プロフィール
登石 ナオミチ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:195
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:1438739
QRコード
▼ 淀川チニングに初挑戦その②
- ジャンル:ニュース
どうも!ナオです!
前回、淀川チニングに初挑戦し、そこそこ釣れたものの、近くにいた方に数で完敗し、リベンジに燃える釣行となった今回。笑
今回は、前回感じたいくつかの問題を修正して挑みました!
具体的な修正的としては、
•流れに対してダウンでもシンカーを留められるくらい重いシンカーを用意すること。(凄腕の近くの方はそれで釣っていた)
・アクションを変えた1投目で食ってくることが多かったので、魚は常にルアーを見ている意識で、色々なアクションとルアーのシルエットを試して魚にルアーを慣れさせないこと
・そして一番大切なのは時合は短いので、ブツ持ち写真を撮らないこと!!笑
最初は、とにかく数を釣る事を考えるのは、1匹との出会いを軽視しているような気がしてあまり好きではありませんでしたが、やってみると「こうしたらもっと反応させられるんじゃないか」とか「こうしたらもっと効率がいいんじゃないか」等々…
考えることが沢山あって、これはこれで釣りの楽しみの一つだなぁと実感しました♪
いつかエリアトラウトのトーナメントとかも出てみたいな〜
結果としては、この日は潮止まり直前に釣り場についたため、流れが出ていたのが最初の30分ほど。
その間はコンスタントに反応がありましたが、流れが止まってからは反応なし!
しかし、遠くに雨雲が見えて、雨雲レーダーのアプリでみると、しばらくするとこの辺りにその雨雲がやってくる予報。。
「あの雨雲が来たら状況が変わるはず…」
と粘っていると、案の定雨雲が来た時に風向きが北風に変わって一気に爆風!
そしてその風で起こった波が、岸際に濁りを作ったので、絶対その岸際の濁りに活性が高いチヌは入ってくるはずと思いキャストをしていると、やっぱり入ってきて、4投連続ヒット!で連発♪
その一瞬の時合で数を稼いで最終的には6枚ゲットでした(^^)
ちなみに今回の釣行中に自分以外に釣れてる人は他に見なかったので、作戦勝ち感があり嬉しかったです。笑
うーーん。
チヌも楽しい。。
淀川最高です。笑
- 2020年8月4日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント