プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:740654

QRコード

ジャンクのリールを使えるようにする話

力作のログが一瞬にして消え去ったのだが…?(憤怒)


やる気なくなったので、ダイジェスト版でお送りします。


某オクで購入したジャンクリール詰め合わせに入っていた一台

17バスワン  XT150
jsty6hyo9mkwbzfpibsz_480_362-a1743d41.jpg


商品説明皆無
質問全無視
代理出品業者
3N

という地雷でしか無いギャンブルのような商品でした。

極端な話、写真に写ってるガワだけ届いて中身すっからかんでも文句言えないわけです。




さて、このリールはというと

ハンドルノブとスクリュー無し
4jrwujjhtsif4ixbrpk4_361_480-a99f3619.jpg


スプールの軸受けのベアリングが無し
yajx7476j5trmnptj3f6_361_480-3a933390.jpg


とりあえずパーツ欠損はうえの2点だけ。

メカは全く問題なさそう。



これなら全然オッケーです。
むしろ良い買い物でした。






とりあえず使い古しのセラミックベアリング1030をぶち込んで…

(ぶっちゃけ今回のリールの代金よりこのベアリングの方が高い)

tv4kxdcgi5z7eddjnwud_361_480-dc95a14d.jpg



ついでにウォームシャフトのプラスチックブッシングもベアリングに代えておきましょう
whhjoa8cur8gigg244th_361_480-b3402098.jpg


740サイズ
m8e5vcbs8t8bem8o5r7n_361_480-cf935c4c.jpg






こんな感じ
8wxbn9uouprini7e2zeo_361_480-c35882dc.jpg


ここをベアリングにしたところで巻き心地は正直あんまり変わらない。


ボディ剛性と精度が低いと良くも悪くもフリクションが分散するから小さいベアリング一つでは恩恵は感じにくい。

ま、イワシの頭も信心からと言いますし








あとはハンドルノブ。
余ってるやつを付けて、こちらも2BB仕様にしておきましょう、
anetyhggu9xer8rsrffe_480_361-c6a4394b.jpg







完成!

バスワン  XT150改

7c2a5cz8aop6bhmdgmfz_361_480-66f6b942.jpg


ベアリング数が4/1から5/1/4にジャンプアップ!

セラミックベアリング搭載で飛距離も多分アップ!
















まあ…


転売ですかね…(無慈悲)


コメントを見る