プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:1309914
QRコード
▼ な?言ったろ?良型ヒラメゲット。
- ジャンル:日記/一般
最近、「せっかく茨城に来るんだから釣らせろ」というあつかましいご意見が増えたので、ポイントまでは教えられないが大体どこに行けばいいのかという予報をツイッターで金曜日に投稿。

土曜日は候補地である鹿島にヒラメラーさんとIお師匠をお誘いして釣行。
しかし、コノシロの大群は居たものの、ある程度ホレた地形の、僕がシラスパターンと呼んでいるようなサイズしか周りで出ていなかった。
ホゲって終了。


日曜は特別地域の県北へ。
言ったからにはちゃんと釣らないとまずい。
よく江天くんのツイッターでお見掛けするサーフへ到着。

こんな風にいい景色なのだ。
ここでたけっちさんとバンブーさんにお会いし情報ゲット。
どうやら思った通りの状況の模様。
潮があまり効いていないサーフなのは、今年の春に偵察済み。
一番瀬が伸びた場所の前に着くと海浜流の循環が出ていて、ここで出なきゃここのサーフは無理、といういい流れ。
例によって瀬の上にかっ飛び棒を落とし、ヨブの切れ目に流し込んでいくと極手前でバイト。
すかさず合わせを入れてファイト開始。
竿が絞り込まれるが、もう今年は散々座布団クラスとファイトしてきた。
この前の鹿島の座布団が激ムズの取り込みだったが、今回も難易度が高い。
立ち位置を下げて波に合わせてずり上げ。
そして大事な尻尾つかみでランディング。

メジャーを忘れたが手尺で丁度60くらい。
その後は、あのタンヒロさんこと、小野瀬さんにお会いし、たけっちさんを交えしばらく歓談。
小野瀬さんと言えば堤防では知らないものは居ないくらいの有名人。
しかし、僕とはツイッターではイワシでケンカしてしまったw
それでもわざわざ会いに来てくれた。
色々書きたいことはあるものの、今あまり時間がないので今日はこの辺で。
とても楽しい一日でした!

土曜日は候補地である鹿島にヒラメラーさんとIお師匠をお誘いして釣行。
しかし、コノシロの大群は居たものの、ある程度ホレた地形の、僕がシラスパターンと呼んでいるようなサイズしか周りで出ていなかった。
ホゲって終了。


日曜は特別地域の県北へ。
言ったからにはちゃんと釣らないとまずい。
よく江天くんのツイッターでお見掛けするサーフへ到着。

こんな風にいい景色なのだ。
ここでたけっちさんとバンブーさんにお会いし情報ゲット。
どうやら思った通りの状況の模様。
潮があまり効いていないサーフなのは、今年の春に偵察済み。
一番瀬が伸びた場所の前に着くと海浜流の循環が出ていて、ここで出なきゃここのサーフは無理、といういい流れ。
例によって瀬の上にかっ飛び棒を落とし、ヨブの切れ目に流し込んでいくと極手前でバイト。
すかさず合わせを入れてファイト開始。
竿が絞り込まれるが、もう今年は散々座布団クラスとファイトしてきた。
この前の鹿島の座布団が激ムズの取り込みだったが、今回も難易度が高い。
立ち位置を下げて波に合わせてずり上げ。
そして大事な尻尾つかみでランディング。

メジャーを忘れたが手尺で丁度60くらい。
その後は、あのタンヒロさんこと、小野瀬さんにお会いし、たけっちさんを交えしばらく歓談。
小野瀬さんと言えば堤防では知らないものは居ないくらいの有名人。
しかし、僕とはツイッターではイワシでケンカしてしまったw
それでもわざわざ会いに来てくれた。
色々書きたいことはあるものの、今あまり時間がないので今日はこの辺で。
とても楽しい一日でした!
- 2019年12月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント