プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:148
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:183521

一気に状況が悪くなった湾奥河川


こんにちは!

つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!

今回もチヌトップ!!

2週前にでるタイミングと場所をしっかりと把握したので、再び同じパターンで

と思っていましたが、ポイント到着前に察せる水の悪さ...

開始すぐに1枚、釣れるイメージでしたがチヌの姿が見えない。

念の為、20分程投げてみましたがノーチェイス。

少し歩いてポイント移動すると
シャローにはポロポロとキビレや黒鯛の姿が!!

同じような地形が続くので、人的プレッシャーを与えないように
アカネ88Fをロングキャストし、追わせる時間をできるだけ長く作ってもダメ。

むしろ、ルアーに気づいた時点で逃げていく。

トップは一旦諦めて、ボトムの釣りにチェンジ!

赤潮系の濁りが入っていたので、普段はあまり使わないけど
アーバンツイスターを使用!!

とにかく濁りの中でも気づいてもらえるように波動は強め!

カラーはグリパンチャート、大潮だが流れの効きが悪かったのでシンカーは10.5gを使用したフリーリグ。

案の定、すぐに答えはでて



鯛焼きくんをキャッチ!!

すぐさま連続ヒットに持ち込むもオーシャングリップの掴みが甘くて、フックもなぜか外れてオートリリース

グリップもそろそろメンテナンスした方がいいか...

しかし、結構な釣行頻度で汽水で約2年使い続けて、未だにノーメンテでいけるのは、オーシャングリップもタフですね~

サクッと2枚キャッチできたので、またまたトップに切り替えるも厳しい状況は続く...

前回の干潮間際に連発したポイントに入ると
同じポジションに黒鯛の影が!!!

何度か違う角度からアプローチするも微動だにしない...

酸欠状態は刻一刻と進んでおりますね

今回のまとまった雨で状況が良くなってくれることを祈るばかりです。

タックル

ロッド:Gクラフト セブンセンス MWS-902-TR
リール:ダイワ エアリティLT3000-H
ライン:YGK アップグレードX4 0.6号
リーダー:バリバス フロロショックリーダー 10lb




 

コメントを見る