アクセスカウンター
- 今日のアクセス:765
- 昨日のアクセス:935
- 総アクセス数:17741502
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ かすみが取れない空の下で
- ジャンル:日記/一般
携帯やメール、ITがどんどんと進み、ビジネスのスピードが、生活のスピードがどんどんと加速していく。まるで首輪のようにITツールが僕らを昼夜で縛り、社会から切り離れて一息つく間もない。一方でうだつがあがらない自分の現実から逃げて、ITの中にわずかな自己というものを見いだし、ディスプレイにかじりつきながら人を誹謗することをいとまずに自己保身する寂しすぎる人達がたくさんいる現実。言葉にならない焦燥感がいつだって僕らをせかし、そんな中で僕らは大切な何かを忘れてしまいそうだ。
ダメなことを時代の雰囲気のせいにしてはいけない。
どうか思い出して欲しい。
僕たちはいつだって支えあって生きてきたことを。
どんな理屈を並べようと曲がらない事実。
決して人は一人では生きられない。
ある日、釣り具を路上に忘れてきた釣り人。
その釣り具を拾って交番に届けた釣り人。
それをつないだ釣具屋の店員。
この物語には今の時代に僕らが忘れそうな何かがたっぷりと含まれている。
そう諭された今年最後のアドバンス。

「きれいに整理整頓されたボックスの中を見て、落とした人の釣りに対する愛情を感じた。そしてその釣り人にぜひ会ってみたいと思った。」
拾った人のセリフである。
- 2003年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 10 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント