プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:1451610
QRコード
▼ イモフリッパー エビチューン!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (バス)
どうも!ナオです!
最近は頭の中がバスばかり…
ここ最近は、ジークラックさんの公式ブログのほうで書かせて頂いておりましたが、こちらにもちょいちょいアップしていきますね♪
今日も超メジャーフィールドである乙女川に行ってきました。
今の乙女川は急激に増水していて、バスが広く散っているため、サイズを選び難いということと、この日は休日という事で良いポイントは全て先行者がいたのでライトリグでスタートしました。
使用したルアーは「イモフリッパーエビチューン」(ラバーを刺してエビの足をイメージ)

イモフリッパーのすり抜けの良さを活かし、パワーフィネスタックルで、普通なら攻めないようなカバーの奥の奥を攻め、最大42センチの12本のバスをキャッチできました。

先行者が攻めたすぐ後に、同じ場所からナイスサイズが連発したり、中には口の中に、手長エビが入っているバスも居て、エビチューンが効いたのかな?と感じました(^ ^)



そして、イモフリッパーの柔らかなマテリアルは、なかなかバスが離さないので食ったアタリが分からなくてもしっかりとフッキングする事が出来ました!
またこの手のワームは飛行姿勢が良く、良く飛びますがその一方で飛行中のスピードが出すぎてサミングのタイミングが難しいという面もあります。
そこで、ラバーを刺すことによって程よく空中で失速し、狙ったポイントにルアーをコントロールしやすくなります。
(逆にこれ以上ラバーを増やすと空気抵抗が多すぎて風が吹くと狙った場所に落とせなかったです。)
皆さんのフィールドにもエビ系がいるなら、是非!
「イモフリッパーエビチューン!」
試して見てください!釣れますよ~♪
iPhoneからの投稿
最近は頭の中がバスばかり…
ここ最近は、ジークラックさんの公式ブログのほうで書かせて頂いておりましたが、こちらにもちょいちょいアップしていきますね♪
今日も超メジャーフィールドである乙女川に行ってきました。
今の乙女川は急激に増水していて、バスが広く散っているため、サイズを選び難いということと、この日は休日という事で良いポイントは全て先行者がいたのでライトリグでスタートしました。
使用したルアーは「イモフリッパーエビチューン」(ラバーを刺してエビの足をイメージ)

イモフリッパーのすり抜けの良さを活かし、パワーフィネスタックルで、普通なら攻めないようなカバーの奥の奥を攻め、最大42センチの12本のバスをキャッチできました。

先行者が攻めたすぐ後に、同じ場所からナイスサイズが連発したり、中には口の中に、手長エビが入っているバスも居て、エビチューンが効いたのかな?と感じました(^ ^)



そして、イモフリッパーの柔らかなマテリアルは、なかなかバスが離さないので食ったアタリが分からなくてもしっかりとフッキングする事が出来ました!
またこの手のワームは飛行姿勢が良く、良く飛びますがその一方で飛行中のスピードが出すぎてサミングのタイミングが難しいという面もあります。
そこで、ラバーを刺すことによって程よく空中で失速し、狙ったポイントにルアーをコントロールしやすくなります。
(逆にこれ以上ラバーを増やすと空気抵抗が多すぎて風が吹くと狙った場所に落とせなかったです。)
皆さんのフィールドにもエビ系がいるなら、是非!
「イモフリッパーエビチューン!」
試して見てください!釣れますよ~♪
iPhoneからの投稿
- 2017年7月9日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント