プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1367670
QRコード
▼ エイだらけでした
- ジャンル:日記/一般
朝マヅメなら大きいヒラメがいるのではないかと考え日の出の時間にサーフイン。
が、地形があまり良くない。
しばらく地形を探す。
ふらふらと鹿島まで流れつくと手前にヨブのあるポイントを見つける。
数投するとカツンと乾いたアタリがあり合わせて重さが乗るも潜られフックアウト。
シーバスかな?という感じだったが、その後に正体に気付く。
しばらくその辺を歩いてまた同じポイントに戻る。
かっとび棒をかなりスローで巻いていると海の中でルアーが交通事故にでもあったような不吉なアタリ。
合わせると、根掛り。
なんだ、根掛りかよ、と思った瞬間猛烈に走り出す。
7、80mくらい走られた所からバトルスタート。
指でスプールを抑えドラグを微調整しながらポンピングして地面から離し浮かせたときに巻く方法で寄せてくるが、少し気を抜くとすぐに張り付いてしまう。
だが、そこはモンスターバトル、数度となく引きはがしに成功しもうちょっとでルアーが回収できるという所でラインブレイク。
アカエイである。
膝でポンピングするのとひじを曲げないのは昨日youtubeの釣りよかでしょうでみた。
良かった、予習しといて。
その後は舌平目を釣りあげる。
ポイントを変え、払い出しを攻めているとまたもやブルブルアタリの後強烈に走られラインブレイクで本日2個目のかっとび棒ロスト。
本当にエイだらけ。
干潮になり瀬に乗ってやはり払い出しを投げるとカツンとアタリがあり、すかさずストップを入れるとまたもやブルブルアタリ。
勢いよく合わせると40mほど走られる。
今度はさっきより若干小さいのが重さからわかる。
10分ほどでエイが釣りあがる。
モンスターバトルのおかげで30、40分といった戦いにならずに済んでよかった。
またヴァンキッシュのドラグには大分助かった。
ラインも熱くなるほどの激しい戦いで消耗しきり、まともにキャストもできなくなったので帰宅しました。
なんかエイが凄かった・・・

- 2017年9月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント