プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:647
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:1409100
QRコード
▼ メバるんるん♪
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
最近は急にメバルが釣れなくなりました。
なんでだーーー。T^T
湘南もダメ。三浦もダメ。
西湘の人も渋くなったと言ってますし。
季節的なものなのか。それとも水温的な問題?
あーまだまだメバル釣りたいのにーT^T
そんなこんなで少し前のメバルちゃん。





相変わらずミニマルは楽しいですな〜^ - ^
この日もフラッタースティックとミニマルメインで7匹釣れました♪
それはそうと、話は変わりますが。
アフリカのタンガニイカ湖には他の魚の鱗を食べる魚がいるらしいです。
そいつらは種類ごとに口の向きが違っていて、他の魚の鱗を食べる時に襲いかかるのに得意な方向が違うらしいです。
ある種類は後ろ方向から襲うのが得意。
ある種類は右から襲って反転するのが得意。
またある種類は左から反転……みたいな。
これは襲われる側の魚が一定の方向から襲われるとその向きに対して強くなってしまうので、それを防ぐために色んな向きから襲うように進化したらしいのですが…
これを聞いた時、メバルも赤メバル、黒メバル、白メバルといますが、もしかしてこれも実はこの鱗を食べる魚のようにそれぞれが得意な小魚を襲う方向があってそれぞれの捕食の成功確率をあげているんだったりして〜
なんて思いました。
もしそうだったら釣り人としては、面白いですよね。
とかいうどーでもいい、ログでした〜
ではでは!
2015年釣果
メバル 81匹(28cm にょろにょろ6)
シーバス25匹 (74cm サイレントアサシン140f)
iPhoneからの投稿
- 2015年3月27日
- コメント(4)
コメントを見る
登石 ナオミチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント