プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:330
- 総アクセス数:1410433
QRコード
▼ やっと落ち着いてきました〜
- ジャンル:釣行記
やっと新生活の準備も終わり、ボチボチ自由な時間も出来て来ました。
少しずつ、釣りもやり始めています♪
バスは、家の近くにバスが釣れる池を数カ所発見しました♪



小さいですが、結構釣れます。
すっかりバスも春っぽい場所に着いていて、季節を感じますね〜^ - ^
こんな感じで、バス釣りは朝の30分とかでゆる〜く楽しみたいと思います!
一方でシーバス……こっちは本気でやるつもりなんですが…
………困りました。。
愛媛県の瀬戸内海側って、大きな川がなくて、全体的に浅いんです。そのうえで、潮位の差が最大3メートルもあります。
そうなるとどうなるのかと言うと、魚が常に移動してると思うんです。
なので、魚が居着く場所と地形を把握して、撃っていくようなスタイルの僕の得意なシーバス釣りは成立しません。
だから、地味に地味に…
地合と回遊ルート、ベイトの動きを開拓していって、少しづつシーバスを見つけてるしかありません。
そして、この地でシーバス釣りなんてしている人がまず殆どいないので、情報がない!笑
まぁ、こうゆう地道な努力な釣りも、大好きですけどね( ̄▽ ̄)
なんてったって、私はこれからこの地に住むんだから!時間はいくらでもあります♪
沢山開拓して、めちゃくちゃ嬉しいシーバスを釣ったります!!
そして今日は、広大な干潟を開拓中……
ドロに足がハマって動けなくなりました。

広い、そして暗い。干潟にただ一人。
どうしよーか。と考えていて、思いつきました!
それは………

ガンタンクスタイル!爆

膝を折り曲げ、地面への接地面を増やすことで、埋まらない。その姿はまるでガンダムに登場するガンタンクのよう。笑
という必殺技を編み出して、どんどん開拓していきましたが、どこまで行っても水深50センチ以下!
これじゃー釣りにならんし、いつか離脱出来なくなって危ないので撤収〜
明日も時間があったら開拓じゃー!!!
ではでは^ - ^
あ、そういえば…
そろそろfimoの登録地区?を神奈川県から愛媛県に変更しようと思うので、いつも神奈川のログの所から見て頂いている方は、そこに表示されなくなりますので、もし良かったらファン登録の方、よろしくお願いします!m(__)m
ではでは!
iPhoneからの投稿
- 2016年3月29日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント