プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:250
  • 総アクセス数:350055

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

増え続ける殉職戦士

rt2bt5dpd4SnKNpiSFj4_480_480-6aaf0f15.jpg

去年の秋から,湾奥運河での釣りを始め,
ストラクチャーを打つことが多くなった。

それなりに釣れるようになったけど,
大きな悩みが・・・・


まあ,殉職戦士が増えること,増えること。 orz


理由は分かっている。

(1)キャスト精度が悪いこと。
(2)サミングが遅れること。

そのため,橋の下のシェードを狙うときに,
橋にぶつけたり,壁にぶつけたり・・・

でも,ソル友さんの1000本ノック指令のおかげで,
少しずつ上達はしているが,
まだ満足できるレベルには至っていない。

自戒を込めて,そして,
殉職戦士達を弔う意味で,一人ずつ紹介していこう。
(紹介順は,殉職順ではない。)


ima vib 80 (1oz)  
橋の下側にぶつけた。

jHkQJ24RwWKNx8JeiHSE_480_480-a98925fb.jpg


ワンダー80 
橋脚にぶつけ続けた。

Ew8foQEvMMziC8XKVbuM_480_480-67ce1d91.jpg


ima B太  
橋脚にぶつけた。
村岡さんのセミナーでもらった,お気に入りのルアーだったのに・・・

7KZiBmp6LeOntPQeEtWV_480_480-96c3c13d.jpg


レンジバイブ90S  
橋の下側にぶつけた。
顔がなくなったルアーはこいつだけ。

Ap3CATZ4dBPEYTgXY5FE_480_480-8d2c0d40.jpg


悟空88S  
強いルアーなんだけど,色んなところにぶつけ続けた。

obgheRLCbzhrPn6PbhkC_480_480-33b09998.jpg


同じく悟空88S  
色んなところにぶつけ続けた。
しかし,フロントフックが残っているため,戦い続けている。
優秀なことに,釣果もあげている。

rFknUT89v9iAzmees5bu_480_480-8ad6233e.jpg


ソルティ・ダーティスト  
色んなところにぶつけた。
湾奥河川で拾った貴重なルアーなのに・・・・

Wv3pSusbyN9fBYVyGYF5_480_480-dbef2292.jpg


ima keep 125F  
恥ずかしながら,テラスの手すりにぶつけた。

5SRgt765UhRWrLFcWoOx_480_480-295b2521.jpg


サラナ110F  
橋の下側にぶつけた。
水面下1mのレンジを通せるルアーが減ってしまった。

Bmzg3yXSQT5intndZQOv_480_480-348c0ba3.jpg


レッドペッパーJr. 
買ったその日に,壁にぶつけてしまった。

Cmym2uiCNfHLcw5iawfn_480_480-ef820084.jpg


友人からもらった自作ルアー
橋の下側にぶつけて,まさかの大破。

zvjz4QEpJmbZMCSAVuSj_480_480-045180c6.jpg


これはボクが壊したんじゃないよ。
捨てられてたのを拾って,一緒に弔っただけ。
ルアー名称は不明。

AMrka8bedgkvOgg8Tkk3_480_480-ce999e31.jpg


ラパラCD9  
橋脚にぶつけ続けた。
残ったリップをキレイに削れば,バチ抜け用に変身できる。

9FaZRoXfWmnriAjtaQrT_480_480-3772d2f1.jpg


こちらも,ラパラCD9  
ジャークを入れると水面から飛び出しちゃう。

QRfp25RZtOVftoo2TSLa_480_480-0a8a4818.jpg


背中がひび割れたスーサン
ボクじゃないよ。妻が橋の下側にぶつけたんだ。
一応,ウレタンで補修済みで,現役活躍中。

vKDBoxTb6EuPeEYzvDnk_480_480-43ff58ed.jpg


リップが半分折れ,背中が傷だらけのX-80SW
ウレタンで補修して,リップを削って,アイを調整して,
現役活躍中。

9WUrHr3PMpCpdKHV3NZ2_480_480-aea0b415.jpg


これもX-80SW  
少しだけリップが欠けたので,削って,アイを調整して,現役活躍中。
きちんと沈めれば,ジャークしても水面から飛び出さない。

C8ToUTWuocRSJZBQe2pw_480_480-263302f4.jpg


橋の下側にぶつけたら,リップだけ戻ってきたマーゲイSW
これだけじゃ,何が何だかわからない。

bpnWxrcotNZUUPP4wVU5_480_480-bd077525.jpg


ヨレヨレ  サミングが遅れて,スゴイ勢いで橋脚にぶつかった。
jjmwXSpo3CSRsaasJOHC_480_480-0611cf99.jpg


X-80SW  
すごくよく釣れるんだけど,リップがすぐに折れる。
ボクも悪いんだけど,ちょっとぶつかっただけでも
驚くほどすぐにリップが折れちゃう。ちょっと弱すぎないか?
Megabassさん,なんとかして!

jaRZeXmtCiyJeoZn79vf_480_480-2cf99305.jpg


そして,よく釣れるし,塗装も強いし,滅多に壊れないBフリーズ。
それでも何回もぶつけていたら,ついに・・・・

6W2BTVPFT7e9aU67tnuM_480_480-e7616588.jpg

去年の秋だけで,こんなに殉職させてしまった。


これじゃあ,いくらお金があっても足りやしない。


もっとキャスト精度を上げないと。
もっとアンダーハンドキャストに磨きをかけないと。


今まで,大場所で漫然とした釣りをしてきたから,
まだまだ身につけるべき技術が多い。


港湾部のシーバス・フィッシング。
奥が深いね。




追記
1月15日,食べる!コミュのオフ会やります。
一人でも多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。
http://www.fimosw.com/se/taberu/vywfxPup5p

みんなからのコメント (ログインが必要です)

遅ればせながら・・・

私もキャストは下手ピーです。橋の下でバスをやる弟に習いましたが、99%は水上ストラクチャーのない所でやってるもんで、上達しません*_*

あと、飲み会行けず残念でした。(って、分かってましたよね^^;)
先週末からインフルエンザで自宅療養中しており、fimoについ長居してしまいます。。

  • 2011年1月20日

工場長

新潟県

kazu@食べる!

その他アジア

>工場長ーーーー!

お久しぶりです。
オフ会は,無事に成功裡に終了いたしました(嬉)。

まだ初釣りをしていないので,今年はまだ殉職者は出してませんが,
バチ抜けシーズンが始まると,危険です。

妻からは,ワームで練習せい!勝手にルアーを買い足すな!と
怒られています(泣)。

インフルエンザ。辛いですね。
治ったと思っても,周囲にうつさないためにも,
1週間は安静が必要ですよ~
お大事になさってくださいねm(_ _)m

  • 2011年1月20日

穴撃ちすると殉職が増えますね(泣
特にX-80とかタイトスラロームはリップがすぐ折れますよね。
お金が掛かる趣味です…(大泣

  • 2011年1月11日

ゆ~いち

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ゆ~いちさん

やっぱり,80は折れやすいですよね。
よかった。ボクだけじゃなくて。
あまりの殉職者の多さに,妻から,夏のボーナスまで
ルアーの購入禁止令が出ました(涙)。
へそくりが減っていく~(爆)。

  • 2011年1月11日

あらー(;゜0゜)

私ぶつけてもこんな大破はしませんよ(゚o゚;;

ちなみにお気に入りには新品の状態で
ウレタンを一層かけてます(^-^)
ちょっとバランスは崩れるかもですが、
多少ぶつけても塗装ハゲとか少なく長持ちする気がします。

  • 2011年1月10日

佐山 ゆうゆう

熊本県

kazu@食べる!

その他アジア

>ゆうゆうさん

ボクもウレタンのコーティングを3回やってから使うんですけど・・・
要するに,へたくそなんですよねぇ(爆)。
キャスト精度をあげるべく,練習に励みます!

  • 2011年1月11日

結構気合の入った破損具合ですね(^^;)

自分も年間数本やりますけど何回見てもツライですよね~っ(汗)

  • 2011年1月10日

chihiro

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>chihiroさん

あまり気合いを入れないようにしてるんですけどねぇ~(汗)

ロストなら諦めがつくんですけど,手元に帰ってくると,
流石にせつないです(涙)。

  • 2011年1月11日

けっこな数ですね


僕も夏は河川上流で殉職者を結構だしてしまいました

  • 2011年1月10日

やまちゃん

大分県

kazu@食べる!

その他アジア

>やまちゃんさん

はい。結構な数です(汗)。
一秋で2ダースは,ひどすぎです(爆)。
河川上流でも殉職者でましたか・・・ ショックですね。
お互いに練習しましょう。

  • 2011年1月11日

うけけけけけけ…(^皿^)

こんなんじゃ、1000本キャストじゃ足りないのぉ。
それが終わったら、次なる課題を出すからね~♪

見た中でも、結構直せるのありますね。
供養する位なら、私にどうぞ。

  • 2011年1月10日

rattlehead

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>rattleheadさん

ラトさんの気持ちが分かった。
今まで書いたログの中で,このログが一番アクセス数が多かったの。
人の不幸は楽しいんだね,やっぱり(爆)。

Black遠藤さんから,「1000本キャストの後継者が現れて良かった」と
言われていますが,まだ足りないの~?
ラトさんから1000本キャスト指令が出てから壊したのは,
マーゲイだけなんだけど・・・・

次の課題って何だ?
恐いw▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー
でも,頑張ります・・・(汗)

ちなみに,リップが折れただけのやつは,
シンキングペンシルに変身予定です♪

  • 2011年1月11日

ずいぶんたくさん殉職しちゃいましたね!
まぁ私も人の事いえませんが・・・
ただ、リサイクルできるルアーが何個かありましたね!
リップをキレイに削ってシンカーを貼るなど少し手を加えれば、バチルアーやドリフトで使えますよ!

  • 2011年1月10日

ヒロ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒロさん

一秋だけで2ダースの殉職ですよ(涙)。
腕が悪すぎますわ・・・・
リップが折れただけのやつは,シンキングペンシルにしようと思ってます。
でも,シンカーを貼るのは考えてませんでした。
ありがとうございます!色々試してみます。

  • 2011年1月11日

ブロークンルアーズ クロニクルですね。
ブックマークしておきました(笑)

神社で供養(御焚き上げ)してもらったほうがいいかもです。
しかしダイオキシンが・・・
いやいや、カルモアに相談してみるか(笑)

  • 2011年1月10日

ガラム

長崎県

kazu@食べる!

その他アジア

>ガラムさん

ブックマーク?そんな,恥ずかしい・・・(汗)

御焚き上げした方がいいですか?
土葬して,ゾンビのように
よみがえってくることを期待しているんですけど(笑)。

  • 2011年1月11日

どんだけ~w

>橋脚にぶつけた
ルアーがみたことも無いくらい砕け散っているのは、
ルアーの強度問題なのか、kazuさんの剛キャストの成せる技なのか・・
ラオウの様なキャストでしょうかw ドウリャ~

  • 2011年1月10日

豪州Yoshi

オセアニア

kazu@食べる!

その他アジア

>MrLoveFishさん

橋の下のシェードの向こう側まで届かせようと,
思い切りサイドキャストしたら,橋の下に激突→大破!
というパターンが多いです。

ルアー強度の問題ではなくて,私がへたくそなだけなんです(涙)
頑張ります・・・

  • 2011年1月11日

お初にお目にかかります。

私も殉職したルアーは全て保存しています。

こうやって弔ってやるといいですよね。

共に戦った戦友みたいなものですから、冥福をお祈り。

  • 2011年1月10日

おか

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>OKD@東砂さん

はじめまして。

ときどき,あしあとを残してくださっていたので,気になっていました。

手元に負傷したルアーが戻ってくると,とても捨てられませんよね。
大事に保管しておいて,ときどき出して空気に触れさせてあげてます。

戦友は,大事にしてあげたいですよね。

  • 2011年1月10日

いや~新たに発掘された遺跡を見ているような感じですな!
しっかしまめですな、殉職した仲間を見殺しにしないとは・・・・。
オイラもキーホルダーに改造したりと大事に、第二の道を歩ませてます。
またまた仲間意識が高まりました。

  • 2011年1月10日

junpapa

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>junpapaさん

遺跡ですか(笑)。確かにそうかも(笑)。
貧乏性っていうのもあるんですけど,
無惨な姿で手元に帰ってくると,見捨てられないんですよ~

キーホルダー! Good Idea ですね。
試してみます!ありがとうございます!

  • 2011年1月10日

はいさい。

コワシマクリーであるわけさ。
ロストしちゃうと諦めもつくけど、
変わり果てた姿で帰って来られると心が痛みますね・・・。

  • 2011年1月10日

広海

山形県

kazu@食べる!

その他アジア

>広海さん

はいさい!
コワシマクリーですよぉ~(涙)。
そう!手元に戻ってくると,もう,可哀想で。
とても捨てられません。
今年の目標は,殉職者をこれ以上増やさないことです。

  • 2011年1月10日

ある意味凄いコレクションですね(^ ^)
ルアーメーカーさんの研究材料になりそうですね
よく飛ぶルアー程、一撃大破が多いです!
これは仕方が無いと思いますよ~
自分はある程度の割れは、瞬間流し込みで修復してます☆
たまにシンキングになったりしますが・・・

  • 2011年1月10日

makimaki

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>makimakiさん

手元に戻ってくると,捨てられないんですよぉ~(苦笑)
確かに,ヨレヨレみたいに,よく飛ぶルアーは一撃大破ですね(涙)。
ボクは,少しの日々だと,ウレタン・コーティングでしのいでます。

  • 2011年1月10日

僕も磯でよくなくしますが想いでルアーがなくなると相当ヘコみますよね。長年付き合った彼女との別れに似ています(笑)

  • 2011年1月10日

るんころ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>るんころさん

去年の秋に殉職したルアーは,港湾部用に揃えたばかりのものが多いので,思い出が出来る前に・・・・

なぜか,シーバスを始めるときに初めて買ったTKLM9/11(ボラ)だけは,
7年以上,何度もの苦難を乗り越えて,いまだに現役です。
もし,こいつをロストしたら,泣きそうです(笑)。

  • 2011年1月10日

わぁぁ…w 結構折れたり欠けたりするんですね…!

自分はペイントが取れてボロボロになってる奴はあるんですが…まだ壊れたりしてないです。
やっぱいっぱい行ってる人は殉職多いんですねΣ(`д´*)

  • 2011年1月10日

柚依

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>柚依さん

ボクがヘタなだけなんですよ(爆)。
東京湾奥の猛者達に比べると回数もかなり少ないです。
もっとキャスト精度を上げないと,いくらお金があっても足りませんわ。

ペイントが剥がれるのは,フックがこすれるからだと思いますよ。
それは,名誉の負傷です(笑)。

  • 2011年1月10日

ルアーの耐久試験が続いている様ですね^^
データが揃ったら一番強かったルアーを教えてくださいね(笑)

  • 2011年1月10日

竿太郎

埼玉県

kazu@食べる!

その他アジア

>竿太郎さん

一応年内で,「耐久試験」は終了しました。
一番強かったルアーは,ビーフリーズです!(キッパリ)
よく釣れるし,動かし易いし,比較的安いし,ホントにいいルアーですね。

  • 2011年1月10日

最近のといいますか特に邪道・オルタネイティブ・メガバス・アイマさんのは壊れやすいような…
邪道さんのはパッケージ裏にそれっぽい事が記載してますが(泣)個人的にラパラのカウントダウンマグナムが多少ぶつかって変形しても問題なく良かったのですが、マグナム廃盤になってしまいました
一番悪いのはノーコンの自分なんですが(ノд<。)゜。

  • 2011年1月10日

潮フェッショナル

南極

kazu@食べる!

その他アジア

>Taka城ヶ島~荒川さん

ボクも,一番悪いのは,ノーコンの自分だと分かっていますが・・・・
メガバスと邪道は,ちょっと壊れ易すぎるように思います。
キャスト精度を上げるしかないですよね。
1000本ノックを続けます(笑)。

  • 2011年1月10日

ヨレヨレ、気持ち良く飛ぶ分運動エネルギーも大きいのか、当たるとダメージでかいですね。
私のは橋脚直撃で、前半が木っ端微塵に砕けました(泣)。

  • 2011年1月10日

兵庫のおぢさん

兵庫県

kazu@食べる!

その他アジア

>兵庫のおぢさんさん

そうか。ヨレヨレは,ぶっ飛びルアーだから,
その分運動エネルギーも大きいのは当然ですね。

しかし,買うたびにすぐ割れると,ショックがデカイです。
もっと早くサミングしないと,お金がもちませんわ。

  • 2011年1月10日

X-80のリップや、ヨレヨレのボディは確かによく
壊れますね (´_`。)

タイドミノー・スリムのリップなんかも、比較的よく
折れますね・・・

ワンダーのボディ折れもよくやりました。

しかし、リップのみになってしまったマーゲイには
ちょっと笑ってしまって・・・申し訳ありませんm(_ _)m

拝見していて、胸が痛む気持ちは同じです。

  • 2011年1月10日

Nintokun

大阪府

kazu@食べる!

その他アジア

>Nintokunさん

やっぱり,80やヨレヨレは,よく壊れますよね。
メーカーの陰謀かしらん(笑)。

リップだけのマーゲイ,笑えるでしょ。ボクも笑っちゃいましたよ。

ロストだと,忘れることが出来るんですが,
壊れたルアーが手元に戻ってくると,切ないです。

  • 2011年1月10日

自分もスト打ちするからずいぶん壊しました。X80の殉職率高すぎますね。

  • 2011年1月10日

ぱんこ

福岡県

kazu@食べる!

その他アジア

>ぱんこさん

そうですよね。X80の殉職率,高すぎますよね。
ビーフリーズなんかと比べると,格段に殉職率が高いです(怒)。
まあ,キャスト精度を上げればいい話なんですが・・・・
今年の目標ですね。

  • 2011年1月10日

リップだけのマーゲイ、爆笑です

  • 2011年1月10日

なかむー

新潟県

kazu@食べる!

その他アジア

>なかむーさん

マーゲイ,笑えるでしょ?
ボクも,「なんじゃこりゃ」って感じで,逆に笑っちゃいました。
ただ,マーゲイは,湾奥運河のファイナル・ウェポンなので,
大事に使わないと・・・・
キャスト精度向上が今年の目標ですね。

  • 2011年1月10日

スト打ちができるポイントを知らないので
ぶつけて壊すことはありませんが、根掛かりロストは
毎年山のようにしてます。

壊しちゃった奴は、残ってる分、悔やまれますね。

  • 2011年1月10日

ハン

愛知県

kazu@食べる!

その他アジア

>ハンさん

根がかりロスト,ご愁傷様です。
江東区には,ストラクチャーが絡む運河がたっぷりです。
散歩がてら釣りに行けるので,手軽に始めたつもりだったのですが・・・・

そうなんですよ。残ってるだけに,悔やまれます。
リップがなくなって,手元に戻ってきたときのショックと言ったら・・・・
技術を磨かねばなりません!

  • 2011年1月10日

殉職は仕方ないですね

湾奥シーバスとストラクチャー打ちはほとんどやってないのでルアーの殉職は最近ゼロです

昔はピース80のリップを橋脚にドカンとよくやってましたw

ブランジーノ羨ましいっす

  • 2011年1月10日

shirolamo

その他

kazu@食べる!

その他アジア

>シローラモさん

殉職は,ある程度は仕方がないですが,
もう少し精度を上げないと,お金が持ちませんわ(苦笑)。

ブランジーノは,パシフイック・ファントムで
6年間我慢したんで,妻からの褒美です。
でも,夏までルアーの購入は禁止だそうです(涙)。

  • 2011年1月10日

ワンシーズンで2ダース程の殉職は痛いですねー、
CD9はCDリップレスに変身すれば、まだまだイケルから
いいとしても・・・・・

湾奥運河の戦士達に

黙祷・・・・・

  • 2011年1月10日

水口一夫

鹿児島県

kazu@食べる!

その他アジア

>水口一夫さん

うちの子達に黙祷してくださり,ありがとうございます。

そう。2ダースなんですよねぇ~(苦笑)
痛すぎます。

リップ折れは,シンキングペンシルになりますけど,
東京湾奥のスレスレ・シーバスに効くかどうか,
はなはだ疑問です。

もっと腕を上げないといけませんね。
頑張ります♪

  • 2011年1月10日

殉職したルアー達を、こうして改めて見る…

僕もヨレヨレなんかはよく壊すので、最初は笑ってしまいましたが、だんだんと同じ気持ちになりました(^_^;)

僕もこれから弔ってやろうかな

  • 2011年1月10日

TOMMY

和歌山県

kazu@食べる!

その他アジア

>TOMMYさん

ヨレヨレ,よく壊しますか。
ボクも,壊れやすいなぁとは思ってました。

弔ってやってください。
歴戦の戦士達ですから。(-∧-)合掌・・・

  • 2011年1月10日

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ