アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:271
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:17417696

プロフィール

村岡昌憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (7)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (5)

2013年11月 (9)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (7)

2013年 4月 (8)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (15)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (4)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (13)

2011年10月 (9)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (10)

2010年11月 (10)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (8)

2010年 6月 (9)

2010年 5月 (11)

2010年 4月 (8)

2010年 3月 (7)

2010年 2月 (7)

2010年 1月 (5)

2009年12月 (7)

2009年11月 (8)

2009年10月 (8)

2009年 9月 (10)

2009年 8月 (13)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (4)

2009年 5月 (5)

2009年 4月 (5)

2009年 3月 (12)

2009年 2月 (5)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (5)

2008年11月 (1)

2008年10月 (7)

2008年 9月 (9)

2008年 8月 (6)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (8)

2008年 5月 (9)

2008年 4月 (11)

2008年 3月 (10)

2008年 2月 (8)

2008年 1月 (2)

2007年12月 (5)

2007年11月 (4)

2007年10月 (8)

2007年 9月 (3)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (6)

2007年 5月 (13)

2007年 4月 (11)

2007年 3月 (11)

2007年 2月 (7)

2007年 1月 (10)

2006年12月 (4)

2006年11月 (10)

2006年10月 (20)

2006年 9月 (13)

2006年 8月 (9)

2006年 7月 (9)

2006年 6月 (7)

2006年 5月 (14)

2006年 4月 (21)

2006年 3月 (8)

2006年 2月 (4)

2006年 1月 (12)

2005年12月 (6)

2005年11月 (1)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (7)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (13)

2005年 5月 (14)

2005年 4月 (6)

2005年 3月 (16)

2005年 2月 (9)

2005年 1月 (5)

2004年12月 (3)

2004年11月 (12)

2004年10月 (7)

2004年 9月 (5)

2004年 8月 (11)

2004年 7月 (8)

2004年 6月 (7)

2004年 5月 (8)

2004年 4月 (3)

2004年 3月 (5)

2004年 2月 (4)

2004年 1月 (5)

2003年12月 (9)

2003年11月 (10)

2003年10月 (7)

2003年 9月 (8)

2003年 8月 (10)

2003年 7月 (14)

2003年 6月 (9)

2003年 5月 (5)

2003年 4月 (5)

2003年 3月 (6)

2003年 2月 (10)

2003年 1月 (3)

2002年12月 (4)

2002年11月 (6)

2002年10月 (3)

2002年 9月 (10)

2002年 8月 (3)

2002年 7月 (2)

2002年 6月 (8)

2002年 5月 (4)

2002年 4月 (3)

2002年 3月 (9)

2002年 2月 (4)

2002年 1月 (5)

2001年12月 (9)

2001年11月 (5)

2001年10月 (2)

2001年 9月 (6)

2001年 8月 (7)

2001年 7月 (6)

2001年 6月 (3)

2001年 5月 (5)

2001年 4月 (2)

2001年 3月 (2)

2001年 2月 (5)

2001年 1月 (3)

2000年11月 (1)

2000年10月 (2)

2000年 9月 (1)

2000年 8月 (3)

2000年 7月 (3)

2000年 6月 (1)

QRコード

BlueBlue 諸々のお知らせ

さて、いよいよ今週からフィッシングショー週間がスタート。

横浜、大阪と続いていきます。業界関係者にとっては長いロード。

今年も各地で熱いショーになったら素敵ですね。

各地の皆様のご来場をお待ちしています。











BlueBlueもほとんどのショーに出展します。

各地のショーで、販売が許されている場合は、オリジナルカラーの販売を行います。


まずは横浜ショーです。

yzzfsjt8hpimwwe9yrdk_480_480-550247b5.jpg



BlueBlueの販売ステージでは、オリジナルカラーを個数限定で販売します。


まず、Narageはマットピンク。
fzhfgbp6gsegca9fr7v2_480_480-32fda4ac.jpg

Tracyはオールシルバー。
8um8wio9nj3cvumfpw25_480_480-0c03b079.jpg
こいつは澄み潮デーゲームではアリでしょう。





Blooowin!140Sはクリアオレンジ。
3h6o2ybs6p7f8hhrp5w6_480_480-a78de0f2.jpg
オレンジ色の明暗部の下でどんな風に見えるかな?



スネコンはマジョーラギャラクシー。
oijnejnuu4tuji754zgn_480_480-97539e61.jpg
全面マジョーラ塗装して、背中にグリッダーです。

これは写真では伝わらない美しさ。

ぜひ、触ってみてください。

これから続く、各展示会もあるので、一つ一つの販売個数を50個と絞っております。

無くなり次第、終了ですのでよろしくお願いいたします。





BlueBlueの展示ブースにお越しの方にはキーホルダーをプレゼントする企画もやっています。

詳しくはこちらから。




そうそう、日曜日はなんとローラが来るんだそうですよ。

クールアングラーの表彰式。
ir2vh8vn3kvbnvb867ri-c4875f84.jpg



アングラーズアイドルの決勝戦もあるのでそちらも注目しましょう。

かわいい子がなるといいね。






俺のイベントはこちらです。

















さて、2ヶ月ほどの故障者リスト入りの期間です。

基本的に暇になりました。

そんだけ釣りしてたのかと。



日常生活ではほとんど痛みがありません。

しかし、重いものを持ったり、握力を使って何かをしようとしたときに、針で刺したような痛みが出ます。

釣りの時はフルキャストをする度にこの痛みが出るので、耐えながらやっているのですが、あんまり気持ちいいものではない。




ということで、昨年末からお医者さんに通ってました。

お医者さんが言うには、この肘の痛みの原因は二つ。

一つは酷使のしすぎ。

フルキャストを16時間とか、まあそりゃ痛くなりますよ、と。

もう一つは筋力の低下。

10ft近いロッドを振り回すと、それなりの反動が衝撃となってロッドから手に戻ってくるのですが、若い頃は筋肉がそれを吸収してしまうのだそうで、問題は起きないのだそうです。

しかし、加齢と共に筋力が落ちてくると、筋肉で吸収しきれなかった衝撃が、肘の骨にある筋肉の付け根に届くようになり、そこで炎症が発生し、慢性化するそうです。


ということで、2ヶ月ほどで症状を緩和させたいということで、PRP療法を採用。

これはヤンキースの田中投手も行ったことで有名になった治療法で、注射1本で、慢性化した炎症を、あえて急性化させ、早い完治を促すというもの。

詳しくはこちらのサイトで


で、筋力の方も、改めて我が身を振り返ると、20代の頃に比べて随分と腕も足も細くなったなぁと。胴体は随分太くなったなぁと。

ということで、この期間のうちに体幹から鍛え直して行こうと思いました。






釣りの禁断症状はちょいときついです。fimoの皆さんの釣りログを見ると、少しイラッとします。(笑)

筋トレでもして気を紛らわすしかないわけですが、これ幸いと家族との時間をしっかりと確保しながら日々を過ごしています。









BlueBlueからは新製品が続々と出ます。


2月末にBlooowin!80S、3月末にShalldus20、4月末にSNECON90Sと3ヶ月連続でリリースが予定されています。



そのSNECON90Sのカラーチャートが決定。
8gnse75yo4sngpjb5hjj_480_480-dc83fa3f.jpg

パール系が1つしか無いので、何を外すかすごい悩みました。

ゴールドキャンディと房総サンセットというゴールド系カラーが2つも要らないかなと思ったんだけど、SNECON90Sのサイズ感こそ、房総サンセットが効くカラーになる状況も多いはずで。。。

up8rjj9z9w4b4dh4rnec_480_480-33b8675b.jpg
個人的にはマヅメの時間帯は房総サンセットで、ほとんど対応できるので残しました。








あとは、普段できないことをしっかりとやっておくチャンス。

まずはフックの整理。

俺はフックに関してはニュートラルです。どことも契約していないので、常に一番良いものを探して使っています。

各社、完璧なものってのはありません。そんなに針の話は簡単では無い。

がまかつのいいところ、オーナーの良いところ、サクサスの良いところ、デコイの良いところなどなど。

BlueBlueの純正フックも、かなり良いものを使ってます。邪道やポジも同じものかな?(未確認ですが)

f7u23cnufhfj3heseewf_480_480-47fdf291.jpg

そこを実釣の実感だけで無く、理論的に、技術的にもしっかりとフォローしたいと思ってます。

だから、フックの番手ごとの整理はもちろんだけど、伸びやすさとか、強さとか、針金の線経とか、針の重さとか、そういったデータをしっかりと取っておきたいと思って全て計測しました。

ptpjid46r5fge4f55nhc_480_480-a65f71ee.jpg

驚くことがいっぱいあります。

そのうち書いていきたいと思います。







次にリールの整備。これは毎年やっていること。

リールは相変わらず進化を続けていますが、長いシーバスシーズンを戦い抜かないといけないので、準備はぬかりなくやります。

いつでも実戦に投入できるように予備も準備しておくことはとても重要です。


axo4kfxvc5a86fcncyp3_480_480-51e62f34.jpg



個人的に力を入れているオフショアゲームなんかは、一つのミスがラインブレイクになるので、ここで一度全てのラインを巻き替えることにしました。
j46oc3mcysc9sk7oyjhp_480_480-73c54285.jpg

ラインはダイワの12ブレイド。

yc57a46krf3wemwhrzms_480_480-21fd1b7e.jpg

直線強力が強いのが売りです。今までと同じ太さのPEならより強いドラグで挑めるし、他の人より魚を多く掛けにいく事を狙って、1番手ほどラインを細くして挑むことも可能になりました。

昨年のGTなどもこのスタイルで挑みましたが、今月発売のルアマガソルト誌を読むと、村越正海氏も最近、強ドラグスタイルを研究してると書いてました。

同じラインを手にして、同じテーマを持ったのでしょう。びっくりしました。









メンテナンス情報はきっちりとExcelに残していきます。

下巻きは何を巻いたか、メインラインは、いつ、何を巻いたか、次に巻き替えるときに留意することはあるかなどなど。





取材で使うのは主にダイワだけど、俺はほとんどのメーカーのリールを持っています。

5ixjzvx4cku78pgn35t2_480_480-50f4db00.jpg
なんでも試すし、なんでもしっかりと分析します。

その上での善し悪しの話だと思うので。









さて、今日から今年のBlueBlueのイメージガールの活動が始まります。

今までの釣りアイドルとは違う形で、活動していくので、興味のある方は、BlueBlueのFacebookページに『いいね!』をお願いします。



 

コメントを見る