プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418530
▼ ボトムスラッシュのスナップ問題
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ, マゴチ, フラットフィッシュゲーム, Megabass)
fimoのコメントとメッセンジャーで同じ内容のご質問を頂きました。僕の解説不足だったのが否めませんね(^^;)
■ ボトスラのスナップってどうするの? ■
ボトムスラッシュのヘッドにはチャターという金属板が付いています。このチャターについては前回のログを見てくださいませ。
前回ログ 『フラットフィッシュ動画公開』
もちろんこのチャターを取り外して使っても全然OK。スプリットリングで繋がっているので外して普通のジグヘッドとして使うことも考えてウォブリングで泳ぐように設計しています。

さて本題。このチャターには最初からスナップが付いています。
『これに直結するのか?外してお好みのスナップを使うのか?』というご質問を頂きました。

僕はずっと『お好みのスナップを付属のスナップと連結する』という風に使ってます。
これで振動が弱まることはありませんし、ルアーチェンジの際に手間がかかりません。
ちなみに僕はカルティバの耐力スナップの#1か#1.5を使っています。
チャターに最初から付いているスナップは外すことはありません。
もちろん色々試してみましたが、チャターに好みのスナップを接続するとサイズが合わないとチャターの自由度が減って振動が弱くなってしまいます。
チャターの付属のスナップを使おうとするとこれまた外しにくい。
なのでスナップにスナップが正解かと思います。
付属スナップの強度ですが、出荷時の状況からなにも弄らなければ魚によって引き伸ばされることはないかなと。
特大のエイくらいなら全く問題ないです。


昨日Fishumanテスターのタカちゃんがボトムシュラッシュで85cmの特大ヒラメを仕留めたと連絡を頂きました。
う・・・羨ましい・・・。
僕も年明けにはヒラメ釣りに行こ~っと♪
以上ボトムスラッシュのスナップについてでした♪♪
- 2019年12月25日
- コメント(1)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント