プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:348834
アーカイブ
検索
やっと80本越え(年間100本への道)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
年間100本の目標に向けて,ようやく80本の「壁」をクリアし,10月9日の段階で,89本まで到達することができました。
ボクの釣りに関わってくださる全ての方々のおかげで釣らせて頂いていることを感じます。
あと少しで100本の目標をクリア出来そうなので,今週は気合いを入れて頑張ろうと思っています。
しか…
ボクの釣りに関わってくださる全ての方々のおかげで釣らせて頂いていることを感じます。
あと少しで100本の目標をクリア出来そうなので,今週は気合いを入れて頑張ろうと思っています。
しか…
- 2011年10月11日
- コメント(30)
【復興支援】宮城県石巻市・小網倉浜漁師支援プロジェクト
- ジャンル:日記/一般
- (復興支援)
東日本大震災で被災した宮城県石巻市在住のソル友。
クチボソ=モツゴくん。
東京で,一緒に竿を並べて釣りをしました。
五平さんで,一緒にもんじゃを食べて語らいました。
今も交流が続いている大事な仲間の一人。
礼儀正しく,仁義に厚い18歳の大学生。
(ちょっと褒めすぎか?)
そんな彼が応援・紹介する,地元の浜の…
クチボソ=モツゴくん。
東京で,一緒に竿を並べて釣りをしました。
五平さんで,一緒にもんじゃを食べて語らいました。
今も交流が続いている大事な仲間の一人。
礼儀正しく,仁義に厚い18歳の大学生。
(ちょっと褒めすぎか?)
そんな彼が応援・紹介する,地元の浜の…
- 2011年10月3日
- コメント(5)
アカメ対決奮闘記(最終話) 再奮起・歓喜・感謝編
アカメ対決奮闘記(4) 奮起・更なる苦悩編からの続きです。
<アカメ対決最終日> 8月17日夜~18日朝
岡ちゃんが待ち合わせ時刻を遅めに設定してくれたおかげで,かなりゆっくり眠ることができました。かなり体が楽になりました。
そして,妻からメールが入っていることに気づきました。
「釣れないもんだから,…
<アカメ対決最終日> 8月17日夜~18日朝
岡ちゃんが待ち合わせ時刻を遅めに設定してくれたおかげで,かなりゆっくり眠ることができました。かなり体が楽になりました。
そして,妻からメールが入っていることに気づきました。
「釣れないもんだから,…
- 2011年9月13日
- コメント(47)
アカメ対決奮闘記(4) 奮起・更なる苦悩編
アカメ対決奮闘記(3) 苦悩編 からの続きです。
<アカメ対決第5日目> 8月16日夜~17日朝
ぽかぽか温泉の休憩所から岡ちゃんと合流しようと思って車に乗ったら,何やらワイパーに挟まっていました。
大阪に向けて旅立った松原ムツミさんからのプレゼントでした。
ムツミさんとNEKO VISIONの研究員Kさんが応援…
<アカメ対決第5日目> 8月16日夜~17日朝
ぽかぽか温泉の休憩所から岡ちゃんと合流しようと思って車に乗ったら,何やらワイパーに挟まっていました。
大阪に向けて旅立った松原ムツミさんからのプレゼントでした。
ムツミさんとNEKO VISIONの研究員Kさんが応援…
- 2011年9月13日
- コメント(0)
アカメ対決奮闘記(3) 苦悩編
アカメ対決奮闘記(2) 愕然・更なる驚愕編からの続きです。
奮闘記(2)に書き忘れたのですが,ムツミさんは前夜にアカメを2本獲ったそうです。
また,釣行初日には,チヌ8枚をはじめ,セイゴ,シマイサキなど,「ある制限」をかけられたマルチの釣りの中で,きっちり釣果を残していました。
やっぱり,ただのイケメ…
奮闘記(2)に書き忘れたのですが,ムツミさんは前夜にアカメを2本獲ったそうです。
また,釣行初日には,チヌ8枚をはじめ,セイゴ,シマイサキなど,「ある制限」をかけられたマルチの釣りの中で,きっちり釣果を残していました。
やっぱり,ただのイケメ…
- 2011年9月10日
- コメント(21)
アカメ対決奮闘記(2) 愕然・更なる驚愕編
アカメ対決奮闘記(1) 戸惑い・驚愕・爽快編からの続きです。
<アカメ対決 第2日目> 8月13日夜~14日朝
初日の釣りを終えてから,僕たちが休憩場所として使っていた「ぽかぽか温泉」で松原ムツミさんとNEKO VISIONの研究員Kさんと合流して,お互いの釣りの情報交換をしました。
何匹かのアカメが,ボトムで逆…
<アカメ対決 第2日目> 8月13日夜~14日朝
初日の釣りを終えてから,僕たちが休憩場所として使っていた「ぽかぽか温泉」で松原ムツミさんとNEKO VISIONの研究員Kさんと合流して,お互いの釣りの情報交換をしました。
何匹かのアカメが,ボトムで逆…
- 2011年9月7日
- コメント(39)
アカメ対決奮闘記(1) 戸惑い・驚愕・爽快編
<プロローグ>
高校を卒業したばかりの19歳の青年は,41歳のオジサンのために,ボクが高知入りする数日前から,夜を徹し,全力で調査釣行を続け,万全の準備をしてボクを迎え入れてくれました。
<序>
高知の岡ちゃんが調理師学校に合格したことを,「食べる!」コミュの『居酒屋 やわら』で報告してくれたときのこ…
高校を卒業したばかりの19歳の青年は,41歳のオジサンのために,ボクが高知入りする数日前から,夜を徹し,全力で調査釣行を続け,万全の準備をしてボクを迎え入れてくれました。
<序>
高知の岡ちゃんが調理師学校に合格したことを,「食べる!」コミュの『居酒屋 やわら』で報告してくれたときのこ…
- 2011年9月7日
- コメント(31)
いざ高知へ! アカメとの対決
今夜、高知入りして、赤い目をした怪物と対決してきます。
現地の岡ちゃんと大阪の松原ムツミさんのガイドで、6日ほど頑張って来ます。
怪物と出会うことが出来るのか・・・・
ロッドを折られて意気消沈して帰京することになるのか・・・・
はたまた、まったくコンタクトを得られないのか・・・・
とにかく、二人のソル友…
現地の岡ちゃんと大阪の松原ムツミさんのガイドで、6日ほど頑張って来ます。
怪物と出会うことが出来るのか・・・・
ロッドを折られて意気消沈して帰京することになるのか・・・・
はたまた、まったくコンタクトを得られないのか・・・・
とにかく、二人のソル友…
- 2011年8月12日
- コメント(31)
『天使と悪魔』
- ジャンル:書籍・雑誌
- (読書)
fimo(勝手に)図書委員のkazu@食べる!です。
今日のオススメは,こちら!
ダン・ブラウン著 『天使と悪魔』
ダン・ブラウン氏の作品としては,
『ダビンチ・コード』の方がお馴染みかもしれませんね。
ストーリーの構造は,両方ともほぼ同じです。
ハーバード大学で美術史を教えるロバート・ラングドン教授が,
夜中…
今日のオススメは,こちら!
ダン・ブラウン著 『天使と悪魔』
ダン・ブラウン氏の作品としては,
『ダビンチ・コード』の方がお馴染みかもしれませんね。
ストーリーの構造は,両方ともほぼ同じです。
ハーバード大学で美術史を教えるロバート・ラングドン教授が,
夜中…
- 2011年8月1日
- コメント(10)
ようやく60本!(年間100本への道)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
<プロローグ>
苦戦していました。
苦悶していました。
何をどうしたらよいのか,わからなくなりそうでした。
でも,暫定的ではありますが,ある一つの結論に達することができました。
1.最近の釣行記録
まずは,前回のログ(「デイゲーム最高!」)以降の釣行記録を御覧ください。
6月20日 3打数0安打0…
苦戦していました。
苦悶していました。
何をどうしたらよいのか,わからなくなりそうでした。
でも,暫定的ではありますが,ある一つの結論に達することができました。
1.最近の釣行記録
まずは,前回のログ(「デイゲーム最高!」)以降の釣行記録を御覧ください。
6月20日 3打数0安打0…
- 2011年7月19日
- コメント(31)
最新のコメント