プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:126
- 総アクセス数:1309905
QRコード
▼ 鉾田デイサーフ
- ジャンル:日記/一般
今日は朝に仕事場に行くと、なんか従業員と本部の人がレジでイチャイチャしていて居づらかったので釣りに行く事に。
店の外で、いいことあったら教えて、と本部の人に電話した。
波崎は少し遠いので鉾田にリベンジしに。
最近の日中の鉾田はどうも調子よくない。
波向きと波高を考慮して玉田海岸に到着。
ほとんどショアブレイクのみの感じだ。
よくよく海を見てみると、ポイントとなりそうな場所が数か所あったので3時間ほど色々やってみるが、ノーバイト。
エイと目があってサッと逃げていく。
これが今日唯一みた魚類であった。
その後濁沢に移動し、この前の朝にバイトがあった離岸流を丁寧にルアーを通すが、全くの無反応。
こりゃ、昼間やるんだったら波崎以外ない感じだ。
そもそもベタ凪の鉾田で釣れたことない。
だが、地形的には悪くないと思った。
結構手前が掘れてきていて、縦の流れが2箇所ほどあった。
恐らく、カモメが一羽も飛んでいないような状況から、相当カタクチイワシがどこかに固まっていて、すべてのフィッシュイーター達がそれについているんだろう。
朝マヅメかなぁ・・・
ここ数回の鉾田に自信ない。
店の外で、いいことあったら教えて、と本部の人に電話した。
波崎は少し遠いので鉾田にリベンジしに。
最近の日中の鉾田はどうも調子よくない。
波向きと波高を考慮して玉田海岸に到着。
ほとんどショアブレイクのみの感じだ。
よくよく海を見てみると、ポイントとなりそうな場所が数か所あったので3時間ほど色々やってみるが、ノーバイト。
エイと目があってサッと逃げていく。
これが今日唯一みた魚類であった。
その後濁沢に移動し、この前の朝にバイトがあった離岸流を丁寧にルアーを通すが、全くの無反応。
こりゃ、昼間やるんだったら波崎以外ない感じだ。
そもそもベタ凪の鉾田で釣れたことない。
だが、地形的には悪くないと思った。
結構手前が掘れてきていて、縦の流れが2箇所ほどあった。
恐らく、カモメが一羽も飛んでいないような状況から、相当カタクチイワシがどこかに固まっていて、すべてのフィッシュイーター達がそれについているんだろう。
朝マヅメかなぁ・・・
ここ数回の鉾田に自信ない。
- 2017年7月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント