可能性が…

続きを読む

鹿島のマゴチ

  • ジャンル:日記/一般
毎回土曜日は朝にシフトでその後が人で埋まっていれば釣りに行く。
午前十時ごろに鉾田に着くと下げ止まり前。
波がなぜか荒い。
多分波長が短いんだろうな。
さっさと見切りをつけて鹿島に移動。
多分鉾田の足元の低いサーフでは釣りづらくて時間を無駄にしそうだった。
最近はかっとび棒をスローで動かして釣果を上げて…

続きを読む

エイでやられたタックル

  • ジャンル:日記/一般
昨日のエイとのバトル
https://www.youtube.com/watch?v=BPqHnNkDi_M&t=2s
でモンスターバトルとヴァンキッシュ4000HGの性能に助けられた。
ヴァンキッシュのラインローラーが調子悪くなってしまったので新しく買ったが、ドラグ性能がすごく良くて頼りになった。
あとライン。
新しく買ったばかりのミッションコンプリ…

続きを読む

エイだらけでした

  • ジャンル:日記/一般
朝マヅメなら大きいヒラメがいるのではないかと考え日の出の時間にサーフイン。
が、地形があまり良くない。
しばらく地形を探す。
ふらふらと鹿島まで流れつくと手前にヨブのあるポイントを見つける。
数投するとカツンと乾いたアタリがあり合わせて重さが乗るも潜られフックアウト。
シーバスかな?という感じだったが、…

続きを読む

9月6日

  • ジャンル:日記/一般
https://www.youtube.com/watch?v=330kZLqPiYs&t=1s
昨日は全く時間に寝れず。
運転が怖いので徹夜はしないことにすると、寝れないせいで二時間くらいの急釣行になってしまった。
予定では風波の影響が穏やかな朝のうちの大潮満潮アサマヅメを狙う予定でした。
京知釜はまだ台風のバックスウェルが残っているのか、新たな…

続きを読む

昨日のログと8月まとめ

  • ジャンル:日記/一般
昨日も釣りに行ったけど風が強すぎてすぐ帰って来た。
魚はイナダが波間に見えたのでしっかり入っているように見えたけど・・・
カモメが啄んでは捨てていたのがシラスだったみたいだ。
どおりでフォールみたいな動きにしか反応しないわけだ・・・
9月は台風多いから釣りに行ける日が少なそう。
波が4mもあるとハマグリ…

続きを読む

またまたソゲ

  • ジャンル:日記/一般
今日も釣りに行った。
反省はしてない。
今日行って気づいたのは波が南東でヘッドランドの南が掘れている所が多かった。
数日前も見た場所が今日になるとえらく抉れていてかなり良さそう。
かっとび棒を底を擦らないように投げるが、一時間くらい無反応。
ベイトは瀬にくっついていてルアーを投げると跳ねる。
なんか小さ…

続きを読む