プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1392511
QRコード
▼ 湘南サーフ 沖の流れ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス 湘南サーフ)
どもども〜
昼間は南西風、夜から朝は北風。
良い感じに秋ですね〜(^○^)
でもそんな中、まだ頑張って鳴いているセミを見ると、無性に応援したくなってしまう、心優しい男、ナオです!笑
昨日の夕方は、河口。
<Font Size="5">
風よし!潮よし!濁りよし!
これは出るでしょ!!!
</Font>
…………というタイミングで出ないのが湘南なのであります。笑
その後は、移動して釣りをしていると、鴨さんにお会いしたので、お喋りをしてから帰宅。
鴨さんありがとうございました!
今朝は、サーフでシーバス狙い!
のはずが、寝坊。笑
到着したのはすっかり明るくなった6時半ごろだったので、マゴチに狙いを切り替えていく。
まずは18gのジグヘッドで大きく探っていくも、反応がないので、探った中で一番ブレイクが大きかった場所を、12gのジグヘッドでひたすら攻めまくり、ここにマゴチが差してくるのを待つ作戦。
ゆっくりリフトアンドフォールをしたり、ワインド気味にちょんちょん飛ばしてみたり、時にはダウンショットの如く一点シェイク!!
………するも反応なし。
今朝はマゴチ居ないのかな〜。と思いながらも、最後はシンペンでぶっ飛ばして沖を探ってみる。
すると今までワームでやってた時には気づかなかったけど、沖に凄く左に流れている場所を発見!( ̄▽ ̄)
ここは着いてそうだな……
と思いながら、ゆっくりリールを巻きながら、フォールさせて、ボトムを漂うように流していくと……
コンコン……!!
ん?魚?ボトム?
と迷いながらも一応体は勝手にフルフッキング!!笑
すると首振りが伝わってきて、魚でした!笑
そして、ずり上げた魚は……

デカい!

体が曲がった状態で計っても、60UPな頭でっかち君でした( ̄▽ ̄)
うーん。それにしても、サーフでシンペン。。
今まであまり使ってきませんでしたが、横への流れが分かりやすくていいですね!
その分、地形変化は分かりにくいですがw
その後は、暑くなってきたので終了です!(^○^)
iPhoneからの投稿
- 2015年9月12日
- コメント(9)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント