プロフィール
トランスセンデンス
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イベント
- 釣果報告
- オセレイト59+
- Enhance65/75
- Batuta67/80
- Dwarve XX
- LateBloomings510+
- Laulau83GT-S
- Botia
- Currentes
- Empinado108
- Pulchra
- Estremo76
- Eta quattro
- Monsterfin70
- Twinslide
- Slowslide
- Galupa
- Trapa
- カランクス
- Shore98S
- レイブルMD
- オリカラルアー
- イギ―タ5インチ
- Chilloutfishing
- スタッフ紹介
- Masaaki Katayama
- Yusuke Takada
- Masayuki Yamane
- Keisuke Doi
- Naomichi Toishi
- Kodai Kimura
- Kimi Hiroyuki Yamane
- Shoya Nakamura
- Ryo Miyaguchi
- Hiromu Matsumura
- Takato Yamada
- Kakeru Baba
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- オフショア
- ヒラマサ
- クロマグロ
- GT
- アカハタ
- オオモンハタ
- ロックフィッシュ
- クロダイ・チヌ
- 青物
- バス
- 渓流
- イワナ
- ライギョ
- アカメ
- イトウ
- ビワコオオナマズ
- タマン
- コブダイ
- サワラ
- ホウキハタ
- イソマグロ
- ライトゲーム
- アジング
- ヌマガレイ
- マトウダイ
- スネークヘッド
- バラマンディ
- カショーロ
- ピーコックバス
- パプアンバス
- チョウザメ
- ナマズ類
- アリゲーターガー
- グルーパー
- キングサーモン
- サケ・マス類
- 北海道
- 青森
- 龍飛
- 小泊
- 東北
- 八丈島
- 房総半島
- 首都圏
- 神奈川
- 静岡
- 伊豆半島
- 相模湾
- 相模川
- 名古屋
- 関西
- 琵琶湖
- 久六島
- 高知県
- 玄界灘
- 鹿児島
- 東京湾
- 荒川
- インドネシア
- ボルネオ島
- マレーシア
- パタゴニア
- アメリカ
- タイランド
- メキシコ
- ガイアナ
- コロンビア
- 中米
- 2022年 新製品紹介
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:287
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:651024
QRコード
伊豆ヒラスズキ(動画)
- ジャンル:日記/一般
- (Masayuki Yamane, ヒラスズキ, 釣果報告, Kodai Kimura, 伊豆半島)
どうも、ハンバーガーマサです!
久々に休みと時化のタイミングがあったので3ヶ月ぶりの伊豆半島に行ってきました!
今回は、三浦半島で無双中のコーダイマンと一緒に釣行ということで初めての動画を撮ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=zuTLNQmyMgk&t=6s
Transcendenceとしては、常に他社メーカー…
久々に休みと時化のタイミングがあったので3ヶ月ぶりの伊豆半島に行ってきました!
今回は、三浦半島で無双中のコーダイマンと一緒に釣行ということで初めての動画を撮ってみました!
https://www.youtube.com/watch?v=zuTLNQmyMgk&t=6s
Transcendenceとしては、常に他社メーカー…
- 2020年3月23日
- コメント(0)
冬の伊豆でまさかの大爆釣?クリスマスサバイバル
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ, ロックフィッシュ, ライトゲーム, Yusuke Takada, 伊豆半島)
こんばんは。
ビックリマン高田です。
先月12月23日から25日。クリスマスにかけて
TSURIHACKさんのロケ。
トラセンスタッフのビックリマン高田とkimiで出演しています。
沈黙の海で知られる冬の伊豆半島で
48時間耐久、釣った魚しか食べられないサバイバルを行いました。
今回は人気Youtuber六畳一間の狼のお二人と共演し…
ビックリマン高田です。
先月12月23日から25日。クリスマスにかけて
TSURIHACKさんのロケ。
トラセンスタッフのビックリマン高田とkimiで出演しています。
沈黙の海で知られる冬の伊豆半島で
48時間耐久、釣った魚しか食べられないサバイバルを行いました。
今回は人気Youtuber六畳一間の狼のお二人と共演し…
- 2020年1月27日
- コメント(0)
カレンテスで南国ボートキャスティング
こんばんは
フィールドテスターの登石です。
今回は、シーバス釣りをメインに想定して開発されたマルチピースロングロッドのカレンテス82Sを使用して、石垣島のボートでのリーフキャスティングゲームを行ってきまたしたので、その報告です。
この釣りは、ボートでリーフエッジやリーフ内の根につく魚を狙う釣りです。
釣れ…
フィールドテスターの登石です。
今回は、シーバス釣りをメインに想定して開発されたマルチピースロングロッドのカレンテス82Sを使用して、石垣島のボートでのリーフキャスティングゲームを行ってきまたしたので、その報告です。
この釣りは、ボートでリーフエッジやリーフ内の根につく魚を狙う釣りです。
釣れ…
- 2019年12月17日
- コメント(0)
伊豆ヒラスズキ攻略方法の一つ
- ジャンル:釣行記
- (伊豆半島, ヒラスズキ, 静岡, Masayuki Yamane, Empinado108)
Transcendenceの山根正之です。
3月も終わり、アフターのヒラスズキがわりとイージーに釣れる4月ですが、伊豆でヒラスズキをコンスタントに釣るのは簡単ではないですよね?
特に週末アングラーの方や私のようにベイト運が全くない人とかは特に。。。
(今年2月上旬に釣ったヒラスズキ、タフなシーズンこそピンスポを打…
3月も終わり、アフターのヒラスズキがわりとイージーに釣れる4月ですが、伊豆でヒラスズキをコンスタントに釣るのは簡単ではないですよね?
特に週末アングラーの方や私のようにベイト運が全くない人とかは特に。。。
(今年2月上旬に釣ったヒラスズキ、タフなシーズンこそピンスポを打…
- 2019年4月16日
- コメント(1)
伊豆ヒラスズキ!!
- ジャンル:釣行記
- (伊豆半島, Currentes, Masayuki Yamane, ヒラスズキ)
伊豆 ヒラスズキ
こんにちは、トランスセンデンスの山根正之です。
1月22日にヒラスズキを求め、伊豆半島に行ってきました。
南西の風が吹いたらタイミングでヒラスズキを狙いに行くべきだと思うのですが、そのようなタイミングに中々めぐり合いません。。。ましてや、1月終わりというこのタイミングでは、そんな奇…
こんにちは、トランスセンデンスの山根正之です。
1月22日にヒラスズキを求め、伊豆半島に行ってきました。
南西の風が吹いたらタイミングでヒラスズキを狙いに行くべきだと思うのですが、そのようなタイミングに中々めぐり合いません。。。ましてや、1月終わりというこのタイミングでは、そんな奇…
- 2019年2月1日
- コメント(0)
人気急上昇中のコブダイ釣り徹底解説
- ジャンル:style-攻略法
- (Keisuke Doi, コブダイ, LateBloomings510+, 関西, 釣果報告)
こんにちは。TRANSCENDENCEフィールドテスターの土井慧祐です。
今回は最近特に西日本エリアで脚光を浴びつつあり、私自身もここ数年はまっているコブダイ(カンダイ)釣りについて綴っていこうと思います。
まずコブダイはどんな魚かと言いますと、名前にタイと付きますがタイの仲間ではなくスズキ目ベラ科に属する魚です…
今回は最近特に西日本エリアで脚光を浴びつつあり、私自身もここ数年はまっているコブダイ(カンダイ)釣りについて綴っていこうと思います。
まずコブダイはどんな魚かと言いますと、名前にタイと付きますがタイの仲間ではなくスズキ目ベラ科に属する魚です…
- 2019年1月30日
- コメント(0)
ショアマトウダイ【房総半島】
- ジャンル:釣行記
- (Masayuki Yamane, LateBloomings510+, アジング, マトウダイ, 房総半島)
こんばんは、Transcendenceスタッフの山根正之です。
年末年始房総半島に行ってきました。
狙いは、ヒラスズキではなく、ヒラマサでもなく、マトウダイです。
それもショアからです。一般の釣り人であれば、マトウダイと効くと船からのジギングや泳がせの外道で釣れるイメージがあると思うのですが、実は狙ってショアから…
年末年始房総半島に行ってきました。
狙いは、ヒラスズキではなく、ヒラマサでもなく、マトウダイです。
それもショアからです。一般の釣り人であれば、マトウダイと効くと船からのジギングや泳がせの外道で釣れるイメージがあると思うのですが、実は狙ってショアから…
- 2019年1月9日
- コメント(0)
最新のコメント