アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:274
  • 昨日のアクセス:2657
  • 総アクセス数:17426474

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

運河デイゲーム。

本日は港湾部の運河筋デーゲーム。

ApiaTVの撮影もかねて14時頃から出撃。



昨日の強い雨で運河筋の真ん中は見事に白濁りとなっている。

最初に覗いたポイントは白濁り強くすぐに移動。

次に沖側に出ると潮が澄み澄み。

大野ゆうきも「澄んでいて苦戦する」と言っていたので、魚がいるのは間違いない感じではあったけど早々に移動。

次に運河の奥へ。

着いて海面見て「よっしゃ!」

見事に雨の影響を受けていない緑色の笹濁り。




まずはX-80SWから投入。

やや潮が澄んでいるので、早めの動きで誘っていると壁際に着いていた魚が速攻追ってきた。


コンディション良さそうだったけど、バイトが出る感じではなかったので、アーダのブルーブルーカラーへチェンジ。

この色、フラッシングさせるためにあるカラー。

それは昼でも夜でも効くんだけど、ルアーを細く見せる効果が高い。

アーダのように、フラットな面を持つボディだと効果が出やすい気もする。





アーダを運河の真ん中に投入して、少し潜らせてからビシバシとジャーク。


潮の動きが悪いところでは、ルアーをしっかりと動かしていく。

潮が動いているところでは、ルアーを動かしすぎないようにしっかり気を遣う。

この2つを心がければ、どこでも魚の反応が出せるようになれるはず。

反応からどうやってキャッチにつなげていくかはケースバイケース。



ビシバシジャークは、X-80SW、チョーサン、ニーサン、スーサンなどが覚えるのにとてもいいだろう。

基本的にブリブリと泳ぐルアー以外ならほとんどのルアーでできるテクニックだ。



ストラクチャーがあって、魚が着いていれば必ず追ってくる。

1回1回のポーズをしっかりと入れることが重要。

こういう時、ただ巻きは入れない方が反応が続く。

ひたすらにルアーを飛ばして魚にルアーを見せない。それがスレさせないコツ。


5投ほどしてドスンと1本。



リリースして、次の1投でもう1本。


ファイト中に何匹か魚がいたので、まだまだ数が伸ばせると判断。

目先を変えて違うコースを何度か引いて、先ほどの場所に投入。

が、反応得られず。

レンジが浅すぎる。

そう考えてチョーサンにチェンジ。

デイゲームのチョーサンのビシバシジャーク。

これは、強烈なくらい釣れる。

コツとして、ネオンナイトのような弾性のあるロッドで、ビシ、バシ、と間を置くこと。

その間の取り方でかなり自由にレンジが動かせるのがチョーサンのいいところだ。



チョーサン、2投目にゴチン。



近くで遊んでいた子供達が次々と集まってくる。


チョーサンのビシバシジャークでリリース後2投でまたドスン。

独特の間が必要なので、ApiaTVで放映されるのをお楽しみに。

デーゲーム、クリアウォーターの釣り方の参考になると思う。






リリースして、また3投でガツンと。

港湾部、最盛期。


改めて風神ADネオンナイトは東京湾奥に最高の1本だなぁと。


その後は魚こそ捕れなかったんだけど、壁際トップで何度か水面を爆発させたり、モンキー69の3Dダートでバイトを獲ったり。

やがて夕暮れになったのでおしまい。


東京港の運河ゲーム。ぜひ楽しんで。

車を止める際は駐車場に。
















あと、昨日のキャスティング品川シーサイドで行われたシーバスフェスティバルに遊びに来て頂いた方、ありがとうございました。

前週のS-1に続き、とても盛り上がるイベントで、僕自身もとても楽しむ事ができました。

また次のイベントでも楽しい話ができること祈っております。




コメントを見る

村岡昌憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ