プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:350559
アーカイブ
検索
▼ ついに10連敗(年間100本への道)
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ログに載せられる魚の写真がないのです。
+++
先日,「気持ちを強く持とう!」というログを上げました。多くの人がアクセスしてくださり,懇意にさせて頂いているソル友の皆さんから,励ましのコメントを頂きました。
おかげさまで,ボクは,元気を取り戻すことができました。ボクは,「自分の『日常』を懸命に生きる」ことを再び実践し始めることができました。この場を借りて,お礼を申し上げます。
コメントを付けてくださった中で,頻繁に釣行を共にしてくださるヒロ兄さんから,「年間100本の目標の下方修正は許しませんよ。」という言葉を頂きました。
胸が震えました。
見つめていたPCのスクリーンが,次第に滲んでいきました。
そして,スクリーンが再び鮮明に見え始めたとき,
ボクは,「ボクらしさ」を取り戻し始めていました。
+++
確かに,隅田川の猛者からアドバイスをもらいました。彼のサポートがなければできなかったことではありますが,最終的に,「年間100本を目標にする!」と宣言したのは,他でもない,ボク自身の意思なのです。
ボクはヒロ兄さんに,「目標の下方修正は絶対にしない」と約束しました。
そして,その日,ヒロ兄さんは,「潮回りが悪くても,俺は今夜釣りに行くよ」と言っていたので,ボクも同行させてもらいました。
+++
とある港湾部。干潮からの緩やかな上げ潮。厳しいかなぁと思いつつも,時々ライズが出てました。ボラも,もじってました。魚の気配は,確かに感じたのです。
しかし,約3時間粘りましたが(ライントラブル等で,実釣は2時間くらい),残念ながら,二人ともノーバイトで終了しました。
ヒロ兄さんは,「今度は満潮からの下げの時に来ようね」と約束をしてくれてから,バイクで疾風のように帰っていきました。
カッコイイのだ!
+++
ついに10連敗です。
ツ抜けてしまいました。
食べる!コミュのメンバーである椿ちゃん(高校1年生)の「10連敗」というカキコミに対して,「ツ抜けてるねぇ」と,からかった自分が恥ずかしいです。(椿ちゃん,ごめんよ。おっちゃんを許しておくれ。)
+++
そういうわけで,ログに載せる魚の写真がないのです。
せっかく「がんばろう TOHOKU」のステッカーが届いたのに,魚を釣っていないので,ステッカーが写り込んだ写真をアップできないのです。
悔しいので,こんなことしてみました。
中学2年の時に,投げ釣りで釣った40㎝,1.5kgのマダイです。

魚拓は魚拓で自慢なのですが,釣りログに載せる写真としては・・・
う~ん,どうでしょう?(笑)
+++
この日の釣行は,魚っ気があったのにノーバイト。
そして10連敗。
悔しくないと言えば嘘になります。
でも,この日に限っては,「自分らしさ」を取り戻したボクが,自分の「日常」の重要な要素の一つである釣りに出かけ,ロッドを振り続けられたことに,大きな満足を感じました。
(決して強がっている訳じゃないんだ。ホントだよ・・・・)
+++
明日の土曜日には,ソル友のkou71さんと兵庫のおぢさん関東篇さんの3人で,三浦半島のシーバスを獲りに行きます(クロダイ釣りから変更)。でも,ボウズ逃れにシロギスのマル秘ポイントに行ってしまうかもしれません(爆)。
ただ,ボクは,食べる!コミュの管理人。美味しい魚を釣って料理するのがボクの使命です!ボクが,シロギスを釣って「連敗脱出」と宣言しても,責めないでくださいね(笑)。
(でも,責められるのは,意外と嫌いじゃないかも・・・(爆))
<まとめ>
年間100本への道 途中経過
2月合計・・・・8本
3月合計・・・13本
3月31日 完封負け(0本)
4月 2日(朝) 完封負け(0本)
(夜) 完封負け(0本)
4月 3日 4打数1安打0打点(0本)
4月 4日 完封負け(0本)
4月 6日 1打数1安打0打点(0本)
4月 7日(朝) 1打数1安打0打点(0本)
4月 7日(夜) 完封負け(0本)
4月 8日 完封負け(0本)
4月13日 完封負け(0本)
これまでのキャッチ数:21本/目標100本
完全なる,足踏み中です(爆)
- 2011年4月15日
- コメント(26)
みんなからのコメント コメントする
コメント遅くなりました!!
三浦半島での釣行はいかがでしたか?
ブログアップ楽しみにしてます!!
ちなみに自分は連敗地獄からようやく抜け出せました!!
絶対に釣れるって強い気持ちで頑張りましょう!!
- AAコメントする
- 2011年4月18日
かんがるー
kazu@食べる!
その他アジア
>かんがるーさん
いつもありがとうございます。
連敗脱出おめでとうございます。
三浦釣行については,今夜ログを書きますので,
楽しみにしていてくださいね。
また,一緒に釣りに行きましょう!
- コメントする
- 2011年4月18日
あいだ
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
jason
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
あれッ!「兄」が付いてるしぃ!
なんだか嬉しいですねぇ!
やらずに後悔するよりも、とにかくやってみることが大事ですからね!
今日はクロダイからシーバスに変更したんですね!釣果報告を楽しみにしてますよ!
因みにオイラは昨日サーフに行ってきました!後でログを更新します(^o^)
- AAコメントする
- 2011年4月16日
ヒロ
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
シーバスの魚影が濃いといわれる東京湾でもタイミングが合わないと
中々簡単にはいかないものですね、とかいうオイラもシーバスには
振られっぱなしです。
しかしながら今年まだ8ヶ月も残っていますよーwww
まだ諦めるには早っです。きっと爆釣の日々が待ってます。
- AAコメントする
- 2011年4月16日
水口一夫
鹿児島県
kazu@食べる!
その他アジア
>水口一夫さん
いつもありがとうございます
釣ってる人はきっちり爆ってます
ポイントの選択とコロコロ変わるベイトに対応するのが、結構難しいです。
へこたれないで、お互いに頑張りましょうね
- コメントする
- 2011年4月17日
岡田 みずき
kazu@食べる!
その他アジア
徳島@岡Q
徳島県
kazu@食べる!
その他アジア
shirolamo
その他
kazu@食べる!
その他アジア
>シローラモさん
いつもありがとうございます
目標を立てて釣りをした方が張り合いありますよね。
まだまだ頑張りますよ
あ、すみません。シロギスは釣りにいきませんでした(笑)
- コメントする
- 2011年4月17日
だいちゃん
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
S-BEAR
kazu@食べる!
その他アジア
ちゃり林
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>ちゃり林さん
毎度ありがとうございます
魚拓いいでしよ!
写真とはまた違った風情があって、僕は大好きです。
お子さんが釣った魚、是非魚拓を取ってあげて下さい。大きくなってから、とても良い思い出になりますよ
- コメントする
- 2011年4月17日
おか
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
ヒロシ@××中
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
連敗記録なら、まだ私の勝ちです。
諦めてはいけません。
諦めなければチャンスはあります。
休憩してもいいんです、自分のペースでいきましょう。
なんて、自分に言い聞かせています。
- AAコメントする
- 2011年4月16日
ハン
愛知県
kazu@食べる!
その他アジア
え~っと、シロギスで連敗脱出は認められません!(笑)
シロギスはシロギスでカウントして下さいね。
連敗街道・・・・、気持ちの面で辛くなってきているかもしれませんが、これを乗り越えることに意味があります!いずれ連敗は脱出します。その時の感動を味わってください!
仮に連敗が続いても、見ているほうはそれはそれで楽しいかも?(笑)
- AAコメントする
- 2011年4月15日
tomy
青森県
kazu@食べる!
その他アジア
こんにちは
同じく年間100匹目標のふるなおです…私の場合、イワシも有ですが(笑)
さらに…シーバス60アップを12本も目標です…素人の私にはかなりハードル高いです…
無理せず楽しみながら…釣りをする事も大切ですが
無理をしないと成長しないのも事実です
がんばろう…ニッポン
- AAコメントする
- 2011年4月15日
ふるなお
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>ふるなおさん
ありがとうございます
イワシもあり?1日で達成ですね
でも、60upを毎月1本のペースは大変ですね
僕なら、数釣りが出来るようになってから初めて設定出来る目標ですね。
頑張ろう、俺達、頑張ろう、ニッポン
- コメントする
- 2011年4月17日
CD-7(田中孝一)
兵庫県
kazu@食べる!
その他アジア
>CD7さん
いつもありがとうございます
僕のログを見ると連敗ウィルスに感染しますよ
ちなみに、100本にはサイズは問わないことにしてます。数を釣るための経験値を上げることが目的なので。
頑張ります
- コメントする
- 2011年4月17日
ガラム
長崎県
kazu@食べる!
その他アジア
>ガラムさん
いつもありがとうございます
100本目標は、釣行日数を増やして経験値をあげるためのきっかけなので、ボウズ釣行を含めてすべての釣りのプロセスを克明に記憶しています。まさに、未来の肥やしにするために!
へこたれないで、頑張ります
- コメントする
- 2011年4月16日
長いペナントレース、スランプもありますよ!
年間安打100本!あまり今は気にせず、まずは一本!楽しんで行きましょう(^_^)v
釣りは苦しんでやるものじゃないですしね!
ホゲログ上等♪
頑張ろう日本(^_^)v
- AAコメントする
- 2011年4月15日
セナ
千葉県
kazu@食べる!
その他アジア
>セナ@頑張ろう日本!さん
いつもありがとうございます
開き直れた今、楽しんで釣りが出来ると思います。
ホゲログでも積極的に上げていきますね
頑張ろう、オレ!
頑張ろう、日本!
- コメントする
- 2011年4月16日
ふりぃ!!
兵庫県
kazu@食べる!
その他アジア
>ふりぃ!!さん
いつもありがとうございます
東京湾奥はバチが全滅の可能性があるので、厳しい戦いが続くと思いますが、楽しみながら頑張ります
シロギスは最後の手段に取っておきますね
- コメントする
- 2011年4月16日
aki
東京都
kazu@食べる!
その他アジア
>akiさん
いつもありがとうございます
ここまで来たおかげで、逆に開き直れました
肩の力を抜いて楽しみます。
そしたら、結果がついて来るような気がします。
次の報告を待っててくださいね
- コメントする
- 2011年4月16日
塾長
kazu@食べる!
その他アジア
>じゅくちょー!
磯ヒラの経験はないので、それは無理です
ボートの経験もないですが、GW明けに、もんじゃ五平さんのボートのお誘いを頂いています。
もちろん、その釣果はカウントしますよ
でもその前に、今日釣っておきますね
- コメントする
- 2011年4月16日
潮フェッショナル
南極
kazu@食べる!
その他アジア
今は日本全体が暗い雲に覆われてる状態ですね!
でも、できることを出来る人が元気を持って前向きに
やらないといつまでも空は晴れないんですね!^^
僕も色々と悩みましたが釣りをするワクワクを伝えることで
雲を吹き飛ばす小さな風を吹かせてやろう!と思ってます^^
遠く離れた四国からできる限りの風を送るつもりです♪
- AAコメントする
- 2011年4月15日
加地武郎
徳島県
kazu@食べる!
その他アジア
>加地武郎さん
お久しぶりです
コメントありがとうございます
その風、既に猛烈な南風でこちらに届いていますよ
僕も、微力ながら、ボウズの釣行でもログを上げて、その風に協力しますね
- コメントする
- 2011年4月16日
おおっ(笑
とうとうツ抜けですか・・・。
今15連敗中なんで、そろそろダブルツ抜けなるか!?
といった感じです(苦笑)
どちらが先に連敗脱出するか、勝負です!(笑)
- AAコメントする
- 2011年4月15日
椿原 弘將
欧州
kazu@食べる!
その他アジア
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント