プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1392523
QRコード
▼ メバルの楽しさと掲載誌
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
皆さま!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
年末年始は水産業界にとっては、最も忙しい時期。
僕も例に漏れず、しっかりと激務を遂行しております!笑
という訳で、ご挨拶やコメント等、出来ていなくて申し訳ありません!m(_ _)m
でも忙しいとは言っても、釣りをしないのは違うよね〜
30分でも海にいく!
そんなお気軽釣行に嬉しい味方といえば…メバルちゃん♡
単に何も考えないで、ワームをタダ巻きしてても釣れちゃうのがメバルちゃんの良いところですが、なんらかのテーマを持って釣りをすると、余計に楽しくなりますよね♪
この日は、時よりライズがあり、水面で浮遊生物を捕食している様子。こんな時は、僕的にはリッジ35fを水面に浮かべて流すのが王道パターン。
でも、手元にあるのは、この状況にあっていない1.5gの重いジグヘッドとワームのみ。笑
最初は全くバイトが出なかったけど、(隣で水面にプラグを流して釣っている人は入れ食い状態)色々工夫して何とか釣れるように考える。
ジグヘッドが重くて、流す釣りをすると、レンジが沈みすぎて、食わない。。
流す動きが正解なのは分かってるけど、それはもう割り切って無視して、レンジのみを合わせるの集中する!
なので、敢えてダウンクロスに投げて流れと喧嘩させてレンジを浮かせて〜
さらに、ロッドはなるべく立てて、ショートキャストでレンジを上げる!
やっぱりしっかり流して釣っている人には全然敵わないけど、これでポツポツバイトが出るようになり何とかゲット〜( ̄∇ ̄)

レンジしか合ってないのに釣れてくれてありがと〜(^-^)
どんな釣りでもそうですが、敢えて制限がある中で考えて釣りをするのは楽しいですよね♪
まぁ考えてみれば、バス釣りでも沈めれば釣れるのが分かっていても敢えてトップしか投げないトップマンや、フロッグで釣ることに拘る雷魚マンがいます。
釣りって、制限をかけてその中で工夫することが、より深くに楽しさを味わえる一つの方法なのかも知れませんね♪
(まぁ今回は、これしか道具がなかったので仕方なくやったんですがwww)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ここからは掲載誌の話。
現在発売中の

SALT&STREAM 「ヒラメ攻略Bible」

SALT&STREAM 「RockFish&HIRAME」
に記事を書かせて頂いております。
ヒラメに限らずですが、全ての生き物は、無駄な生存争いを避ける仕組みを持っています。
そんな所をヒラメ攻略BIBLEでは、生物学的な知識を絡めつつ、釣りに役立つ形に解説させて頂いております。
RockFish&HIRAMEでも、生物の知識を交えながら、根魚という魚について解説させて頂きました!
どちらも人気でなかなか売っていないとの噂ですが、メーカーの方には在庫があるそうなので、もし気になる方がいましたら、大変お手数ですが、発売元である「株式会社メディアボーイ」までお問い合わせのほうお願い致します!
○株式会社メディアボーイ
TEL:03-5549-3849
それでは本年も宜しくお願い致します!
iPhoneからの投稿
- 2017年1月5日
- コメント(1)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント