プロフィール
ザキミヤ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:614334
QRコード
▼ フックバランス考察
- ジャンル:釣り具インプレ
ルアーによって適したフックがあります
サイズだったり、シャンクの長さだったり
ルアーに対してフックが小さいと動きが大きく
フックが大きいと動きが小さくなりますね
基準はやっぱり純正サイズでしょうか

(写真は2番)
デーモン、エンゼル系の15cm前後3フック仕様は純正通り3本共3番にしてます
ジョイクロも純正に習って
フロント1番のリヤ2番です
個人的には太軸にすることはあってもサイズは固定してます

ジョイクロの場合、番手を一つ上げると
S字軌道が狭くなります
細かいところを言うと
太いPEでは余計に狭くなります
かといって番手を下げると
今度は沈み具合に影響が出ます
あとは姿勢ですかね

ロングシャンクだとリヤフックが尾の付け根に掛かったり、振り幅も大きくなたり
意図する場合、人それぞれですから
フック1本でいろんな事が変わりますね
変態ログすいません…
Android携帯からの投稿
サイズだったり、シャンクの長さだったり
ルアーに対してフックが小さいと動きが大きく
フックが大きいと動きが小さくなりますね
基準はやっぱり純正サイズでしょうか

(写真は2番)
デーモン、エンゼル系の15cm前後3フック仕様は純正通り3本共3番にしてます
ジョイクロも純正に習って
フロント1番のリヤ2番です
個人的には太軸にすることはあってもサイズは固定してます

ジョイクロの場合、番手を一つ上げると
S字軌道が狭くなります
細かいところを言うと
太いPEでは余計に狭くなります
かといって番手を下げると
今度は沈み具合に影響が出ます
あとは姿勢ですかね

ロングシャンクだとリヤフックが尾の付け根に掛かったり、振り幅も大きくなたり
意図する場合、人それぞれですから
フック1本でいろんな事が変わりますね
変態ログすいません…
Android携帯からの投稿
- 2015年7月13日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント