プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:339840
アーカイブ
検索
▼ 情報お願いしますm(_ _)m 熱海・沼津釣行予定
- ジャンル:旅行
- (遠征)
17日(金)午後~19日(日)の間、妻と一緒に、熱海・沼津に
遊びに行きます。
妻が一緒で、観光や温泉もご希望なので、
スニーカースタイルで、漁港でのお気楽な釣りになる予定です。
熱海では熱海港、
沼津では、静浦、内浦、木負あたりの港で、
朝マズメは青物、日中は根魚、夜はシーバスを
狙ってみようと思っています。
ネットで色々と情報収集してますが、はやり限界があります。
不躾なお願いで恐縮なのですが、
この辺りの最近の状況を御存知の方がいらっしゃったら、
教えて頂ければ幸いです。
夕食は宿で食べることになっていますので、食事はご一緒
出来ませんが、軽く飲みに行くことはできると思います。
ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、是非お声かけください。
さて、ここからは(忌まわしい)思い出です。
熱海で釣りをしたことはないのですが、
沼津にはよく行ってました。
5年前の5月のこと。
妻だけが釣りまくり、私の立場はありませんでした。
これは、妻が、投げ五目で釣ったキジハタ。

釣ったのは妻ですが、お願いして、私のブツ持ち写真を
撮ってもらいました(汗)。
美味しいからキープしようよという私の意見は却下。
「こんな小さいのはリリースだよ。」だそうです。
まあ、そうですけど、うまいんだぜ、キジハタ・・・・
その後、妻は、大騒ぎしながらオキエソを釣り上げました。
「すごく引いて、面白かった」だそうです(溜息)。
カマボコにしようよ、という私の意見はやはり却下され、
即刻リリースです。
(妻は、顔出しNGなので、これで失礼します)

その後、サビキ仕掛けにかかったネンブツダイをボトムまで
落とし込み、ヒラメ(48㎝)を釣り上げました!
いったいどうなってんだ! どんだけ釣るんだ!
もう好きにしてくれって感じ(汗)。

私は、黒鯛のダンゴ釣りをしていたのですが、
妻のリクエストに応えて、仕掛けを作ったり、変更したりで、
自分の釣りがほとんど出来ず、結局私はボウズでした(言い訳)。
さて、このところ、すっかり秋らしくなってきたので、
今回はちょっと期待しています。釣れるといいな♪
遊びに行きます。
妻が一緒で、観光や温泉もご希望なので、
スニーカースタイルで、漁港でのお気楽な釣りになる予定です。
熱海では熱海港、
沼津では、静浦、内浦、木負あたりの港で、
朝マズメは青物、日中は根魚、夜はシーバスを
狙ってみようと思っています。
ネットで色々と情報収集してますが、はやり限界があります。
不躾なお願いで恐縮なのですが、
この辺りの最近の状況を御存知の方がいらっしゃったら、
教えて頂ければ幸いです。
夕食は宿で食べることになっていますので、食事はご一緒
出来ませんが、軽く飲みに行くことはできると思います。
ご一緒できる方がいらっしゃいましたら、是非お声かけください。
さて、ここからは(忌まわしい)思い出です。
熱海で釣りをしたことはないのですが、
沼津にはよく行ってました。
5年前の5月のこと。
妻だけが釣りまくり、私の立場はありませんでした。
これは、妻が、投げ五目で釣ったキジハタ。

釣ったのは妻ですが、お願いして、私のブツ持ち写真を
撮ってもらいました(汗)。
美味しいからキープしようよという私の意見は却下。
「こんな小さいのはリリースだよ。」だそうです。
まあ、そうですけど、うまいんだぜ、キジハタ・・・・
その後、妻は、大騒ぎしながらオキエソを釣り上げました。
「すごく引いて、面白かった」だそうです(溜息)。
カマボコにしようよ、という私の意見はやはり却下され、
即刻リリースです。
(妻は、顔出しNGなので、これで失礼します)

その後、サビキ仕掛けにかかったネンブツダイをボトムまで
落とし込み、ヒラメ(48㎝)を釣り上げました!
いったいどうなってんだ! どんだけ釣るんだ!
もう好きにしてくれって感じ(汗)。

私は、黒鯛のダンゴ釣りをしていたのですが、
妻のリクエストに応えて、仕掛けを作ったり、変更したりで、
自分の釣りがほとんど出来ず、結局私はボウズでした(言い訳)。
さて、このところ、すっかり秋らしくなってきたので、
今回はちょっと期待しています。釣れるといいな♪
- 2010年9月15日
- コメント(8)
コメントを見る
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント