プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:743253
QRコード
ダイワ スーパーダイナミックx 早技 150iの話
多分現在日本で3人くらいしか需要のない家事です。
ジャンク詰め合わせに入っていたダイワのスーパーダイナミックx 早技150i
90年代の船小物用カウンター無し手巻きリール。
プロキャスター、トライフォース と同じボディで、オール樹脂。
3ベアリング(ハンドル軸根本、ボディとギアシャフトの間、スプールボディ側)
ワ…
ジャンク詰め合わせに入っていたダイワのスーパーダイナミックx 早技150i
90年代の船小物用カウンター無し手巻きリール。
プロキャスター、トライフォース と同じボディで、オール樹脂。
3ベアリング(ハンドル軸根本、ボディとギアシャフトの間、スプールボディ側)
ワ…
- 2024年4月2日
- コメント(0)
コーティングの剥げたRevoをどうにかする話
愛してやまないRevo第3世代。
ビッグシューターコンパクト(BSC)
ブラック9(B9)
パーツ取り用にジャンクでお手頃価格があればコツコツ買い集めておりますが。
中には手酷くコーティングが剥がれている個体があります。
アルミのプレートにチタンコーティングされているのがこのリールの売りなんですが、
一部塗装が剥が…
ビッグシューターコンパクト(BSC)
ブラック9(B9)
パーツ取り用にジャンクでお手頃価格があればコツコツ買い集めておりますが。
中には手酷くコーティングが剥がれている個体があります。
アルミのプレートにチタンコーティングされているのがこのリールの売りなんですが、
一部塗装が剥が…
- 2024年3月31日
- コメント(1)
リールを世代毎に揃える事のメリットの話
私がバス釣り、その他諸々で愛用しているRevo第3世代。
これらは俗にエリート系と言われるワイドスプールの方です(LTなどのナロースプールとは少し系統が違う)
ご存知の方も多いと思いますが、ボディが共通でドラグは言うに及ばずスプールやギア、ブレーキ類にも濃厚な互換性があります。
ダイワのリアルフォーなど、互…
これらは俗にエリート系と言われるワイドスプールの方です(LTなどのナロースプールとは少し系統が違う)
ご存知の方も多いと思いますが、ボディが共通でドラグは言うに及ばずスプールやギア、ブレーキ類にも濃厚な互換性があります。
ダイワのリアルフォーなど、互…
- 2024年3月30日
- コメント(1)
琵琶湖釣行 掌編(コンクエストにコンクエスト載せる話)
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
友人がいつのまにかシマノ×ジールーミスのコラボロッド、コンクエスト844cMBRを購入してたので、早速強奪してみました(暴虐)。
スペックは以下サイトから転載。
商品の特徴全長(m):2.13 継数:1 仕舞寸法 (cm)213.4 自重(g):122 先径(mm):1.8 適合ルアーウエイト(g):10~28 適合ライン ナイロン・フロロ(l…
スペックは以下サイトから転載。
商品の特徴全長(m):2.13 継数:1 仕舞寸法 (cm)213.4 自重(g):122 先径(mm):1.8 適合ルアーウエイト(g):10~28 適合ライン ナイロン・フロロ(l…
- 2024年3月29日
- コメント(1)
1番思い入れのあるアンバサダーの話
今でこそ何十台とアンバサダー所持していますが、当然最初に手に取った一台があるわけで。
1番思い入れのあるアンバサダーというとそのリールになるでしょう。
実は記憶が定かではないのですが、大学生の時なんで多分15-20年ぐらい前だと思う。
当時は釣り道具に全く興味のないにわかアングラーで、そもそも部活とゲーセン…
1番思い入れのあるアンバサダーというとそのリールになるでしょう。
実は記憶が定かではないのですが、大学生の時なんで多分15-20年ぐらい前だと思う。
当時は釣り道具に全く興味のないにわかアングラーで、そもそも部活とゲーセン…
- 2024年3月26日
- コメント(2)
琵琶湖釣行準備の話(リール編)
琵琶湖釣行を控えてリールの糸の巻き替えと、油差し。
この期に及んでまだどのタックル持って行くか悩んでおります。
使う仕掛けはほぼほぼ決まっているので、そこから逆算すれば自ずとタックルは決まるんですが、
いつもの悪い癖が出て、どうにかオールドタックルを捩じ込めないかと逡巡しているわけです。
まあ琵琶湖や…
この期に及んでまだどのタックル持って行くか悩んでおります。
使う仕掛けはほぼほぼ決まっているので、そこから逆算すれば自ずとタックルは決まるんですが、
いつもの悪い癖が出て、どうにかオールドタックルを捩じ込めないかと逡巡しているわけです。
まあ琵琶湖や…
- 2024年3月25日
- コメント(0)
エアマークのリスペクトとフェンウィックのゴールデンウィングコンペティションの話
本日琵琶湖用の物資を買いに近所の釣具量販店行ったんですが、ついでに覗いた黄色いお店で良いものを見つけてしまいました。
2000年発売 フェンウィック ゴールデンウィングコンペティション
64SML
当時のフラッグシップモデルにして、ゴールデンウィング第二世代です。
ネットによると40tの高弾性カーボンを使用しつつ…
2000年発売 フェンウィック ゴールデンウィングコンペティション
64SML
当時のフラッグシップモデルにして、ゴールデンウィング第二世代です。
ネットによると40tの高弾性カーボンを使用しつつ…
- 2024年3月23日
- コメント(2)
正反対な友人
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
ぼっちアングラーを自称してはいますが、1人だけ20年来の友人がいます。高校の同級生で、大学の学部も一緒、
結局同じ職種について現在も腐れ縁継続中。
来週一緒に琵琶湖行く同行者です。
第一の釣り仲間でもあるんですが、釣り道具の好みな180度違う。
自分は公私共に認めるジャンク蒐集家。
彼が自分につけたあだ名が『…
結局同じ職種について現在も腐れ縁継続中。
来週一緒に琵琶湖行く同行者です。
第一の釣り仲間でもあるんですが、釣り道具の好みな180度違う。
自分は公私共に認めるジャンク蒐集家。
彼が自分につけたあだ名が『…
- 2024年3月21日
- コメント(0)




最新のコメント