プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:566
  • 昨日のアクセス:1169
  • 総アクセス数:1228743

QRコード

白セミに惑わされた山上湖の大イワナ

北関東・山上湖でのFishmanTVロケ、その中のとあるワンドでのワンシーン。
そのワンドのシャロ―帯で突如発生するボイル。
スイッチがはいっているであろうトラウト達だがセミルアーには見向きもしない状況。
では直接シャロ―帯ではない攻め方かと思いシケイダーマン・ポテムシカラーをブレイクの先、沖へキャスト。

np5m9ascs5syd5itfaky_480_480-d68c8a2a.jpg
【自然にはいないクリームカラーのギミック】
ここで少し小話を挟むがこのポテムシというカラーはシケイダーマンのラインナップの中でも一番セミらしくないクリームカラー。
視認性は抜群だがおよそ虫には見えないカラーと誰しもがぱっと見感じるかもしれないが実は非常に視認性が高く、マッチザベイト性も兼ね備えたカラーで白が何故マッチザベイトになるのか?というと北関東には腹部の白い種類のセミが多く生息している。
代表的なのはアブラゼミ。
関東では誰しも知っていてセミといえばこのアブラゼミをイメージする程生息圏が人の目につきやすいセミだが、個体差はあるものの実はアブラゼミも腹部が白い。
※気になる方は「アブラゼミ 腹部」などで検索ください。

シケイダーマンはトップウォーター、つまり水面に浮いているルアーで当然水中の魚が見上げる形でルアーを見ると腹部を見ることになるため非常にマッチザベイトであると言えるのである。

【正体不明の茶色い大型魚影】
さて話を戻して沖へキャストしたシケイダーマン、キャスト後はステイさせる。
セミルアーは着水後もがいてるようにシェイクなどでして小刻みに動かしてもいいが、セレクティブな状況ゆえアクションは入れずステイする。

着水アピールの超自然なアクションが加わったシケイダーマンに誘われて水深のあるブレイクのクリアな水質からふわ~~と浮いてきた魚体。

ニジマスっぽくない体色、ブラウンか?
その茶色の魚体が違和感なくルアーを吸い込んだ!
ワンテンポおいてスイープ気味にフッキングを入れる!

途端凄まじいパワーでドラグを出しまくる良型のトラウト。
今回シケイダーマンは純正フック・リングで大型トラウト相手の場合は針が伸びてしまう可能性がある。
※激流で大型トラウトを狙うアングラ―はリング・フックのサイズをあげたり、太軸な製品への変更をおすすめする。

幸いにも無理な勝負が必要となるようなストラクチャーなどがないオープンエリア、ドラグは気持ち緩めにして慎重にファイトする。

【レア度MAX!!山上湖の大イワナ】
今回ロケでコラボしているショータさんが魚体を見て「イワナじゃないですか!?慎重にいきましょう!」と声を上げる。
そんなバカな、こんなデカいイワナがいるのかと疑いを持つがベタ凪のドクリア。
それがすぐに大イワナだと確信し緊張が増す。

よしフックはがっちり掛かっている、しっかり弱らせてから取り込もう。
そしてネットインした時には撮影チーム含め全員が大喚起!
u5g2meysy2gsi58bt6rx_480_480-3d3eb9fb.jpg
47eo5ia7kdjf8pivas6y_480_480-0f629194.jpg
通いこんでいる地元民でもなかなか出会うことのできない完全野生の大型ニッコウイワナ。
とにかくイワナとは思えないほどの体高なのである。
と書きすぎてしまったが近々FishmanTVでこの激闘を含めた全容が配信予定なのでお楽しみに!


【タックルデータ・着用アパレル・アングラ―】

◆タックルデータ
ロッド:Beams blancsierra4.8UL LIMITED
リール:アブガルシア アンバサダー2501
メインライン:PE0.8号
リーダー:ナイロン8lb

◆着用アパレル
Fishman ドライフーディ(ホワイト)
https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=183655304
Fishman ワッペンキャップ
https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=171452191

◆アングラ―
赤塚ケンイチ
 

コメントを見る