プロフィール

トランスセンデンス

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:433
  • 昨日のアクセス:494
  • 総アクセス数:689524

QRコード

New!レイブルお披露目テストinボルネオ

トラセン、ビックリマン高田です。
さて、タイトルの通りレイトブルーミングスが新しくなります。
秘密裏で進めていたレイブルのモデルチェンジ。ようやくお披露目できる段階となりました。
グリップをACSに変更し、セパレートグリップに。
そのおかげで見違えるほど軽くなっています。
アクション時の疲れが段違いに軽減…

続きを読む

【総括】挑戦し続けた2018年 山根正之

TRANSCENDENCEの山根です。
「2018年のハイライト記事」というお題です。
テスターの方々が素晴らしい釣果を挙げていて、かなり刺激になる一年でした。今まで私がやってきていなかった釣りや知らなかった釣りを学ぶことができ、またその釣りをTRANSCENDENCEの釣竿開発に活かせたことが非常に嬉しいですね。
本年は、ヒラス…

続きを読む

2018年のハイライトフィッシュたち 松田仁

年末年始にトラセンテスター陣それぞれが2018年を振り返り、最も印象に残った出来事や、総括などを書いていき、2019年の釣りに繋げていこうというプチ企画。トラセンの1年。
今回は松田仁です。
*******************************
スタッフのラコステ松田です。
今回は「2018年のハイライト記事」「今年最も嬉しかった釣り…

続きを読む

来春発売プルクラをマレーシアで徹底的にテストしました

スタッフの高田です。
以前のログでも触れましたが、
11月中旬から末までマレーシアに居りました。
来春発売予定のプルクラ62の最終テストと称して、
ロッドをマレーシアの様々な魚で曲げまくりました。
また軽いルアーから重いルアーまで投げ倒しました。
結果からいうと合格です。
悩みの種だったガイドセッティングもク…

続きを読む

怪魚パプアンバス 動画

パプアンバス動画
 
こんにちは、TRANSCENDENCE(愛称:トラセン)の山根正之(あだ名:マサ)です。
 
https://www.youtube.com/watch?v=P1hUZWjh-cg&t=79s
先日、Fimoで書かせてもらったパプアンバス釣行の動画を編集しました!!
 
この動画で見てもらいたいのはLatebloomings510+のベントカーブです。
私が本気で竿を…

続きを読む

パプアンバス釣行 怪魚釣り

TRANSCENDENCE(愛称:トラセン)のマサです。
 
インドネシアから先日、無事に帰国しました。今回は、スーパーバーサタイルロッド、「Latebloomings510+(愛称;レイブル)」がパプアンバスに通用するのか試して来ましたので報告いたします。
(今回釣獲したパプアンバス。Latebloomings510+にカルカッタコンクエスト400H…

続きを読む

アジアアロワナ釣行【海外】

トランスセンデスのマサです。
 
先週、インドネシアから帰国しました。アロワナ釣りは、ジャングル開拓が進んでおり、以前のような環境ではなくなっていましたが、アロワナの生息は確認できました。今回の旅に同行してくれたのは、トラセンスタッフの土井さん。オフショアからタナゴ釣りまでする努力家兼データアングラー…

続きを読む

ビックリマン高田的レイブルの使いどころ【8月末再発売】

トラセンの高田です。
お待たせしております
LateBloomings510+、通称レイブルのお届け時期が8月最終週に決定しました。
今日はお届け間近のレイブルのビックリマン高田的使いどころを解説していきます。
LateBloomings510+(レイブル)
商品詳細URL
https://www.transcendence555.com/latebloomings510
レイブルは一言で表…

続きを読む

4本で14種類の竿に変身!カリマンタン島遠征へ行ってきます。

こんにちは。トラセンスタッフの高田です。
明日より3週間、チルトリップにてカリマンタン島ジャングルフィッシングツアーに出かけてまいります。
カリマンタン島にはこんな魚たちが生息しています
インドネシアには数えきれないほど足を運んでいますが、
まだまだ飽きる気配がない楽しいフィールド!
今回はプロト3種を含…

続きを読む