プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:368
  • 総アクセス数:643283

QRコード

自作アシストフック…安い?

  • ジャンル:日記/一般
自作アシストフックって果たして安いのか⁈

自作に目覚める前に使っていたアシストフックは

青物ジギング用のやつがだいたい一つ200円位
シーバス用のやつが100円位。


じゃあ自作はというと


青物用が100円以上
シーバス用のがちょっと安くて20円位。

こや果たして安いのか…?
まずは中古ショップと大型量販店を巡って出来るだけ安い素材を集めます。


安いエサ釣り用の針一袋50-100円→ワンセット10-20円
青物に使えそうなデカイ針は中古や安売りでも少し高くて200-300円→ワンセット50-100円

100lb200lbのアシストフック用PEライン300-400円→ワンセット数円

セキ糸の代わりに余ったPEライン これはタダ

連結用のソリッドリングやスプリットリング →ワンセット20円位

熱縮パイプ200円→ワンセット数円


そしてこれから自分の人件費を一時間800円としたら、一時間15セット作ったとしても、ぶっちゃけそんなお得にならないんじゃないかっていう疑惑。

材料費の安いシーバス用であれば量産しがいもあるが、青物で使うような大型は量販店で安くなってるの買った方がいいかもしれない…

自分のように家の中でもちょっとでも釣りを感じていたいフリークでもなければ正直オススメしないなーという印象。


最後の写真は最近釣場で拾ったルアー達

ビッグベイトとか、バス用のディープクランクとかシーバスで見慣れないルアーもたびたび見かけて面白い。

はたしてディープクランクとかでシーバス釣れるのかしら





コメントを見る