プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:362825

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

デイゲーム最高!(年間100本への道)

デイゲーム。

これほどまでに楽しいとは!

やばいです。

完全にはまってます。


+++

東京湾奥の,とある運河。

「デイゲーム好調!」とヒロ兄さんakiさんから情報を頂いていたので,ボクも行ってみることにしました。


見れば,イナッ子やイワシ,コノシロがしっかり入っていて,
潮が当たっている時間帯に丁寧に壁を打つと,
素直に魚が出てくれます。

バイトの瞬間からランディングまでのプロセスが,
すべて丸見え!
興奮しないわけがないです。


2投目にエグレの下から飛び出してきて,
深いバイトをくれたのがこの魚。

フックン 50㎝ (ビーフリーズ78EXS コノシロ)


その後,X-80 BEAT,マーゲイ,B太にバイト&バラシ。

そして,この日最後の最後にキャッチできた魚は,
今年50本目となる,メモリアル・フィッシュ。


セイゴン 28㎝ (拾ったバイブレーション。名前は知らない)


メモリアル・フィッシュがセイゴンというところが,
ボクらしくていいなぁと,一緒にいたakiさんと笑ってしまいました。

日が暮れたので帰ろうとしていたら,シローさん登場。

彼もFOTTに参戦していたので,「お願いだから釣らないでね~」と
邪念を送りながら記念撮影をしてからお別れしました。
akiさん,撮影ありがとうございました。




+++

懲りずに翌日も同じポイントへ。
しかし,前日とうってかわって,物凄く渋い状況。
特定の1箇所でしかバイトが出ないし,フッキングに持ち込めません。

色々試した末,最後の最後にRB66を投入。
ボトムまで沈めてからチョンチョンとアクションを入れたら,
やはり同じ場所で,ようやく深いバイトを出せました。

セイゴン 32㎝ (RB66 カタクチイワシ)


小さくてもいいんですっ!

狙って獲った1本ですから!


+++

こんどは,別の小運河へ。

シーバスはいることはいて,2回ほどバイトをくれましたが,
きっちりと食ってきてくださるのはボラ様だけでした。

フッキングした瞬間,ボラ様だと分かるようになったのは,
成長の証でしょうか?

fimo外道部の「皿洗い」の身としては,
rattlehead会長調教お教えのとおり,
ボラ様と分かった瞬間,その大きさにかかわらずタモを準備し,
丁重にランディング,喜々として撮影,そして優しくリリース。

そんなことが2回続きました。





そして,その後,ボラ様のウロコが何枚も釣れました(爆)。

+++

そして今日。昼間の干潮から約1時間後。

前日ボラ様にお相手をしていただいたポイントの地形を確認しようと
下見に行くと,足元のシャローにシーバスがたくさん視認できました。

悠々と泳ぐエイをシェードにして一緒に動くシーバスまでいました。

ヒロさんもakiさんも合流できなかったので,一人で釣らせてもらうことに。

とりあえず,見えるシーバスが釣れるかどうか試してみましたが,
ルアーに関心を示すものの反転をするヤツや,
ルアーを恐れて逃げるヤツばかりで,バイトが取れませんでした。

その時,先般,嶋田プロを「ガイド」したときに頂いたアドバイス
思い出しました。

+++


ブレイクエッジがハッキリしているポイントで手前まで追わせてしまうと結構難しいです。というのも極端に手前だけ浅いところでは、見切られやすいんです。

って事はブレイクの先、魚が浅い側と反対側を意識した時がチャンスのはず。

という事でブレイ クに掛かっていた潮目が離れ、やや沖目になった時に遠めで食わせに行ければ比較的簡単です。

水深は深い方が見切られ難いという典型的なポイントだと思います。


+++

潮目こそ出ていませんでしたが,
この日のポイントには,ブレイクとストラクチャーが,
沖で絡む「ゴールデンクロス」があるんです。

手前で勝負するのは,今のボクには無理なので,
沖で勝負することにして,バイブレーションを遠投し,
表層を早引きし,時々ジャークを入れると,
ストラクチャーの際でグン!と深いバイトがでました。

下へ下へと潜りますが,シーバスの引きであることは明確に分かりました。グッドサイズと感じられたので,丁寧にやりとりをしていたら,根に張り付かれてしまいました。

根がかりしたように全く動かなくなったので,ラインを張らず緩めずの状態をキープし,魚が動き出すのを辛抱強く待ちました。しばらくすると魚が動き出すのが感じられたので,今度は強引に根から引きはがし,一気にランディング! 上げてみてビックリ!

フックン 42㎝ (TDバイブ 28g バーニングイワシ)


えっ!こんなに小さいの? 

あんなに引いたのに?


ルアーを確認すると,リアフックが1本折れてました。
きっと,フックが根にかかっていたんですね。
強引に魚を引きはがしたときに折れたんだと思います。


撮影を終えて,次の一投。

別のストラクチャーの間を通すと,一発で食ってきました。
さっきとは別物の重量感。ランカーを期待させてくれました。
ていうか,ランカーだと確信してました。

ストラクチャーに巻かれそうになるのを立ち位置の変更で回避し,
なんとかオープンエリアに引っ張り出したものの,
なかなか寄ってきません。力強い引きです。
強めに設定しているドラグがじりじりと音を立てます。

エラ洗いをさせないように,ロッドを下ろして応戦。
ようやく足元まで寄せたら,めちゃくちゃ顔がデカイじゃないか!
正直,70UPに見えました。

慎重にネットインしたのは・・・・・

スーちゃん 61㎝ でも,4㎏(TDバイブ 28g バーニングイワシ)




3月8日の75㎝以来のスズキサイズでした(爆)。

+++

デイゲーム。

これらの一連のプロセスが全部丸見え!

こりゃ,やめられませんわ!


ヒロ兄さん,akiさん,ありがとうございますm(_ _)m

+++

先週までは,ナイトゲームばかりでした。
長くなるので,釣れた分だけ報告しますね。

6月7日
近所の小運河。
X-80にショートバイトがあったので,ずっとミノーでやってたのに,最終的にはバチ系ルアーでゲット。

フックン 46㎝ 
(マニック95 錦キャスオリカラ)



6月9日
近所の小運河。
ストラクチャー周りと壁打ちで2本出せました。

フックン 41㎝ 
(ビーフリーズ78EXS コノシロ)



フックン 43㎝ 
(ビーフリーズ78EXS 江戸前イワシ)




<年間100本への道 途中経過>

6月 1日      2打数2安打1打点(1本)
6月 3日      4打数2安打0打点(0本)
6月 4日      9打数5安打3打点(3本)
6月 5日      1打数0安打0打点(0本)
6月 6日      2打数2安打0打点(0本)

6月 7日      3打数2安打1打点(1本)
6月 9日      2打数2安打2打点(2本)
6月12日      完封負け(0本)
6月14日      完封負け(0本)

6月15日      多打数4安打2打点(2本)
6月16日      4打数1安打1打点(1本)
6月17日      2打数0安打0打点(0本)
6月18日      2打数2安打2打点(2本)


1月・・・・・・・・・・釣行無し
2月合計・・・・・・8本(最大58㎝)
3月合計・・・・・13本(最大75㎝)

4月合計・・・・・・6本(最大54㎝)

5月合計・・・・・14本(最大58cm)

6月合計・・・・・12本(最大61㎝)


これまでのキャッチ数:53本/目標100本

みんなからのコメント コメントする

セイゴン、ウルトラマンに出て来る怪獣みたいでカッコイイ!
53本とは釣ってますね。そのくらいなら私がサクっと抜きましょう、キス釣りで(笑)
P.S. kazuさん少し痩せた?

hiro

kazu@食べる!

その他アジア

>hiroさん

セイゴ=セイゴン
フッコ=フックン
スズキ=スーちゃん

という風に呼ぶことにしました。

hiroさんがキス釣りで53本で終わるわけ無いじゃないですか~
束釣りですよ,束釣り!
あ,でも,最近貧果か~(笑)

今年は公約通り,100本釣りますよ~

PS かなり痩せました。hiroさんと会った頃にくらべると,
10㎏以上痩せてます。今,絞ってますからね~
ウェーダーもはきやすくなりました(笑)

絶好調ですね!!

羨ましいです!!

あと、目標達成まで47本!!

目標修正して200本にしちゃいましょう!!

かんがるー

kazu@食べる!

その他アジア

>かんがるーさん

ずばばばばーーーーんと検挙しちゃいました(笑)

でも,ばらした分を隠蔽しているので,好調に見えるだけです(爆)

200本?! 絶対に無理です!

やっと100が見えてきたばかりなんですから・・・(^_^;)

お互いに楽しんで釣りましょうね~♪

こんばんは。
おおいいですね~
ちょうどいい感じで目標達成できそうじゃないですか!
おれもがんばります!そういえば先週帰ってきましたq。

ガラム

長崎県

kazu@食べる!

その他アジア

>ガラムさん

お帰りなさ~い。
SWAP間に合いましたね。
参加できないのが残念です。
来年,なんとか長崎の地を踏み,
みなさんにお会いしたいと思っています。

で,ボクの釣果ですが,ばらした分を隠蔽しているので,
良い感じで釣れているように見えるだけですよ(^_^;)
でも,100という数字は,見えてきました。
楽しみながら頑張ろうと思います♪

おちかれ様です!

良い感じで折り返ししたんじゃないですかね!

このペースなら間違いなく目標はクリアできるのでは!

デイの面白さをとうとう知っちゃいましたね(笑)

ヒロ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒロ兄さん

兄さんやakiさんがデイで実績を出しているのを教えてもらったので,
チャレンジする気になったんですよ!
兄さんのおかげですm(_ _)m
このおもしろさ,やみつきです(笑)
沖を狙うときには,そろそろトップから投げてみようかな,
なんて思ってます♪

いいペースでキャッチ出来てますね♪
そういえば先週、私も釣り場でシローさんに遭遇しました。
たぶん、同じ場所です^^

KURI

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>KURIさん

いいペース・・・ばらした分を隠蔽しているので,
そう見えるだけですよ(爆)

でも,ようやく100という数字が見えてきました。
楽しみながら頑張ろうと思います♪

シローさんって,突如として現れますよね。
車とナンバーが特徴的なので,すぐに分かります(笑)

おつかれさまです。
なんか、釣りまくってますねぇ。(笑)
"いい感じ"
私も"ビーフリ"この時期だけ使います。
いい仕事しますよねぇ。

徳島@岡Q

徳島県

kazu@食べる!

その他アジア

>徳島@岡Qさん

お疲れさまです。

確かに釣ってはいますが,バラシは隠蔽しております(爆)

ビーフリ。大好きです。
ボクは,初冬まで,ストラクチャー打ちで使います。
ハチマルみたいに暴れすぎないアクションのお陰で,
釣り人側のコントロールがききやすい「名品」ですよね。

おぉ!
ディで釣りたい今日この頃><;

ヒロッタバイブ再びw


ギブス君最終形態

kazu@食べる!

その他アジア

>ギブス君

デイ,面白いね!
もう完全に虜です。

拾ったバイブ,よく覚えてたね。
実はもう一個拾ったのがあって,背中を黒く塗って,
サイドに100均のラメ入りマニキュアを塗りまくって,
フラッシングさせまくってます。

動きが大きすぎず,RBの前に入れると丁度いい感じですよ!

いまだに名前もわからないのに,なぜか釣れる。面白いです。

デイはバイトシーンが丸見えで面白いですね

自分にはそこまで魚を引きずり出すテクがないので
ナイトのスローな釣りばかりです

それにしても凄い釣行数!
毎日のように行けるなんてウラヤマシイです

灰色男

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>灰色男さん

ボクはとてもせっかちなので,スローな釣りが結構苦手です。
バチシーズンのデッドスローは,かなり我慢の釣りでした(爆)

ボクのデイゲームでは,そんなに難しいことやってないですよ。
潮位が高い時間帯であれば,潮が当たっている壁を打ちます。
シンキングミノーで,ジャークを入れてあげれば,
魚がいれば素直に出てきてくれます。あとは,レンジの調整です。

沖を狙うときも同じで,表層からボトムまで,アクションを入れて誘います。
漫然と投げるのができないので,干潮時に確認したストラクチャー周りを
重点的に攻めます。

レンジを刻んでいくときに,バイブレーションを投入するタイミングが難しいのですが,最初はミノーで行きますが,反応がないと,バイブレーションに変えますね。それで,表層から刻んでいきます。で,最後にRBで締めます。

初級者のボクでもできるんですから,大丈夫ですよ。
週末でも,朝や昼なら,ポイントは空いてますので,快適に釣りができますよ。

確かにかなりの回数釣りに出てますが,
諸事情により,1回あたりの時間は,1時間から1時間半です。
短い時間に状況を見極めて魚を出す練習と思ってやってます(笑)

いい結果出しておられますね^^

デイでやるとナイトよりキャストやルアーコントロールの
上達が早いと思いませんか??

(⌒▽⌒)

ふりぃ!!

兵庫県

kazu@食べる!

その他アジア

>ふりぃ!!さん

ありがとうございます。
数え切れないほどの(実は全部記録してある)バラシを隠蔽しているので,
順調に釣れているように見えるだけですよ。

>デイでやるとナイトよりキャストやルアーコントロールの
上達が早いと思いませんか??

激しく同感です!デイでシビアなところも狙う練習をすると,
ナイトに必ず生きてきますよね。
お陰で,土曜日の獲った2本は,間が50㎝くらいの杭の間を通して
食わせることができました。すごく幸せでした。

近所の運河が,ストラクチャー打ちの教科書みたいな場所なんですが,
そこでの釣りにも生きています。

デイゲームがナイトゲームに生きてくる。
もう,面白くて,釣りはやめられませんね~(笑)

何か釣れるヒトだ

ヒロシ@××中

神奈川県

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒロシ@外道中さん

釣れるんだけど・・・セイゴに夢中になったりするんだけど・・・・

時々,無性に大きいのが釣りたくなるのよ・・・

あの,「五木の市バス」が羨ましいのよ。ホント。冗談でもなんでもなくて。

でかいの釣りたい!

w(゜o゜)w オオー!
ええ感じに釣れてますね^^
しかしこれからの時期はTOPでエキサイティングなゲームが
展開できるのでデイが楽しい季節ですね♪
100本なんか軽そうですね^^

加地武郎

徳島県

kazu@食べる!

その他アジア

>加地武郎さん

バラした分の説明を隠蔽してますので,ええ感じに仕上がっています(爆)

デイのトップゲーム。すごく楽しみにしています。
浸かるのもいいなぁ,なんて思ってます。
100本。まだ,軽いと思えるところまで来てないですが,
なんとなく見通しはついてきました。
オチとしては,99で止まると面白いんですけどね~(笑)

やっぱデイゲームでしょ^^

トップですよ次は・・・絶対にトップを味わってよ!

トップジャンキーですから私は♪

竿太郎

埼玉県

kazu@食べる!

その他アジア

>竿太郎さん

昨秋の竿太郎さんとのデイゲームでの運河周りが懐かしく思い出されます。

トップウォータープラグ。常にルアーケースに入ってますが・・・・・

今度,このログの土曜日のポイントに行くときには,
ストラクチャーの間に,レッドペッパーを通してみますよ♪
トップに出るといいなぁ(*^_^*)

ブログを読んでると、かなりの上級者が書いてるように見えます

φ(._.)メモメモ

真面目な性格が、よくわかります。

CD-7(田中孝一)

兵庫県

kazu@食べる!

その他アジア

>CD7さん

記憶力はいいので,上級者に教わったことをそのまま書いています。
だから,上級者が書いているように見えるんですよ(爆)

ボクの性格。う~ん。
真面目というより,特定の部分だけ几帳面って感じですかね。
O型なんですけど,Aに見られたり,Bに見られたり。
Oに見られることはまずないです(^_^;)

今年は全然デイ行ってないな~

喰う瞬間見えると楽しいですよね。

takka

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>takkaさん

色んな事情があって,デイの割合が増えています。
これが釣れるから面白い。
楽しいからやめられない!
デイ,行っちゃいましょう♪

釣ってるじゃないっすか(good job)

今度教えてもらわわないと

自分の今月はもうシーバス意外に照準を合わせていきますよ

aki

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>akiさん

土曜日の2本は,3投での結果でした(*^_^*)
思った通りの場所に投げられて,思った通りの場所でヒットさせられたので,
充実感ありまくりでしたよ(^_^)v
こんど,潮位が低いときにお会いできたら,
土曜日のことをきちんと説明しますね。

半年で50本越え!

計画通りで何より!

オイラもやっとごたごたが終結し3連休3フィッシングでしたが釣果ゼロ!!!!
でも気分爽快!

ところで駐禁って?

junpapa

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>パパさん

いや,計画通りだと,あと10本は上乗せできてるはずなんです。
隠蔽しているバラシがあるから。
焦るとろくなことがないね。慎重すぎるのもどうかと思うけど,
勝負を焦ると本当にバラシが増えます。
丁寧なやりとりと勝負を賭ける寄せのバランスが大事ですね。

ゴタゴタ集結お疲れさまでした。
しかし,パパさんが釣果ゼロとは・・・なんとも意外な・・・
でも,気分爽快なのね。よかっt,よかった。

駐禁って,いつの話?

こんにちは。

祝、メモリアル・フィッシュ~♪

デイは楽しいですよね。

ちょうど昨日沖提で久しぶりにデイを楽しんできました。

こらからはしばらくデイが楽しめる季節だし、楽しみですよネ~♪

あいだ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>あいださん

こんにちは。

セイゴがメモリアルフィッシュって,ボクらしくていいでしょ?(笑)

デイはやめられまへんなぁ~(爆)

楽しすぎますわ。夏のゲームをどう組み立てるか悩んでいましたが,
本当にいいものを見つけました。

楽しみで仕方がありません!

沖堤も行っては見たいのですが,渡船代をケチってしまうボクって・・・(爆)

通算成績がまるで絵に書いたような数値で…6月中旬で53本。順調ですね★

私は今デイという厚い壁の前に全身出来ずにいます。

まだまだkazuさんのようにはいかないみたいです。でも楽しいので頑張ります!

セナ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>セナさん

平均すると,1釣行1本くらいでしょうか。
かなりバラしてますよ。隠蔽してますが・・・(爆)

デイゲーム。
まずは,ド干潮の時間帯に地形を調べることをオススメします。
そうすると,潮が高い時間帯に見えなかった水中ストラクチャー等を
確認することができ,「ああ,だから,あそこでくってくるんだ!」という
発見があります。それが,ナイト・ゲームにも生きてきます。

地形の下見に行くと,必ずシーバスも見えるはずです。
そうすると,潮位が高くなったときに,どこを攻めれば良いのか,
浅いときにはどこまで遠くに投げればディープ・ゾーンで食わせられるのか,
そういった組み立てができるようになるはずです。

昨日の釣果も,下見のつもりで行ったら,
今まで見えなかったストラクチャーがすべて露出していて,
おまけに「ゴールデンクロス」の位置まで分かったので,
そのまま釣っちゃいました。

下調べが釣果に繋がりますよ。お互い楽しみながら頑張りましょうね♪

着実に釣果を伸ばしておられるところが凄いですね!
研究熱心さが全く変わらない姿勢も素晴らしいと
思います。
完全に魚が見えている様子が伺える文面なので、
目標達成は最早見えてきたという感じがしますね。
さすがです!
「丸見え」という点では、朝マヅメの水面炸裂系TOPゲームも
面白いですよ (^-^)

Nintokun

大阪府

kazu@食べる!

その他アジア

>Nintokunさん

そんなに褒めないでくださいよ~ 調子にのりますから・・・(爆)
研究熱心というか,執念深いというか。
どうやったら,あいつを仕留められるか?と考えるようにはなりましたね。
お陰で,1本の価値を高められるようになったとは思います。

ようやく100という数字が,だいぶんはっきり見えてきました。
すでに,次の目標をどうするかなんて考えていますが,
とりあえずは,目の前の1尾1尾と真剣に楽しく対峙していきたいと思います。

朝マズメのトップゲーム。やりたいんですよねぇ。
デイの時も,トップ・プラグは持っていくんですが・・・・(爆)

楽しい釣りされてますね~☆
自分は元々朝しかやらなかったですが、
今年はfimoのお陰?で夜釣行も増えました☆
夜にしかない楽しみを逆に覚えました(^ ^;)
朝は色々見えて楽しいですが、Uターンだけは辛いですね・・・

makimaki

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>makimakiさん

お久しぶりです。
ボクと逆のパターンですね。
ボクは,fimoのお陰?でデイゲームを始めました。
ナイトとデイ。それぞれの良さがあって,いいですよね。
とりあえず,今の時期から初秋くらいまでは,
デイが中心になると思います。

先ほどソル友というか師匠から電話があり,
シャローでUターンする魚の釣り方を教わりましたよ。
意外に単純なものでした。

めちゃくちゃ楽しそうで羨ましいですわ(^皿^)
しかも見える分、ナイトゲームじゃ得られない勉強も~


あれ??でもハゼは~?

潮フェッショナル

南極

kazu@食べる!

その他アジア

>Taka石廊崎~荒川さん

そうそう。今の時期のデイゲームだと,地形も把握できるし,
「ああ,あそこでバイトが出るのは,この○○のせいか。」などと
勉強することが盛りだくさん。それも含めて楽しいよん♪

ハゼ?ハゼはいつでも釣れるところに住んでるから大丈夫。
地元のじいちゃん達に話聞いてるから,プラは必要ないのよん(笑)

めっちゃ釣り行ってますね

そして釣ってますね

うだ

kazu@食べる!

その他アジア

>うださん

社会人のくせに,めっちゃ釣りに行ってます。
そして,バラしまくってます。
でも,それは隠蔽しています(爆)

こんにちは

イェ~イハイタッチ…デイゲーム

素晴らしい

ロクマル位がパワーがあるんでしょうね

ナナマルは…重いって感じなんでしょうか

ワシも頑張らないと

ふるなお

神奈川県

kazu@食べる!

その他アジア

>ふるなおさん

こんにちは。

ありがとうございます。

季節や食べているベイトにも夜と思います。

スズキは,今が食味の旬なので,ベイトをたらふく食っているはずなんです。ということは,かなりの体力を付けているので,元気があるんだと思います。

ボクの限られた経験の中での考えですけど,
季節や個体差もありますが,
50位が一番元気で,やりとりも楽しいですね。でも,取り込みは簡単です。
60越えると,重いし,よく引きます。取り込みは難しくなり始めます。
70越えると,意外と手前まではすんなり寄ってくるような気がします。
でも,足元にくると急に慌てだして,下に突っ込んだり,横に逃げたり・・・
最後の取り込みに苦労する,って感じですね。

お互いに,楽しみながら頑張りましょうね♪

こりゃいきますね かる~く目標越え

ヤス

新潟県

kazu@食べる!

その他アジア

>ヤスさん

夏の釣りが課題だったのですが,
なんとなく,どのポイントで,どういう展開にすればいいのか,
少しばかり分かってきました。

そのおかげで100という数字が現実味をおびてきました。
でも,ネタ的には,99で終わると面白いんですけどね~(笑)

相当釣ってますねぇ~!羨ましい

デイゲ-ムも行きたいですが、飲んだくれなもので(汗)

100本行けそうですね(^^♪

ねむ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ねむさん

釣ってはいますが,その分回数行ってますからね~(^_^;)
デイゲーム,行きましょうよ~
飲んでるなら,車で迎えに行きましょうか?

100本,折り返しましたので,残りも楽しみながら頑張ります!

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ