プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:418
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:699918
QRコード
▼ 我が家にカーディナルが来た!
レトロスピニング四天王(勝手に命名。大森、penn、ミッチェル、アブ・カーディナル)の一角がついに我が家にやってきました。
特になにがしらのこだわりがあって手を出さなかった訳でもないんですが、
スピンフィッシャー と大森リールへの愛が深すぎてそれ以外のリールに対して愛(予算)が行き渡らなかっただけというか…
そしてまあお察しの通り万年予算不足の我が家にお迎えできるカーディナルと言えば、当然こうなります
不人気すぎて短命で終わった3桁カーディナルです。
こちらは85年前後発売の955
なんていうか…
でかい(確信)
40005000番ぐらいの存在感がある。
カーボン樹脂ボディなので、そこまで重くもないのだけど。
この手のデカいカーボン樹脂製ボディのオールドスピニングはデカい割に剛性が無いので、
ハンドル根本のクリアランスがガバガバになりがち。
このリールは今の所そこまでガタついていないが、使い方によってはすぐダメになる。
せめてベアリングなり金属のブッシングなり奢って貰えれば大きく寿命は伸びますが。

ほんでこれ。
まさかの4角軸。
現代ではシマノのエントリークラスで見られるアレです。
昔はステラも同じ四角軸でしたね…
アブダイワその他は六角軸。
のはずが、まさかアブで四角軸を採用している機種があったとは驚きです。
ダイワで四角軸のリールがあったり、シマノで六角軸のリールがあったりするのは知ってましたが、
アブの四角軸は初めてみた。
バッチリです。
ガタもほとんどありません。
スクリューで止めるタイプのハンドルが好きすぎるので付けられて良かったです(感想)
- 2025年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント