プロフィール
kazu@食べる!
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- サーフ
- 磯
- カサゴ
- メバル
- その他根魚
- シロギス
- クロダイ
- メジナ
- 遠征
- 家族
- 仲間
- ワンコ
- 復興支援
- 読書
- お散歩
- 自然とのふれあい
- 旅先でのふれあい
- ゴミ問題
- イベント
- 飲み会
- その他
- 外道様
- 初級者上達への道
- 週末のお楽しみ
- 料理
- アカメ
- トラウト
- 青物
- タチウオ
- シイラ
- 湾奥
- ヒラメ
- マゴチ
- エンターテイメント
- エッセイ
- 船釣り
- エギング
- 間違いだらけの釣り英語
- アナゴ
- ショアジギング
- エリア
- 鯉
- オフショア
- 小説
- 旅行
- デイゲーム
- 東南アジア
- 怪魚釣堀
- ジャイアント・スネークヘッド
- ピラルク
- レッドテール・キャットフィッシュ
- コロソマ
- カイヤン
- ティラピア
- クラリアス
- メコンオオナマズ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:249
- 昨日のアクセス:509
- 総アクセス数:349973
アーカイブ
検索
▼ 増え続ける殉職戦士
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)

去年の秋から,湾奥運河での釣りを始め,
ストラクチャーを打つことが多くなった。
それなりに釣れるようになったけど,
大きな悩みが・・・・
まあ,殉職戦士が増えること,増えること。 orz
理由は分かっている。
(1)キャスト精度が悪いこと。
(2)サミングが遅れること。
そのため,橋の下のシェードを狙うときに,
橋にぶつけたり,壁にぶつけたり・・・
でも,ソル友さんの1000本ノック指令のおかげで,
少しずつ上達はしているが,
まだ満足できるレベルには至っていない。
自戒を込めて,そして,
殉職戦士達を弔う意味で,一人ずつ紹介していこう。
(紹介順は,殉職順ではない。)
ima vib 80 (1oz)
橋の下側にぶつけた。

ワンダー80
橋脚にぶつけ続けた。

ima B太
橋脚にぶつけた。
村岡さんのセミナーでもらった,お気に入りのルアーだったのに・・・

レンジバイブ90S
橋の下側にぶつけた。
顔がなくなったルアーはこいつだけ。

悟空88S
強いルアーなんだけど,色んなところにぶつけ続けた。

同じく悟空88S
色んなところにぶつけ続けた。
しかし,フロントフックが残っているため,戦い続けている。
優秀なことに,釣果もあげている。

ソルティ・ダーティスト
色んなところにぶつけた。
湾奥河川で拾った貴重なルアーなのに・・・・

ima keep 125F
恥ずかしながら,テラスの手すりにぶつけた。

サラナ110F
橋の下側にぶつけた。
水面下1mのレンジを通せるルアーが減ってしまった。

レッドペッパーJr.
買ったその日に,壁にぶつけてしまった。

友人からもらった自作ルアー
橋の下側にぶつけて,まさかの大破。

これはボクが壊したんじゃないよ。
捨てられてたのを拾って,一緒に弔っただけ。
ルアー名称は不明。

ラパラCD9
橋脚にぶつけ続けた。
残ったリップをキレイに削れば,バチ抜け用に変身できる。

こちらも,ラパラCD9
ジャークを入れると水面から飛び出しちゃう。

背中がひび割れたスーサン
ボクじゃないよ。妻が橋の下側にぶつけたんだ。
一応,ウレタンで補修済みで,現役活躍中。

リップが半分折れ,背中が傷だらけのX-80SW
ウレタンで補修して,リップを削って,アイを調整して,
現役活躍中。

これもX-80SW
少しだけリップが欠けたので,削って,アイを調整して,現役活躍中。
きちんと沈めれば,ジャークしても水面から飛び出さない。

橋の下側にぶつけたら,リップだけ戻ってきたマーゲイSW
これだけじゃ,何が何だかわからない。

ヨレヨレ サミングが遅れて,スゴイ勢いで橋脚にぶつかった。

X-80SW
すごくよく釣れるんだけど,リップがすぐに折れる。
ボクも悪いんだけど,ちょっとぶつかっただけでも
驚くほどすぐにリップが折れちゃう。ちょっと弱すぎないか?
Megabassさん,なんとかして!

そして,よく釣れるし,塗装も強いし,滅多に壊れないBフリーズ。
それでも何回もぶつけていたら,ついに・・・・

去年の秋だけで,こんなに殉職させてしまった。
これじゃあ,いくらお金があっても足りやしない。
もっとキャスト精度を上げないと。
もっとアンダーハンドキャストに磨きをかけないと。
今まで,大場所で漫然とした釣りをしてきたから,
まだまだ身につけるべき技術が多い。
港湾部のシーバス・フィッシング。
奥が深いね。
追記
1月15日,食べる!コミュのオフ会やります。
一人でも多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。
http://www.fimosw.com/se/taberu/vywfxPup5p
- 2011年1月10日
- コメント(29)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
うお~やりますね~
自分は年々ロストは減ってるのと
検証とか、getbookで投稿で村岡さんにもらったり
懸賞であたったり、
で少しづつ増加傾向・・つうかストックが50ヶ以上ありますね・・・
安く買ってください(TT)
(村岡ルアーは売りまへん)
- 2011年1月10日
板さん
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>板さんさん
自分でもびっくりするくらい壊しましたよ。
ボクの場合は逆で,以前は河口エリアでやってたので,
ロストはほとんど無く,ストックが増える一方でしたが,
ストラクチャー打ちを初めた昨秋からは,殉職が増える一方。
妻から,「『壊したから買う』というのはダメ。腕を上げなさい。」と
叱られてしまいました(爆)。
しかも,(6年待ちとはいえ)冬のボーナスでブランジーノを買ったので,
夏までルアーの購入を禁止されました(涙)。
へそくりで,こそこそと,安く買います(爆)。
- 2011年1月10日
沢山壊しましたね~^^
こうなったら、自作するしかないですね♪
あとベイトの練習もね!
- 2011年1月10日
kou71
神奈川県
kazu@食べる!
その他アジア
>kou71さん
いやぁ~ 壊した,壊した。
余りにも下手すぎます(爆)。
自作に手を染めると,性格上,釣りに行けなくなりそうなので,
1000本ノックを続けます(爆)。
ベイトの練習・・・鬼門だ(笑)。
竿太郎さんが勧めてくれたアグレストを買うか,
先にブランジーノ3000を買うか。う~ん。迷うところです。
- 2011年1月10日
殉職戦士達に黙祷を(-_-)
僕は基本オープンエリアでやりますが、新規の場所では根掛かりによる帰らぬ戦士達、ひどい時は対岸の藪までかっ飛んでいくやる気の空回りした戦士達がいます。冬のサーフシーズンはロスト率がかなり低いので、そういう意味で大好きです^_^;
- 2011年1月10日
今吉 孝治
鹿児島県
kazu@食べる!
その他アジア
>今吉 孝治さん
黙祷,ありがとうございます。
戦士達も,さぞ喜んでいることと思います(笑)。
ボクも,もともとは,東京湾奥の中でも少しでも自然を感じられる
オープンエリアでやってたので,ほとんどロストは無かったのですが,
たまたま散歩がてらに行った運河のデイゲームで釣れちゃって,
それから夜な夜な散歩がてらに運河を回っていた結果・・・・
今の時期は,運河筋では釣れにくいので,当分の間殉職させないで
済みそうですが,バチ抜けが始まると,またやっちまいそうです。
やっぱり,サーフがいいなぁ。釣れる魚もでかいし。美味しいし。
ああ,サーフに行きたいです。でも,遠いんですよ(泣)
- 2011年1月10日
私も今年に入りお気に入りの
X-80 スライドエッジ バイブ80 シリテンバイブ
奉納して参りました(泣)(^^)
- 2011年1月10日
海クマ
kazu@食べる!
その他アジア
>海クマさん
海クマさんも苦労してらっしゃるんですね。
お互い,腕を磨きましょう!
- 2011年1月10日
kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント