プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:368419

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

嶋田プロからの追加アドバイス

「嶋田プロをホゲらせた」のログの追加情報です。


5月21日,無謀にも嶋田プロをガイドして,見事ホゲらせてしまったことは,先日アップしたとおりです。


一つ,嶋田プロに聞き忘れたことがあったので,メールを送ってお尋ねしたところ,コメント欄に書き込んでくださったので,みなさんと共有したいと思います。


+++


(以下,前回ログからの一部引用)


最初に入ったポイントでのことです。


ソル友がくれたベイト情報と,この日は強い南風とをを併せて考慮した結果,明るい時間帯は,風の当たるオープンエリアを選択しました。



jr7tu73b5imfvf2v5sm5_360_480-79ad96b1.jpg


最初に釣り場の地形を嶋田さんに説明しましたが,潮の色の違いを見て,一瞬にしておおよその地形を把握されていました。


(中略)


そして,嶋田さんが,みんなにもう一言。



「潮目が遠のきましたね。チャンスですよ。」
(この言葉の意味を聞くのを忘れました・・・)


後日,この言葉の意味を嶋田プロが解説してくださいました。


ちなみに「潮目が~」の件は、あのポイントはブレイクエッジがハッキリしていましたよね。


ああいうポイントで手前まで追わせてしまうと結構難しいです。と いうのも極端に手前だけ浅かったので、見切られやすいんです。


って事はブレイクの先、魚が浅い側と反対側を意識した時がチャンスのはず。


という事でブレイ クに掛かっていた潮目が離れ、やや沖目になった時に遠めで食わせに行ければ比較的簡単です。


水深は深い方が見切られ難いという典型的なポイントだと思います。



ということだそうです。


皆さん,参考になさってくださいね♪


嶋田プロ,出張続きでお忙しい中,アドバイスありがとうございました!

コメントを見る

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ