プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:671837
QRコード
▼ 夜間徘徊
- ジャンル:日記/一般
午後10時ごろから市内の河川を探索してきました。
緊迫感なく自由に泳ぎ回るボラの子たち。
鱸の顔をみることは出来ませんでしたね・・
しかし、延岡は規模のわりに河川多く恵まれてる環境だなぁとつくづく思います。ただ、河川へのアクセスは簡単なのですが、ポイントに立つまでの過程で基本、藪が多くないですか?
釣りの出来る場所。という意味ではポイントは限られるような。。
また、延岡の河川は北川を除いて海からのシーバスが上がるであろう距離が短い。そのため、だいたいのポイントは干満の影響を受けやすいのかなと感じています。
「水郷 延岡」
これからも魚たちを育んでほしいものです。
緊迫感なく自由に泳ぎ回るボラの子たち。
鱸の顔をみることは出来ませんでしたね・・
しかし、延岡は規模のわりに河川多く恵まれてる環境だなぁとつくづく思います。ただ、河川へのアクセスは簡単なのですが、ポイントに立つまでの過程で基本、藪が多くないですか?
釣りの出来る場所。という意味ではポイントは限られるような。。
また、延岡の河川は北川を除いて海からのシーバスが上がるであろう距離が短い。そのため、だいたいのポイントは干満の影響を受けやすいのかなと感じています。
「水郷 延岡」
これからも魚たちを育んでほしいものです。
- 2013年9月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 分以内
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント