プロフィール

BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:1366920
QRコード
▼ 鉾田 一バラシ
- ジャンル:日記/一般
今日は朝マズメ鉾田。

いい景色だ。
が、興味なし。
早速8月くらいから地形のいいヨブに入ろうとすると先行者の方々。
あるぇ?こんなに人のいる場所では・・・
またもや有名アングラーの方がヒラメを陸揚げ。
なんか流石なんだよなぁ。
一個の離岸流に数人入るキャパはなさそうなので移動。
OTK海岸に到着。
もうここは超メジャーポイントなのでどうでもいい。

地形は悪い。30点。
1時間ほど歩いて移動しようとすると、
あれ?スタックしてる車があるぞ!
と駆け寄ってみると軽自動車の前輪がスタックしていた。
軽くご挨拶し、手伝う事に。

片平恒夫巡査、後に語る。

これでよし。
しかしどこに移動しても地形はそこそこ。
45点
40点
62点
95点!?
なんだ前釣れた所か。
このちょっとまともに見える地形で竿を出してみることに。
上げ5分くらいの時間だったが、ヨブの写真手前側と瀬の上に投げヨブに落とす方法でかっ飛び棒を操作していると、ヨブと瀬の間で何かがヒット。
ブルブルバイトに走りが加わって軽いヘッドシェイクがあったので多分シーバス。
頭を振られ過ぎてバラシ。
ラインが弛んでしまうと頭を振られちゃうんだけど波でラインがどうしても緩んでしまう。
この後、鉾田の南部を中心に見回ってみて帰り。
明日のマズメは別の場所行きます。
バキネタでもブログに書こうと思ってたら穴の開いたてしまったソックスウェーダーにいい方法を思いついた。

こうすりゃいいんだ。

早速帰りにコーキングを買ってきた。
これを缶に明けてからむにゅうすればいいのだ。
写真に写っているのは根掛を回収したらついてきたメタルジグ共。
メタルジグは捨てるのが難しい。
釣り具屋で回収してくれると助かるんだが。
ジグパラサーフは何個海から回収したか分からん。

いい景色だ。
が、興味なし。
早速8月くらいから地形のいいヨブに入ろうとすると先行者の方々。
あるぇ?こんなに人のいる場所では・・・
またもや有名アングラーの方がヒラメを陸揚げ。
なんか流石なんだよなぁ。
一個の離岸流に数人入るキャパはなさそうなので移動。
OTK海岸に到着。
もうここは超メジャーポイントなのでどうでもいい。

地形は悪い。30点。
1時間ほど歩いて移動しようとすると、
あれ?スタックしてる車があるぞ!
と駆け寄ってみると軽自動車の前輪がスタックしていた。
軽くご挨拶し、手伝う事に。

片平恒夫巡査、後に語る。

これでよし。
しかしどこに移動しても地形はそこそこ。
45点
40点
62点
95点!?なんだ前釣れた所か。
このちょっとまともに見える地形で竿を出してみることに。
上げ5分くらいの時間だったが、ヨブの写真手前側と瀬の上に投げヨブに落とす方法でかっ飛び棒を操作していると、ヨブと瀬の間で何かがヒット。
ブルブルバイトに走りが加わって軽いヘッドシェイクがあったので多分シーバス。
頭を振られ過ぎてバラシ。
ラインが弛んでしまうと頭を振られちゃうんだけど波でラインがどうしても緩んでしまう。
この後、鉾田の南部を中心に見回ってみて帰り。
明日のマズメは別の場所行きます。
バキネタでもブログに書こうと思ってたら穴の開いたてしまったソックスウェーダーにいい方法を思いついた。

こうすりゃいいんだ。

早速帰りにコーキングを買ってきた。
これを缶に明けてからむにゅうすればいいのだ。
写真に写っているのは根掛を回収したらついてきたメタルジグ共。
メタルジグは捨てるのが難しい。
釣り具屋で回収してくれると助かるんだが。
ジグパラサーフは何個海から回収したか分からん。
- 2018年10月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント