アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:622
- 総アクセス数:17641172
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 微妙な初釣り
- ジャンル:釣行記
初釣りのプラクティスをすでに3回。
初釣りとは、魚をこの手に取ることである。
(負け惜しみ)
釣りビジョン撮影を控え、初釣りを完了させておきたいところ。
1月12日、夜明けと共に愛艇を繰り出して沖へと向かった。
同行者は、ちゃり林さんとうろぼんさんと、荒天候召喚男のケブちゃん。
新年早々負けてたまるかと、晴れ男パワー全開でナギになった。

途中の羽田沖は壮大な鳥山。
このベイト、晩秋からずっといる。

ボートオーナーの間では、ガチャガチャに荒れるので、すこぶる評判の悪い空港拡張後の羽田沖。
しかし、それだけ水がぶつかって混ざって、ベイトを留める要因になってるのかもしれない。

写真はアピアから出た自動膨張式のライフベスト。
デザインが渋い。
Blooowin!140Sは着々と塗装が進んでおり、1月末には先行4色が出荷できそう。2月に残りの9色が全部揃うはず。

こちらは房総サンセットというカラー。
工場のある館山から眺めた夕暮れの西の空をイメージ。
東京に住んでいる僕にとって、最も近い、とても美しい景色だ。
なんと千葉県の協力も頂き、チーバくんのステッカーを貼って出荷する予定。
どれにしようか、思案中。

ぜひ千葉県内のBlueBlue取扱店でお買い求めください。

でも東京の海も本当に綺麗になった。
このカラーは魚から見た蒼い空と鳥から見た蒼い海をイメージしたブルーブルー。
海と空が本当にキレイになった時、このカラーが最高のカモフラージュ系カラーになってくれたら嬉しい。
最初に行った富津では、ケブちゃんが豪快に1本。
レンジバイブ90ESかな?

僕はBlooowin!で釣りたくてひたすら投げたんだけど、今日は澄み潮の凪ということもあり、追ってくるばかり。
定番のルドラや魚道でも状況は変わらないので、邪道の冷音にチェンジ。
数投目、ようやっとヒットと思ったら、サバ・・・・。

初釣りは確定なので、なんとも微妙すぎる。
状況が芳しくないので思い切って、神奈川側へ。
サイドイメージに映るのは藻場。

ごっそり固まっているところではなく、塊が点在し、パルテノン神殿の柱のようになっていて、それでいて潮が通しているところがいい。
そこを攻めると、ドン!

ドン!

館山では南西の強風で知り合いが遭難寸前なんて状況なのに、観音崎や猿島周りでは嘘みたいなそよ風。

そして、帰りはジギングしながら東京へ戻る。
どこも派手にやってる。
シーバスジギング船乗るなら、今はチャンス。

日が変わり今日から釣りビジョン撮影。
今年の1本目は、過去に忘れ物を残した場所。
忘れ物を探しに行く旅。
全力で挑む。
朝の空港。
これから4日間、男4人旅。
いいドラマを、いいロマンを、いい夢を目指して一緒に闘う仲間達。
荷物を預けるために手荷物預けるカウンターで待っていたときの話。
3人の女性スタッフが対応をしていて、左のお姉さんがダルビッシュ150kmストレートのど真ん中という位タイプ!
ヘタしたら、皆藤愛子よりかわいいのである。
もう、ラブリーすぎてメロメロである。
来た!
あとの2人はまあ普通のお姉さん。
これは左のお姉さんに当たったら今日は運がいいなぁと、列が進んでいくのを待っていると、どうやらいい感じの展開。
僕の前の2組が普通のお姉さんのところに行く。
ここでメロメロラブリーちゃんが前の客の対応を終える。
今は下を向いて作業をしているが、顔を上げて
「お次の方〜。」
「はい、次ですぅ。」
と予想し、微笑み顔を作って待っていると、右の方から
「お次の方どうぞ!」
振り向くと、背広着たおっさん(上司?)が助っ人参戦。
(そこでお前かい!)
右に向かって荷物カートを押し出した瞬間に、メロメロラブリーちゃんが、素敵すぎる笑顔で
「お次の方〜」
と。
ああ、そうかい、そうかい。
ラッキークラフトのCMのテーマを浮かべながら、男の世界へ戻った。
iPhoneからの投稿
初釣りとは、魚をこの手に取ることである。
(負け惜しみ)
釣りビジョン撮影を控え、初釣りを完了させておきたいところ。
1月12日、夜明けと共に愛艇を繰り出して沖へと向かった。
同行者は、ちゃり林さんとうろぼんさんと、荒天候召喚男のケブちゃん。
新年早々負けてたまるかと、晴れ男パワー全開でナギになった。

途中の羽田沖は壮大な鳥山。
このベイト、晩秋からずっといる。

ボートオーナーの間では、ガチャガチャに荒れるので、すこぶる評判の悪い空港拡張後の羽田沖。
しかし、それだけ水がぶつかって混ざって、ベイトを留める要因になってるのかもしれない。

写真はアピアから出た自動膨張式のライフベスト。
デザインが渋い。
Blooowin!140Sは着々と塗装が進んでおり、1月末には先行4色が出荷できそう。2月に残りの9色が全部揃うはず。

こちらは房総サンセットというカラー。
工場のある館山から眺めた夕暮れの西の空をイメージ。
東京に住んでいる僕にとって、最も近い、とても美しい景色だ。
なんと千葉県の協力も頂き、チーバくんのステッカーを貼って出荷する予定。
どれにしようか、思案中。

ぜひ千葉県内のBlueBlue取扱店でお買い求めください。

でも東京の海も本当に綺麗になった。
このカラーは魚から見た蒼い空と鳥から見た蒼い海をイメージしたブルーブルー。
海と空が本当にキレイになった時、このカラーが最高のカモフラージュ系カラーになってくれたら嬉しい。
最初に行った富津では、ケブちゃんが豪快に1本。
レンジバイブ90ESかな?

僕はBlooowin!で釣りたくてひたすら投げたんだけど、今日は澄み潮の凪ということもあり、追ってくるばかり。
定番のルドラや魚道でも状況は変わらないので、邪道の冷音にチェンジ。
数投目、ようやっとヒットと思ったら、サバ・・・・。

初釣りは確定なので、なんとも微妙すぎる。
状況が芳しくないので思い切って、神奈川側へ。
サイドイメージに映るのは藻場。

ごっそり固まっているところではなく、塊が点在し、パルテノン神殿の柱のようになっていて、それでいて潮が通しているところがいい。
そこを攻めると、ドン!

ドン!

館山では南西の強風で知り合いが遭難寸前なんて状況なのに、観音崎や猿島周りでは嘘みたいなそよ風。

そして、帰りはジギングしながら東京へ戻る。
どこも派手にやってる。
シーバスジギング船乗るなら、今はチャンス。

日が変わり今日から釣りビジョン撮影。
今年の1本目は、過去に忘れ物を残した場所。
忘れ物を探しに行く旅。
全力で挑む。
朝の空港。
これから4日間、男4人旅。
いいドラマを、いいロマンを、いい夢を目指して一緒に闘う仲間達。
荷物を預けるために手荷物預けるカウンターで待っていたときの話。
3人の女性スタッフが対応をしていて、左のお姉さんがダルビッシュ150kmストレートのど真ん中という位タイプ!
ヘタしたら、皆藤愛子よりかわいいのである。
もう、ラブリーすぎてメロメロである。
来た!
あとの2人はまあ普通のお姉さん。
これは左のお姉さんに当たったら今日は運がいいなぁと、列が進んでいくのを待っていると、どうやらいい感じの展開。
僕の前の2組が普通のお姉さんのところに行く。
ここでメロメロラブリーちゃんが前の客の対応を終える。
今は下を向いて作業をしているが、顔を上げて
「お次の方〜。」
「はい、次ですぅ。」
と予想し、微笑み顔を作って待っていると、右の方から
「お次の方どうぞ!」
振り向くと、背広着たおっさん(上司?)が助っ人参戦。
(そこでお前かい!)
右に向かって荷物カートを押し出した瞬間に、メロメロラブリーちゃんが、素敵すぎる笑顔で
「お次の方〜」
と。
ああ、そうかい、そうかい。
ラッキークラフトのCMのテーマを浮かべながら、男の世界へ戻った。
iPhoneからの投稿
- 2013年1月13日
- コメント(12)
コメントを見る
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 59 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント