プロフィール

ザキミヤ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (4)

2023年11月 (4)

2023年10月 (3)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (3)

2022年12月 (5)

2022年11月 (1)

2022年10月 (4)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (8)

2021年11月 (6)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (3)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (3)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (9)

2015年11月 (7)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (13)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (5)

2014年11月 (6)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:182
  • 総アクセス数:672631

QRコード

胸一杯に堪能した夜

  • ジャンル:釣行記
今回は宮崎より



やなさんとヌタイさん、工具マニアさんが

お越しに!


kkj2fbc6udnsptfzzvux_920_518-1452bc6c.jpg

熊本からはシャンテンさんも合流!




癒しを求め一路、大分へ


1週間考えたプラン




まずは

かわの釣具さんにて





jt96wt2otrn9t5am2j9x_184_175-a9c9a4e6.jpg





想定内の全員遭難(笑)




特にヌタイさんは

迷宮入りし

95sxm3nfz7gd92y5ptji_720_540-a0ac4240.jpg

危うく帰らぬ人になるところでした



からの晩飯

c2ncfudjx22g9w3fsdhk_920_518-110db5b6.jpg

jv275w9ur5inu7rt7dkd_920_518-b0754dac.jpg

腹も満たされ、いざ釣り開始です!


1ヶ所目


取りあえず

当日の反応を確めたかった場所にて



まさかの

vux6sn6y34opmfj3xhdz_920_518-7372cf45.jpg

無限に続く魚達からの反応(°∀°)




御一行様


傷ついた心が欲するのか


アジやらメバルを釣りまくってました





特にメバルに至っては

dj3z6xfzbgysk9hinn8b_920_518-ad75e953.jpg
プラグ、特に水面系のトップやシンペンで

面白いように釣れましたね~♪




案内役としては安堵(笑)
vwj69t9zaxhodrmd3o83_192_192-5a689339.jpg
早々とボクの役目は終わりました♪




そこから漁港ツアー

khxmrt3u493ge5adoyrb_920_518-4eb6b77d.jpg

型は小さめでしたがアジ、メバルの反応が◎



日が変わって午前2時半

潮止りを後に終了となりました





大分、本当に素晴らしいフィールドです


やなさん、ヌタイさん、
工具マニアさん、シャンテンさん

遠路遥々お疲れ様でした♪



非常に愉しい夜でした‼


重ねてありがとうございました!




では抜け駆けの梅雨メバルに向けて

zhdr2o44vxeo527j2bce_920_518-f1ec8e9d.jpg

調査頑張ります♪





Android携帯からの投稿

コメントを見る