プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:491
- 昨日のアクセス:1397
- 総アクセス数:7549774
▼ フックを変えてます
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
仕事帰りにプラプラしてきました。
春休みで長野に帰省していた嫁さんと娘たちが今日帰って来るので気ままな独身生活は今宵が最終夜。
・・・まあ普段も釣りに行ったところで文句は言われませんが・・・気持ち的にね♪
南風が夜になっても収まりませんが稚鮎が溜まって居そうな場所を求めてウロウロと。
風があると稚鮎が沈むのか溜まっているところが見つけにくい。かといって無風だと食わせにくい・・・。
微風程度がやり易くていいんですが・・・
これだけ風が吹いてるとスローに流すのは至難の業なのでファーストリトリーブ主体で攻める。
さてここで・・・
のじさんからコメントで頂きましたご質問。
『ZBL9F Tidalのフックはサイズ変えていますか?』
質問ありがとうございます♪ 僕は9F 9Fタイダル 共に使用するときはがまかつSPMHの#6に変えて使っています。
理由としては・・・
【マルスズキの場合】ノーマルフックでもヒットしてからの心配はあまりしていませんが、フロント&リアとも#6に変える事でプリプリした泳ぎからユラユラした泳ぎに変わります。
このユラユラ加減が絶妙で、スローにリトリーブするとほとんど泳ぎませんが、引き波やターンで正面から流れを受けた時だけユラユラユラ!とヨタる泳ぎが気に入ってます。
ファーストリトリーブでも決して暴れ過ぎることがないのでリトリーブ速度によるスイートスポットとでもいうのでしょうか?
通常ルアーって『このルアーってこの速度の時に最高の泳ぎだよね!』っていうのはその日の流れや状況によってアングラー側がリトリーブ速度を微調整することで食わせのアクションを出すのですが、
9F、9Fタイダルは#6フックに変える事によってその美味しい泳ぎの幅が格段に広がります。
広がりますっていうと語弊があるかな?僕は広がっているように感じてます。
【ヒラスズキの場合】やはり泳ぎ的に気に入っているのと、こちらは純粋にフックの強度が欲しいという理由です。
ノーマルでも十分良い泳ぎのルアーですが、『リトリーブ速度ってこんな感じかな~?』『もう少し早い方がいいかな~?』と悩んでしまったり『スローリトリーブってめんどくさくて嫌い』という方には#6フックに変更した9Fタイダルはお勧めしたいです(^^)
伝わりましたでしょうか?(^^)
んで釣り。
溜まり場所が見つからず広範囲に打って・・・

ZipBaits ZBL9F Tidal #6フックVer ファーストリトリーブ

ZipBaits ZBL9F #6フックVer ファーストリトリーブ
で終了でした。
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
+FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 ZipBaits ZBL9F Tidal
ZipBaits ZBL9F
【Hook】 gamakatsu SPMH #6
【Wear】Anglers Design
《Top》ウェーディングヒートジャケットⅠ
《Life Jacket》エクストリームⅡ
《Waders》ネオプレミアムウェーダーⅡ
《Glove》ストレッチウォーマーグローブ2切り
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
春休みで長野に帰省していた嫁さんと娘たちが今日帰って来るので気ままな独身生活は今宵が最終夜。
・・・まあ普段も釣りに行ったところで文句は言われませんが・・・気持ち的にね♪
南風が夜になっても収まりませんが稚鮎が溜まって居そうな場所を求めてウロウロと。
風があると稚鮎が沈むのか溜まっているところが見つけにくい。かといって無風だと食わせにくい・・・。
微風程度がやり易くていいんですが・・・
これだけ風が吹いてるとスローに流すのは至難の業なのでファーストリトリーブ主体で攻める。
さてここで・・・
のじさんからコメントで頂きましたご質問。
『ZBL9F Tidalのフックはサイズ変えていますか?』
質問ありがとうございます♪ 僕は9F 9Fタイダル 共に使用するときはがまかつSPMHの#6に変えて使っています。
理由としては・・・
【マルスズキの場合】ノーマルフックでもヒットしてからの心配はあまりしていませんが、フロント&リアとも#6に変える事でプリプリした泳ぎからユラユラした泳ぎに変わります。
このユラユラ加減が絶妙で、スローにリトリーブするとほとんど泳ぎませんが、引き波やターンで正面から流れを受けた時だけユラユラユラ!とヨタる泳ぎが気に入ってます。
ファーストリトリーブでも決して暴れ過ぎることがないのでリトリーブ速度によるスイートスポットとでもいうのでしょうか?
通常ルアーって『このルアーってこの速度の時に最高の泳ぎだよね!』っていうのはその日の流れや状況によってアングラー側がリトリーブ速度を微調整することで食わせのアクションを出すのですが、
9F、9Fタイダルは#6フックに変える事によってその美味しい泳ぎの幅が格段に広がります。
広がりますっていうと語弊があるかな?僕は広がっているように感じてます。
【ヒラスズキの場合】やはり泳ぎ的に気に入っているのと、こちらは純粋にフックの強度が欲しいという理由です。
ノーマルでも十分良い泳ぎのルアーですが、『リトリーブ速度ってこんな感じかな~?』『もう少し早い方がいいかな~?』と悩んでしまったり『スローリトリーブってめんどくさくて嫌い』という方には#6フックに変更した9Fタイダルはお勧めしたいです(^^)
伝わりましたでしょうか?(^^)
んで釣り。
溜まり場所が見つからず広範囲に打って・・・

ZipBaits ZBL9F Tidal #6フックVer ファーストリトリーブ

ZipBaits ZBL9F #6フックVer ファーストリトリーブ
で終了でした。
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
+FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 ZipBaits ZBL9F Tidal
ZipBaits ZBL9F
【Hook】 gamakatsu SPMH #6
【Wear】Anglers Design
《Top》ウェーディングヒートジャケットⅠ
《Life Jacket》エクストリームⅡ
《Waders》ネオプレミアムウェーダーⅡ
《Glove》ストレッチウォーマーグローブ2切り
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 2015年4月2日
- コメント(5)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント